乾燥地植林による炭素固定システム構築 : 土壌構造改良による炭素固定促進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- エネルギー・資源学会の論文
- 2005-11-05
著者
-
高橋 伸英
信州大学繊維学部 精密素材工学科
-
山田 興一
東京大学
-
田内 裕之
森林総合研究所四国支所
-
山田 興一
成蹊大学
-
濱野 裕之
科学技術振興機構
-
濱野 裕之
成蹊大学理工学部
-
江頭 靖幸
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
小島 紀徳
成蹊大学工学部応用化学科
-
安部 征雄
筑波大学農林工学系
-
田原 聖隆
(独)産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センター
-
田原 聖隆
産総研
-
安部 征雄
筑波大学 北アフリカ研究センター
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部物質生命理工学科
-
安部 征雄
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
浜野 裕之
成蹊大学大学院工学研究科
-
田内 裕之
(独)森林総合研究所森林植生研究領域室
-
山田 興一
成蹊大学・理工学部
-
濱野 裕之
成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科
-
江頭 靖幸
大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻化学工学領域
-
濱野 裕之
(独)国立環境研究所アジア自然共生研究グループ
-
田内 裕之
森林総合研究所
-
高橋 伸英
信州大学繊維学部精密素材工学科
-
田原 聖隆
(独)産業技術総合研究所
-
高橋 伸英
信州大学繊維学部
-
江頭 靖幸
大阪大学
-
小島 紀徳
成蹊大学
-
田原 聖隆
(独)産業技術総合研究所 安全科学研究部門社会とlca研究グループ
-
小島 紀徳
成蹊大学工学部
関連論文
- 広葉樹林化の目標林型と更新基準(広葉樹林への誘導の可能性)
- 人工林を広葉樹林にする : 誘導する意義とその可能性(広葉樹林への誘導の可能性)
- 植林による半乾燥塩害農地の水収支改善効果の検討
- 西豪州乾燥地における植林地選定を目的とした表面流出モデルの開発
- 乾燥地植林を目的とした中流域における表面流出率の測定
- バイオエタノール精製プロセスの合理化
- 環境問題, 今昔
- 乾燥地における焼成ボーキサイトの土壌改良材としての利用
- 安定同位体比分析を用いた豪州乾燥地域における樹木の水源推定に関する研究
- キャッサバパルプ原料のバイオエタノールプロセスの合理化
- バイオエタノールプロセスの合理化 : 前処理工程と全プロセスの設計・評価
- マレーシアにおけるパーム残渣のエネルギー利用と技術競合に関するシステム分析
- マレーシアにおけるパーム残渣を用いた燃焼発電とエタノール製造の共存に関する分析
- 3-64 マレーシアにおけるパーム残渣を用いたエタノール製造に関する分析((16)評価2,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- タイにおけるキャッサバパルプを用いたエタノール製造に関する分析
- 孤立化した照葉樹林における樹木個体群の構造変化
- 環境化学工学
- 西オーストラリアの放棄農地における塩害対策としての Eucalyptus camaldulensis 植林の効果の検証
- 太陽電池セル変換効率シミュレーション及び太陽光発電システムへの適用効果について
- その他いろいろ
- TEOS/O_3系常圧熱CVDによるSiO_2初期成膜過程のAFM・XPSによる観察と形態変化メカニズム
- 広葉樹林化の目標林型と更新基準
- 人工林を広葉樹林にする : 誘導する意義とその可能性
- 化学工学系2回生へのPBL教育に対するアウトカムズの持続的評価
- テーマの自主設定に特に注力した化学工学系2回生へのPBL教育とその効果
- 酸素安定同位体分析によるハードパン破砕土壌に植林された樹木の水源深度の推定
- 乾燥地におけるハードパン破砕植林木 (Acacia aneura, Eucalyptus camaldulensis, E. salubris) の成長と生存
- 乾燥地におけるデジタル航空写真解析による林分バイオマス推定手法の検証
- 植生指数と植生分類を組み合わせた乾燥地林分バイオマス推定手法の有効性の検討
- 乾燥地植林による炭素固定システム構築 : 土壌構造改良による炭素固定促進
- 乾燥地土壌の水移動解析とその大規模植林への応用
- 環境化学工学
- リン酸処理したH-ZSM-5触媒を用いたプロピレン高選択性によるMethanol-to-olefin反応
- タイにおけるキャッサバパルプを用いたエタノール製造に関する分析
- 3-6.バイオエタノールプロセスの合理化((2)エタノール,Session 3 バイオマス等)
- CVD薄膜生成時の反応ガス濃度分布可視化 : 化合物半導体Inp薄膜生成シュミレーションの例
- DSMC法を用いたCVDステップカバレッジシミュレーションの高速化
- DSMC法による半導体薄膜成長シミュレーションの高速化
- 雲仙普賢岳噴火にともなう森林被害 -1992年までの状況と変化-
- コジイぼう芽林内の光環境とそこに植栽したアラカシ, イチイガシ, コジイ稚樹の成長変化 : 耐陰性からみた遷移系列への位置づけ
- 中空糸膜コンタクターのCO_2吸収性能に及ぼす膜特性の影響の実験的および理論的検討
- 環境化学工学
- 環境化学工学
- メソポーラスシリカ薄膜の蒸気合成
- 半導体層間絶縁膜としての周期構造ポーラスシリカ膜の合成
- 人工的団粒形成土壌の物理性評価
- バイオエタノール発酵プロセスの合理化 : 高速度発酵プロセス
- 3-22.バイオマス熱分解用アルカリ金属系触媒の開発((7)熱分解I,Session 3 バイオマス等)
- 植物の根の接地インピーダンスに関する研究
- (99)テーマの自主設定に特に注力した化学工学系2回生へのPBL教育とその効果 : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第1報)(第27セッション 工学教育の個性化・活性化システム(II))
- 西オーストラリア乾燥地における Eucalyptus camaldulensis の樹液中塩類の挙動
- (360)化学工学PBLアウトカムズの持続的評価(その1) : テーマの自主設定と表示・討論スキルに注力した2回生へのPBL教育(第5報)(セッション106 工学教育の個性化・活性化VII)
- 西オーストラリア乾燥地の土壌化学性と植生の関係
- Eucalyptus camaldulensis の生育限界水分条件
- 西豪州塩害農地での植林を目的とした簡易耐塩性試験による樹種特性の把握および適用方法の検討
- ハードパン破砕を伴う乾燥地植林における土壌化学性評価による持続可能性の検討
- 3次元コンピュータシミュレーションを利用したCVD装置設計 - ガスアウトレットの効果 -
- WSix-CVDプロセスの3次元装置シミュレーション
- 1. CVD レビュー序論
- 豪州乾燥地の土壌中浸潤シミュレーション
- 人工林施業に伴うトドマツ人工林内下層植生現存量の変化
- 特集「生態秩序」(2)落葉広葉樹林における樹木とササとネズミの相互作用
- 西オーストラリア半乾燥地に生育する樹木の接地抵抗
- 西オーストラリア半乾燥地における植林の試み(part2)
- 西オーストラリア半乾燥地における植林の試み(1)
- 焼成ボーキサイト混入による土壌の保水性改良効果
- 乾燥地植林を目的とした中流域における表面流出率の測定
- 林業用除草剤をめぐる動向
- 特集 新需要創出(6)ヤナギの成長量に影響を及ぼす雌雄の差
- 焼成ボーキサイトの保水能評価
- トドマツ人工林内の下層植生現存量
- 環境対策技術の展望
- 保水材混合による土壌の透水性・保水性の変化
- 西豪州乾燥地における植林地選定を目的とした表面流出モデルの開発
- 乾燥地における飽和透水係数の原位置測定および数値計算による測定精度評価
- 乾燥地における飽和透水係数の原位置測定および土層構造解析
- 肥大動態から見た乾燥地樹木の水利用効率の評価
- 荒漠地化した土地に森を再生し利用する(うごく森10)
- 稲尾岳(シリーズ森林生態系保護地域(19))
- 森林動態研究と長期モニタリング
- Eucalyptus camaldulensis のアロメトリー関係 : オーストラリア半乾燥地とベトナム熱帯モンスーンのデータを用いて
- 西豪州塩害農地におけるアグロフォレストリーによる炭素固定事例
- 西豪州乾燥地を利用した温暖化対策とその温暖化削減ポテンシャルの推定
- 中山間地域におけるマイクロ水力発電ポテンシャルの推定 : 高知県吾川郡仁淀川町池川地区における試算
- 広葉樹の天然更新完了基準に関する一考察
- 粒度分布を用いた土壌の水分特性の推定
- 仁淀川町木質バイオマス利活用事業における材出荷実態と出荷者の実収支の分析(地域の森林資源を無駄なく使う)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における現存量に関する諸量の推定(II) : 葉面積指数とその季節変化について(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における現存量に関する諸量の推定(I) : 林分現存量と葉面積の垂直分布について(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹天然二次林における5年間の動態(会員研究発表論文)
- 単木状に生育する樹木のバイオマス推定(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部純生産量の推定(会員研究発表論文)
- 流域レベルで森林植生の多様性指標を探す(会員研究発表論文)
- 単木状に成立する森林の光環境の推定(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における上層林冠木の25年間の動態(会員研究発表論文)
- トドマツ人工林内下層植生の現存量について(会員研究発表論文)
- 1954年台風による大規模撹乱後の樹木の成長履歴(会員研究発表論文)
- ミズナラの天然更新における野ネズミとササの複合作用(会員研究発表論文)
- 粒度分布を用いた土壌の水分特性の推定
- 広葉樹林化技術開発への取り組み : 目標林型と更新完了基準(人工林を広葉樹林へと誘導する,特別講演)