(99)テーマの自主設定に特に注力した化学工学系2回生へのPBL教育とその効果 : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第1報)(第27セッション 工学教育の個性化・活性化システム(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2002-07-20
著者
-
江頭 靖幸
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
紀ノ岡 正博
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
海老谷 幸喜
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
島田 彌
三菱電機:(現)大阪大学
-
久保井 亮一
大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻化学工学領域
-
Kuboi Ryoichi
Osaka University
-
Kuboi R
Department Of Chemical Science And Engineering Graduate School Of Engineering Science Osaka Universi
-
高橋 英明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
島田 彌
三菱電機人事部
-
紀ノ岡 正博
大阪大 大学院工学研究科
-
高橋 英明
北大 大学院工学研究科
-
島田 彌
三菱電機株式会社人事部
-
海老谷 幸喜
School Of Materials Science Japan Advanced Institute Of Science And Technology
-
海老谷 幸喜
東京工業大学工学部
-
江頭 靖幸
大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻化学工学領域
-
江頭 靖幸
大阪大学
-
久保井 亮一
大阪大学大学院 基礎工学研究科
-
紀ノ岡 正博
大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻生物工学コース
関連論文
- Catechol derivatives inhibit the fibril formation of amyloid-β peptides(MEDICAL BIOTECHNOLOGY)
- 環境問題, 今昔
- Aβ/Cu-catalyzed oxidation of cholesterol in 1,2-dipalmitoyl phosphatidylcholine liposome membrane(BIOCHEMICAL ENGINEERING)
- 乾燥地における焼成ボーキサイトの土壌改良材としての利用
- 環境化学工学
- 4-106 不同意意見から新概念を創出する具体的討論方法 : 変化・不透明の時代を生き抜く創造的討論法「和而不同討論」(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」-II)
- 臨床応用を目的とした細胞・組織の生産における培養工学の役割
- 分子状酸素のみを再酸化剤とした位置選択的酸素化反応系の開発
- モンモリロナイト層間固定化パラジウム触媒の開発 : Fujiwara 反応および Wacker 反応
- アスパラガス不定胚の同調化と長期継代培養時における不定胚の安定性評価
- 2Fp06 酵母の凝集現象に関わる細胞表層因子の解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 軟骨細胞のコラーゲンゲル包埋培養を対象とした3次元増殖モデル
- 1Ep19 メンブレンチップによる脂質膜上におけるアミロイド形成挙動のモニタリング(その2)(タンパク質工学,一般講演)
- 1Ep18 アミロイド性タンパク質の表面特性解析 : メンブレンチップ解析の利用(その1)(タンパク質工学,一般講演)
- 4核Pd錯体を前駆体とするPdナノ粒子触媒のサイズ・形状制御
- ハイドロキシアパタイト表面固定化Pdナノ粒子触媒による酸素分子を用いたアルコール類の選択的酸化反応
- TEOS/O_3系常圧熱CVDによるSiO_2初期成膜過程のAFM・XPSによる観察と形態変化メカニズム
- Oxidative/heat stress enhanced production of chitosanase from Streptomyces griseus cells through its interaction with liposome(MICROBIAL PHYSIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY)
- MN-P26 Development of membrane chip system for study on membrane-protein interaction(Section X Micro/Nano Technology for Analysis and Cell Manipulation)
- EP-P10 Membrane interference : Role of liposome on in vitro gene expression of GFP(Section VII Enzyme and Protein Engineering)
- EP-O7 LIPOzyme : enzyme-like liposome?(Section VII Enzyme and Protein Engineering)
- BE-P3 Preparation of liposome immobilized membrane module and its application(Section V Biomolecular Engineering and Bioseparation)
- BM-O7 Disaggregation of catecholamine derivative-induced amyloid fibrils on biomembranes(Section III Biomedical Engineering)
- Charged liposome affects the translation and folding steps of in vitro expression of green fluorescent protein(MISCELLANEOUS)
- Analysis of interaction between liposome membranes induced by stress condition : Utilization of liposomes immobilized on indium tin oxide electrode(BIOCHEMICAL ENGINEERING)
- Preparation of Hollow Fiber Immobilized Liposome Membrane
- 1Ep20 脂質膜上におけるアミロイド形成と多形(その3)(タンパク質工学,一般講演)
- 漏れ電流マイクロセンサを用いた電解質封入リポソーム・タンパク質間相互作用センシング
- Cationic Liposome Inhibits Gene Expression in an E. coli Cell-Free Translation System
- バイオインターフェースの医療応用
- Enhanced Release of Chitosanase from Streptomyces griseus through Direct Interaction of Liposome with Cell Membrane under Heat Stress(MICROBIAL PHYSIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY)
- 化学工学系2回生へのPBL教育に対するアウトカムズの持続的評価
- テーマの自主設定に特に注力した化学工学系2回生へのPBL教育とその効果
- (361)化学工学PBLアウトカムズの持続的評価(その2) : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第6報)(セッション106 工学教育の個性化・活性化VII)
- 100 化学工学PBLのアウトカムズ評価 : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第4報)(工学教育の個性化・活性化V,第25セッション)
- (100)PBLの効果向上のための表示・討論スキル教育とその効果 : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第2報)(第27セッション 工学教育の個性化・活性化システム(II))
- 乾燥地植林による炭素固定システム構築 : 土壌構造改良による炭素固定促進
- 特集によせて(未来医療に向けたセルプロセッシングとインフォマティックスの利用)
- 環境化学工学
- リン酸処理したH-ZSM-5触媒を用いたプロピレン高選択性によるMethanol-to-olefin反応
- CVD薄膜生成時の反応ガス濃度分布可視化 : 化合物半導体Inp薄膜生成シュミレーションの例
- DSMC法を用いたCVDステップカバレッジシミュレーションの高速化
- DSMC法による半導体薄膜成長シミュレーションの高速化
- 環境化学工学
- 環境化学工学
- メソポーラスシリカ薄膜の蒸気合成
- 半導体層間絶縁膜としての周期構造ポーラスシリカ膜の合成
- ヒト細胞自動培養装置 (第5土曜特集 細胞医療Update) -- (幹細胞の基礎研究)
- 均一から不均一へ - 固定化触媒の現状と進歩 -
- (99)テーマの自主設定に特に注力した化学工学系2回生へのPBL教育とその効果 : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第1報)(第27セッション 工学教育の個性化・活性化システム(II))
- 酸塩基両機能性Mg - Al複合酸化物触媒によるエポキシドへの炭酸ガスの付加環化反応
- 静電的相互作用を利用したデンドリマー固定化Pd錯体触媒の開発
- ヒドロキシアパタイト表面を配位子とするルテニウム単核錯体の創製と分子状酸素を用いたアルコール類の選択的酸化反応
- オレフィン類の水素化反応におけるデンドロン集合体に内包した金属超微粒子触媒の開発
- (360)化学工学PBLアウトカムズの持続的評価(その1) : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第5報)(セッション106 工学教育の個性化・活性化VII)
- トリプシンおよびトリプシンインヒビター処理を伴うヒト角化細胞の継代培養操作
- 1121 ヒト角化細胞培養における3次元増殖モデルの構築
- 金属カチオン交換モンモリロナイトを固体酸触媒とするクリーンな有機合成反応系の開発
- シンポジウム : 次世代の工学教育と社会
- 3次元コンピュータシミュレーションを利用したCVD装置設計 - ガスアウトレットの効果 -
- WSix-CVDプロセスの3次元装置シミュレーション
- 1. CVD レビュー序論
- WSix薄膜CVDプロセスの反応機構解析と制御
- TiCl_4/NH_3を原料としたTiN薄膜CVD合成の反応機構
- WSi_x-CVDプロセスの反応機構 : WF_6/SiH_4,WF_6/Si_2H_6反応系の比較
- WF_6/Si_2H_6によるWSi_xブランケットCVDのモデリングとシミュレーション
- H_2, SiH_4, Si_2H_6添加によるDCS-WSix-CVDプロセスの改善
- 地球環境問題
- 地球環境
- 金属ナノ粒子/ミクロ孔炭素複合体の合成 (特集1 未来を創出するナノプロセッシング)
- 99 化学工学PBLにおける相互評価・自己評価の導入 : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第3報)(工学教育の個性化・活性化V,第25セッション)
- 豪州乾燥地の土壌中浸潤シミュレーション
- 概要設計を目的とした基板加熱型 CVD 反応器のモデル化
- 常圧熱CVDによるAlN/TiN複合系成膜反応機構の解析
- Computer Aided Reaction Designを用いたCVDにおける問題解決へのアプローチ
- 常圧熱CVDによるAlN膜合成における配向性の制御
- Micro-Trench法によるAPCVDにおける表面反応速度定数の測定
- 「人間力」喚起のための短期集中型「学育」の提案
- 溶接工学・技術と, 自主・創造的人材の育成
- デンドリマー固定化Pd錯体の触媒作用
- ヒドロキシアパタイト表面固定化新規Pd種の創製およびその触媒作用
- 化学工学論文集「地球環境とリサイクル」特集号に寄せて
- 光混合栄養培養におけるフタバネゼニゴケ細胞の増殖に及ぼすグルコース濃度, 培地浸透圧と光強度の効果
- 継代培養におけるヒト角化細胞の寿命評価(再生医療における医工連携-セル/プロセスエンジニアリング-)
- 再生医療のための細胞培養システムの開発
- 二酸化チタン固定化粒子を用いた光殺菌におけるリアクター性能の評価
- 分子状酸素を用いたパラジウムクラスター触媒によるアリル型アルコール類のα, β-不飽和アルデヒド類への高選択的酸化反応
- リン酸処理したH-ZSM-5触媒を用いたプロピレン高選択性による Methanol-to-olefin 反応
- 無機結晶の特性を生かした固定化金属触媒の開発 : 環境調和型有機合成反応への展開
- ナノカプセル化デンドリマー固定化ロジウムクラスター触媒の開発
- アルデヒド類のアルドール縮合反応における塩基性ハイドロタルサイト触媒の開発
- ジャイアントパラジウムクラスター触媒を用いた分子状酸素によるトルエンの酸化的アセトキシル化反応
- カルボニル基の選択的還元反応における有機高分子固定化Rhクラスター触媒の開発
- 有機高分子固定化金属錯体の触媒作用
- ヒト角化細胞の細胞寿命の進行に伴う細胞状態の評価指標
- 移植を前提としたヒト培養組織生産に関する生物化学工学的研究
- 培養工学の再生医学への貢献 : 皮膚移植技術の現状
- THE COMMENTARY 再生医療用途の製造設備と培養装置
- 組織ファクトリーの産業化への課題
- 環境化学工学