ポリリン酸塩の黄色ブドウ球菌ホスファターゼ活性に対する阻害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
S.aureusに対するポリリン酸塩の抗菌作用解明の一助とすべく、本菌の酸性およびアルカリ性ホスファターゼ活性に対するポリリン酸塩の影響を検討した。さらにE.coliやB.subtilisのアルカリ性ホスファターゼ活性に対するHPの影響を調べ、比較検討した。1.ポリリン酸塩は、S.aureusの菌体の酸性ホスファターゼよりもアルカリ性ホスファターゼ活性を強く阻害した。2.本菌より調製された粗酵素に対しても同様の結果を得た。このことは、菌体を用いた場合にも明らかに本酵素反応そのものを阻害することを示した。3.これらの酵素反応阻害はポリリン酸塩の重合度に依存した。ポリリン酸塩のキレート作用はその重合度に関係なくほぼ同じであり、蛋白質への作用は高重合度のもので強いといわれている。したがって、この阻害はポリリン酸のキレート作用によるのではなく、蛋白質への作用によると思われる。4.ポリリン酸塩の中で重合度の大きいHPは、S.aureus同様、B.subtilis由来のアルカリ性ホスファターゼ活性に対して著しい阻害を示したが、E.coli由来のものには著しい阻害を示さなかった。5.HPは、S.aureusのアルカリ性ホスファターゼに対しては、B.subtilisのものと同様、非拮抗的な阻害を示したが、E.coliのものには拮抗的に阻害した。これらのすべての活性維持に金属(二価)を必要とすることを考慮に入れると、この結果から、HPの本酵素阻害はHPのキレート作用に依存するのではなく蛋白質への作用に依存することが判明した。以上のことから、ポリリン酸塩は、S.aureusの細胞表層部に局在するホスファターゼの蛋白質そのものに作用して、本酵素反応を非拮抗的に阻害することに基づくリン酸代謝阻害をひき起こし、抗菌作用を発現すると考えた。
- 活水女子大学の論文
著者
関連論文
- 高温で加工された炭水化物食品のアクリルアミド含有量
- テンペの調理と嗜好性
- 高温加熱調理における植物性食品のアクリルアミドの生成とその制御 : テンペ,ジャガイモ,サツマイモのフライ
- テンペの機能性 : 動脈硬化抑制作用および抗高血圧作用の基礎的研究 : LDL抗酸化能および抗高血圧物質GABA含量
- オリゴ糖デヒドロゲナーゼを固定したp-ベンゾキノン練りこみグラファイト電極の牛乳中ラクトースの定量および血清アミラーゼ活性測定への応用
- 発癌性物質の変異原性に対するテンペの抑制効果
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理学的研究(第二報) : 焼き魚の変異原性におよぼす調味液の影響
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理科学的研究(第三報) : だ液の影響
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理科学的研究(第一報)
- 家庭および給食施設で使用される食器から洗剤の脱離量
- 大豆おから含有ケーキの調理特性および嗜好特性について(自然科学編)
- 加熱処理トリプトファンの変異原活性に対するキャベツ汁ゲルろ過画分の抑制効果
- 大豆サポゲニンの抗変異原性
- 数種のヘテロサイクリックアミンの変異原性に対するキャベツ汁ゲルろ過分画液の抑制因子
- 大豆・その発酵食品中に存在するイソフラボンの抗変異原性
- 焼き魚の変異原性に対するキャベツ汁分画液の抑制効果
- Formation of Staphylococcus aureus Protoplasts by Lytic Enzyme
- 冷蔵中の魚刺身に対する練りワサビの保存効果 : 刺身付着菌の増殖阻害
- 市販海産魚介類およびその加工品中の第二級アミン量 : 干し魚・焼き魚・タラコ
- 黄色ブドウ球菌の耐塩機構における細胞膜結合ATPaseと電子伝達系の役割
- 高圧加熱による豚の角煮の物性とその皮のタンパク質の動向
- ブタ皮タンパク質のSDS-ポリアクリルアミドグラジエントゲル電気泳動
- 電気二重層微分容量測定による界面活性物質の定量
- ポリリン酸塩の黄色ブドウ球菌ホスファターゼ活性に対する阻害
- 黄色ブドウ球菌の増殖に対す脂肪酸と食塩の阻害効果
- ヘキサメタリン酸塩処理による黄色ブドウ球菌の成分漏出と耐塩性損失との関係