MNM-P11-2 ゲート・チャネル間の電気機械相互作用を考慮したVB-FETのモデリング(P11 電気等価回路から考えるMEMS設計手法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, we evaluated properties of Vibrating-Body Field Effect Transistor (VB-FET), which integrated MOSFET into MEMS oscillator, taking into account electro-mechanical interaction between gate and channel. Our modeling was started to express VB-FET as an equivalent circuit. And we calculated Lagrange's function and dissipation function from the equivalent circuit. We calculated a transconductance and a output resistance of VB-FET. Consequently, the value of the transconductance peaked at resonance frequency and be increased up to 11 times. Then the output resistance of VB-FET is reduced to 18Ω. And we confirmed that resonance frequency changes due to gate voltage. In this way, we demonstrated properties of VB-FET.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-10-12
著者
-
杉山 正和
東京大学
-
久保田 智広
BEANSプロジェクト 3DBEANSセンター
-
寒川 誠二
BEANSプロジェクト 3DBEANSセンター
-
橋口 原
BEANSプロジェクト 3DBEANSセンター
-
寒川 誠二
東北大学
-
久保田 智広
東京大学
-
杉山 正和
Beansプロジェクト
-
西森 勇貴
BEANSプロジェクト
-
今本 浩史
BEANSプロジェクト
-
植木 真治
Beansプロジェクト
-
今本 浩史
オムロン株式会社
-
今本 浩史
オムロン(株)先端デバイス研究所
関連論文
- 第25回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
- 半導体への電界の浸みこみを考慮した櫛歯アクチュエータの特性解析
- 多点型電極を用いたカーボンナノチューブの誘電泳動
- 合成石英のフェムト秒レーザーアシスト・ドライエッチング : ナノ周期構造の選択的エッチング
- 超臨界流体を用いたSiO_2製膜における酸化剤効果
- MEMS応用に向けた超臨界流体を用いた金属薄膜形成技術の開発
- 高アスペクトトレンチへの選択的自己組織化微粒子配列
- Si基板上高品質AlNテンプレートの開発
- SPMリソグラフィ用耐摩耗マイクロプローブ
- 赤色LEDのセンサへの応用 (可視発光ダイオードの進展)
- AlGaInP点光源LEDの信頼性評価
- 超臨界流体を用いたSiO_2製膜の開発
- 材料結合性ペプチド・抗体を用いたナノ世界での異種材料接合技術
- T1101-1-5 DRIE加工溝側壁の濡れ性を利用した選択的微粒子自己整列(マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(1))
- 半導体への電界の浸みこみを考慮した櫛歯アクチュエータの特性解析
- 界面準位を考慮した櫛歯アクチュエータの特性解析
- T1601-1-6 静電型MEMSオシレータの周波数ゆらぎに関する影響の考察(マイクロナノダイナミクスの計測と制御・マイクロナノメカトロニクス(1))
- T0302-2-4 MEMS振動子を用いた昇圧素子(マイクロ・ナノ力学とシステム設計論(2))
- 日本唯一のアルミニウム製造工場 : 膨大な電力を必要とするアルミナ製造・電解製錬
- 光利用効率を従来比2倍に高めた高輝度LED (特集2 材料加工革新による電子部品の高機能化)
- プラズマエッチングプロセスの進展と今後の展開 : 究極の微細加工
- 半導体プロセスとプラズマ表面反応
- レーザ誘起蛍光法による窒素誘導結合パルスプラズマの診断
- 製品技術紹介 高輝度DR-LED--従来比2倍の明るさを実現
- AlGaInP点光源LEDの信頼性評価
- 微小電極間に架橋した酸化亜鉛ウィスカーの水溶液からの直接成長
- 中性粒子ビームによる究極の微細加工
- F2-2 プラズマエッチング、高精度化へのチャレンジ(F.2 半導体製造工程は,今何が問題なのか)
- 圧電曲げ駆動式2次元光スキャナの最適構造設計--ミラーの変位角拡大と耐衝撃性向上のトレードオフ問題の解決
- W2201 第一回マイクロ・ナノ工学専門会議若手サマースクール(ワークショップ)
- 特集 トランジスタはどこまで小さくなるか
- T1601-1-2 MEMS振動子の白色雑音応答解析([T1601-1]マイクロナノメカトロニクス(1))
- MNM-P11-2 ゲート・チャネル間の電気機械相互作用を考慮したVB-FETのモデリング(P11 電気等価回路から考えるMEMS設計手法)
- MNM-P11-1 自己回帰モデルによるMEMS振動子パラメータ抽出法の提案(P11 電気等価回路から考えるMEMS設計手法)
- P-1 MEMS型静電アクチュエータ用Test Element Gridの検討(ポスター要旨講演)
- ELO-AlNテンプレートを用いたSi基板上AlGaN系UV-LEDの256nm発光(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般)
- ELO-AlNテンプレートを用いたSi基板上AlGaN系UV-LEDの256nm発光(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般)
- ELO-AlNテンプレートを用いたSi基板上AlGaN系UV-LEDの256nm発光(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般)
- 微小電極間に架橋した酸化亜鉛ウィスカーの水溶液からの直接成長
- ELO-AlNテンプレートを用いたSi基板上AlGaN系UV-LEDの256nm発光
- ELO-AlNテンプレートを用いたSi基板上AlGaN系UV-LEDの256nm発光
- 反応工学
- ELO-AlNテンプレートを用いたSi基板上AlGaN系UV-LEDの256nm発光
- 高い電流利得を有するVibrating-Body Field-Effect Transistorの提案
- D-1-5 Coupled Vibrating-Body Field Effect Transistorの特性解析(D-1 マイクロアクチュエータ,口頭発表:マイクロナノメカトロニクス)
- D-2-5 カンチレバー表面のエッチングダメージが及ぼす機械特性への影響評価手法の提案(D-2 設計・プロセス,口頭発表:マイクロナノメカトロニクス)
- 材料結合性ペプチドを用いたカーボンナノチューブ薄層形成とその特性評価
- ナノ流路を用いて作製したアトリットルドロップレットとドロップレット内部での酵素反応