シミュレーテッドアニーリングを用いた自動プログラミング(Session 5)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,シミュレーテッドアニーリング(SA)を木構造が扱えるように拡張したシミュレーテッドアニーリングプログラミング(SAP)を提案する. SAPは交叉を用いず,突然変異のみでプログラムを進化させる手法である. Santa Fe trail問題,およびSymbolic Regression問題に一定温度の温度スケジュールを用いるSAPを適用した結果,構文的イントロンが発生する可能性があるSanta Fe trail問題では, SAPは標準的なGPより良好な探索をすることができた.また,一定温度の温度スケジュールを用いるSAPはブロートが生じなかった.
- 2007-03-03
著者
-
橋本 雅文
同志社大学理工学部
-
三木 光範
同志社大学理工学部
-
廣安 知之
同志社大学工学部
-
藤田 佳久
同志社大学大学院工学研究科
-
廣安 知之
同志社大学
-
三木 光範
同志社大学
-
橋本 雅文
同志社大
-
橋本 雅文
同志社大学
関連論文
- スキャンマッチング情報に基づく移動ロボットの内外界センサの故障診断(機械力学,計測,自動制御)
- FPGAアレイCubeを用いたレーベンシュタイン距離計算の性能評価(応用1)
- 階層型グリッドミドルウェアによるGridRPC資源管理システムの構築
- 多様性を持つユーザの動的グルーピング
- インターネットの帯域オンデマンドサービスにおけるスケジューリングアルゴリズム(ネットワーク技術,2009年並列/分散/協調処理に関する『仙台』サマー・ワークショップ(SWoPP仙台2009))
- シミュレーテッドアニーリングを用いた自動プログラミング
- シミュレーテッドアニーリングを用いた自動プログラミング(Session 5)
- 物の循環を含むサプライチェーンのシミュレーションによる多面的評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- VTRにおけるインテリジェント予約システム
- 知的照度センサを用いた知的照明システムの開発(オフィスインフォメーションシステム)
- 知的照明システムにおける照度と色温度の個別分散制御
- 階層的構造によるPCクラスタ内P2Pシステムの構築
- 5M-6 WorldTSPにおけるMapReduceの適用(アルゴリズム,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 3M-6 訪問者に応じたチャイム音生成支援システムの構築(数理モデルと問題解決,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 多目的遺伝的アルゴリズムにおけるパレード解の補間
- 4ZA-2 XBRLを用いた財務諸表解析支援ツールの構築(組織の情報システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 知的照明システムのための自律分散最適化アルゴリズム
- 3Y-4 Webブラウザを使用した照明制御ユーザインターフェース(アンビエント・インタフェース,学生セッション,インタフェース)
- 1F-3 知的照明システムのためのFeliCaを用いたユーザインタフェース(知的ヒューマンインタフェース,一般セッション,インタフェース)
- 5M-3 SAPによるプログラムの自動編成 : ロボットアームを用いた荷物運搬問題への適用(アルゴリズム,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 多目的遺伝的アルゴリズムにおける応答曲面の利用の検討(セッション2)
- A-022 多目的遺伝的アルゴリズムにおける制約条件の取り扱いの検討(A.モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- スキャンマッチング情報に基づく移動ロボットの内外界センサの故障診断
- 並列分散遺伝的アルゴリズムの有効性
- 分散遺伝的アルゴリズムのための新しい交叉法
- 遺伝的アルゴリズムにおける最良組合せ交叉
- 2K-2 分散遺伝的アルゴリズムの性能におよぼす交叉法とコーディング法の影響
- 3706 生体信号ジェスチャ認識を用いたハンズフリーマニピュレーションに関する一考察(S55-1 生物医学工学における計測と制御(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 先端融合部門
- 3408 生体信号による電動車椅子の移動制御に関する一考察(S72 生物医学工学における計測と制御,S72 生物医学工学における計測と制御)
- A-16-19 マルチカメラシステムによる3次元人物姿勢推定に関する一考察(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般講演)
- A-15-26 生体信号インタフェースの評価に関する一考察(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
- 220 シミュレーテッドアニーリングを用いたプログラム探索
- 車載レーザレンジセンサによる複数移動物体の検出・追跡法(機械力学,計測,自動制御)
- A-16-7 マルチカメラシステムによる人物姿勢復元に関する一考察(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般講演)
- A-15-19 BCIによるハンズフリーオペレーションシステムに関する一考察(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
- モジュール型移動ロボットのフォルトトレラント・デッドレコニング
- A-038 シミュレーテッドアニーリングプログラミングによるロボット行動の自動獲得 : 遺伝的プログラミングとの性能比較(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- 1P1-N-080 車載レーザレンジセンサによる複数移動物体の追跡法(3次元計測/センサフュージョン2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2次元レーザレンジセンサによる複数移動物体の検出・追跡法(機械力学,計測,自動制御)
- 車体傾斜機構を有する全方向移動ロボットの走行制御に関する研究 : 傾斜地における車体水平化・経路追従制御法
- 非ホロノミックな移動ロボットの故障診断とフォルトトレラント制御(3次元計測/センサフュージョン)
- マルチモデル法に基づく移動ロボットの内界センサ系の故障診断 : カルマンフィルタによるスケール故障の診断
- 遺伝的アルゴリズムを援用した構造物の振動応答予測モデル構築
- 粒子要素法を用いたサンドウェッジの形状特性評価(ゴルフ(1))
- B-7-1 室内環境におけるRSS分布を利用した位置推定手法の提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 対話的なキーワード抽出によるブログ推薦システム
- 協調フィルタリングを用いた対話型遺伝的アルゴリズムのための設計変数の抽出
- 遺伝的交叉を用いた並列SAによるタンパク質立体構造のエネルギー最小化(並列処理アルゴリズムと評価)
- 最高温度の自動決定メカニズムを持つシミュレーテッドアニーリング
- 温度並列シミュレーテッドアニーリングにおける温度範囲の自律的最適化
- 進化的シミュレーテッドテンパリング : 新しいヒューリスティックサーチ
- Grid環境における進化計算手法の検討
- 多目的遺伝的アルゴリズムによるSVM学習データ選択手法
- 多数目的最適化を利用したパラメータチューニング
- 知的照明システムのための自律分散最適化アルゴリズム
- A_028 分散-集中型コントロールによる知的照明システム : 影響度調査と確定的ルールに基づくアルゴリズム(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- シミュレーテッドアニーリングプログラミングの温度並列化
- 球面SOMによるパレート解集合の可視化の検討--ディーゼルエンジン設計問題における事例の検討
- 遺伝的アルゴリズムを用いた自動並列化トランスレータの提案
- 遺伝的アルゴリズムの並列計算システム向けフレームワークの提案
- ストリームアプリケーション向け大規模FPGAアレイCUBEの性能評価
- 遺伝的アルゴリズムを用いた自動並列化トランスレータの提案
- 遺伝的アルゴリズムの並列計算システム向けフレームワークの提案
- 並列粒子要素法によるバンカーショット解析
- PCクラスタ上のスケジューラを利用したMapReduceの実装
- 三次元人体CGモデルを用いた多眼視マーカレスモーションキャプチャ(機械力学,計測,自動制御)
- 球面SOMによるパレート解集合の可視化の検討
- 多資源計算環境下での遺伝的アルゴリズムのためのローカルサーチメカニズムを有するデータベースの改良(シンポジウム特集論文)
- 遺伝的アルゴリズムによるネットワーク特性量に着目したネットワーク設計法(ネットワークが創発する知能)
- 組合せ最適化問題における内挿/外挿的な領域への遺伝的多段階探索の有効性(アルゴリズム理論)
- 多資源計算環境下における遺伝的アルゴリズムのためのタブサーチメカニズム(ソフトウェアシステム,SWoPP2006)
- 多資源計算環境下での遺伝的アルゴリズムのためのローカルサーチメカニズムを有するデータベースの提案(進化的計算, 第11回MPSシンポジウム: 複雑系の科学とその応用)
- ジョブショップスケジューリング問題における交叉dMSXFの解探索性能の検証(セッション4)
- エリート解の集中的な交叉メカニズムを持つ分散遺伝的アルゴリズムのTSPにおける解探索性能の検討
- 443 エリートアーカイブを有する遺伝的アルゴリズム
- 温度並列シミュレーテッドアニーリングの巡回セールスマン問題への適用と温度設定に関する考察
- 相同性検索を用いた2つの時系列データからの類似部分抽出手法とDTWによる類似部分の評価
- 2P1-1F-D4 移動ロボットのモデルベースト故障診断に関する研究 : 内界センサ系の故障診断と自己位置推定
- マルチモデル法に基づく移動ロボットの内界センサ系の故障診断 : カルマンフィルタによるスケール故障の診断(機械力学,計測,自動制御)
- マルチモデル法に基づく移動ロボットの内界センサ系の故障診断 : Variable Structure Interacting Multiple-Model法によるハード/ノイズ故障の診断(機械力学,計測,自動制御)
- Interacting Multiple Model法に基づく移動ロボットのセンサ・アクチュエータ系の故障診断 (第7回 知能メカトロニクスワークショップ--地域産業を支えるITとメカトロニクス) -- (A室 制御理論・応用)
- 分散型情報統合に基づくモジュール型移動ロボットの3次元デッドレコニング(機械力学,計測,自動制御)
- 2P1-1F-D3 2 次元レーザレンジセンサによる複数移動物体の検出と追跡
- 2402 同志社レスキューロボットプロジェクト(DRP)の取り組み
- S1602-2-3 ジェネティックニューロフィルタによる画像色変換法(柔軟媒体ハンドリングと画像形成システム(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 1A1-D17 マルチ移動ロボットのセンサ故障診断
- S1601-1-1 センティクス理論に基づく感情識別に関する一考察(生物医学工学における計測と制御(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 2A2-E17 レーザレンジセンサによる知的電動車椅子の先導者追従制御
- 2P1-E21 生体信号による電動車椅子の走行制御(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-J05 複数の車載レーザレンジセンサによる移動物体追跡(3次元計測/センサフュージョン)
- 狭小屈曲通路における自立走行車の制御アルゴリズム構築
- 1A1-E02 2台の移動ロボットによるレーザベースト移動物体追跡
- 1A1-D12 2層レーザレンジセンサによる急加減速・急旋回を伴う複数移動物体の追跡
- 2P1-G24 スキャンマッチングによる移動ロボットの内外界センサ故障診断(3次元計測/センサフュージョン)
- 2A1-C11 移動ロボットのモデルベースト故障診断法(車輪移動ロボット・メカトロニクス)
- 歩行者による屋内環境のレーザベースト3次元地図生成
- 車載マルチレイヤレーザレーダによる移動物体の姿勢・大きさ推定法
- Laser-Based Pedestrian Tracking by Multi-Mobile Robots
- Detection and Tracking of People with Sudden Changes in Motion Using Two-Layered Laser Range Sensors