テンペの調理と嗜好性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)テンペ料理に適する加熱法は、高温乾式加熱法であるが、湿式加熱法においても、調味ソースの効果により、25%混合までは、嗜好性の低下はみられない。2)テンペの調理効果を上げるものとして、高温乾式加熱の他に、香味(各種ソース、種実類)の利用、複合調理、特に郷土料理への利用があげられる。3)テンペ50%混合の場合は、ブロックタイプよりもミンチタイプのテンペ料理が、嗜好性の評価は高かった。4)テンペ料理の嗜好性の評価に対して、味覚的因子よりも、視覚的因子の影響が大きかった。5)テンペ料理の嗜好性の評価に、食形態(テスト食、普通食)による差異がみられた。6)テンペの摂食希望の主な理由は、「成人病予防食として」であった。
著者
関連論文
- 高温で加工された炭水化物食品のアクリルアミド含有量
- 長崎県南高来郡千々石町における食生活に関する調査 : 第1報 世帯の栄養摂取状況
- テンペの調理と嗜好性
- 高温加熱調理における植物性食品のアクリルアミドの生成とその制御 : テンペ,ジャガイモ,サツマイモのフライ
- テンペの機能性 : 動脈硬化抑制作用および抗高血圧作用の基礎的研究 : LDL抗酸化能および抗高血圧物質GABA含量
- オリゴ糖デヒドロゲナーゼを固定したp-ベンゾキノン練りこみグラファイト電極の牛乳中ラクトースの定量および血清アミラーゼ活性測定への応用
- 発癌性物質の変異原性に対するテンペの抑制効果
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理学的研究(第二報) : 焼き魚の変異原性におよぼす調味液の影響
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理科学的研究(第三報) : だ液の影響
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理科学的研究(第一報)
- 家庭および給食施設で使用される食器から洗剤の脱離量
- 老人の栄養 その1 : 起居自由および起居不自由老人の自宅と施設における栄養摂取状況
- 農村老人の意識と家庭内の役割 : 同居世帯を中心に
- 大豆おから含有ケーキの調理特性および嗜好特性について(自然科学編)
- アルキル硫酸ナトリウム水溶液濃度の測定法について
- 加熱処理トリプトファンの変異原活性に対するキャベツ汁ゲルろ過画分の抑制効果
- 加齢の影響による腸管カルシウム吸収反応の検討 : 骨粗鬆症への対応
- 大豆サポゲニンの抗変異原性
- 数種のヘテロサイクリックアミンの変異原性に対するキャベツ汁ゲルろ過分画液の抑制因子
- 大豆・その発酵食品中に存在するイソフラボンの抗変異原性
- 焼き魚の変異原性に対するキャベツ汁分画液の抑制効果
- Formation of Staphylococcus aureus Protoplasts by Lytic Enzyme
- 冷蔵中の魚刺身に対する練りワサビの保存効果 : 刺身付着菌の増殖阻害
- 市販海産魚介類およびその加工品中の第二級アミン量 : 干し魚・焼き魚・タラコ
- 黄色ブドウ球菌の耐塩機構における細胞膜結合ATPaseと電子伝達系の役割
- 高圧加熱による豚の角煮の物性とその皮のタンパク質の動向
- ブタ皮タンパク質のSDS-ポリアクリルアミドグラジエントゲル電気泳動
- 電気二重層微分容量測定による界面活性物質の定量
- ポリリン酸塩の黄色ブドウ球菌ホスファターゼ活性に対する阻害
- 粘度測定について
- 乳酸の分子会合度
- 希釈並びに濃縮卵黄粘度の量論的研究
- 黄色ブドウ球菌の増殖に対す脂肪酸と食塩の阻害効果
- アルキル硫酸ナトリウム水溶液濃度の測定法について(第2報)
- ヘキサメタリン酸塩処理による黄色ブドウ球菌の成分漏出と耐塩性損失との関係
- 若年女子の部位別骨塩量とBody Mass Index (BMI)の相関関係について
- 女性の甘味覚と月経周期
- 背景をみる心
- 調理学を考える : 九州支部
- 電子レンジ加熱による食品アスコルビン酸の消長に関する調理学的研究
- 単糖類と塩化カルシウムの水溶液の二元混合液粘度