軟部組織の好酸球肉芽腫とHistiocytosis Xによる尿崩症を合併したNoonan症候群の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of diabetes insipidus, a Turner-featured 14 year-old boy, primarily due to histiocytosis X, which was histologically proved at the right radial bone, is reported. In addition to them, eosinophilic granuloma of the left parotid portion was also noted, which is characterized by so-called eosinophilic granuloma in the soft tissue or Kimura's disease. Histiocytosis X complicated with eosinophilic granuloma in the soft tissue and/or Noonan's syndrome is never been reported in the literature. Although it is noted here to differentiate eosinophilic granuloma in the soft tissue from histiocytosis X, the relationship of two diseases is suggested from this case. It should be more likely stated that Noonan's syndrome is accompanied by eosinophilic granuloma in the soft tissue and histiocytosis X with a rare incidence.
- 北里大学の論文
- 1973-10-31
著者
-
田村 静夫
北里大学医学部・病理学
-
矢島 義忠
北里大学医学部・内科学
-
外山 久太郎
平塚共済病院・消化器内科
-
湯地 重壬
北里大学医学部・内科学
-
矢島 義忠
北里大学医学部内科
-
外山 久太郎
北里大学病院・内科
-
川野 六郎
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
轟木 碩也
北里大学医学部・整形外科学
-
川野 六郎
耳鼻咽喉科学
-
外山 久太郎
平塚共済病院・内科 消化器科
-
轟木 碩也
北里大学医学部
関連論文
- 特集にあたって
- 第13回:老人における高度の浮腫,蛋白尿,異蛋白血症と低血圧
- 第9回:成人巨細胞性封入体症を合併した全身性エリテマトーデスの1症例
- 第12回:特異な経過を示した慢性腎不全の1例
- 消化管出血の臨床統計
- 良性M蛋白血症の臨床的検討 : 特に長期経過観察およびBence Jones蛋白尿陽性例について
- 一過性の巨大嚢胞性病変を合併した穿通性十二指腸潰瘍の1例
- 膵炎を合併した原発性上皮小体機能亢進症の2症例
- 第8回:閉塞性無尿の一例
- 第5回 : コルサコフ症候群
- 第3回:肺水腫様症状のもとに死亡し,病理学的に心・肺のリウマチ様病変をみた連合弁膜症例について
- 温湿布薬の貼付により糖尿病性足壊疽を発症した2型糖尿病の1例
- III.随時尿によるフォローアップ(1) NIDDMにおける微量アルブミン尿の長期予後 -尿 Alb・Cr比による検討-
- 高度な骨病変を伴い高カルシウム血性クリーゼを呈した家族性副甲状腺機能亢進症の1例
- 著しい高カルシウム血症を呈したバセドウ病の1例
- 薬剤師による糖尿病患者教育の研究-1.外来個人教育の意義-
- 経口血糖降下剤服用中の糖尿病外来患者に対する個人教育の評価
- インスリノーマ6例の膵B細胞機能並びに局在診断
- 糖尿病性壊疽再発例の臨床的特徴ならびに再発危険因子
- 偶然発見された低Ca血症と大脳基底核石灰化を端緒に診断しえた偽性副甲状腺機能低下症Ib型の1例
- 糖尿病性足病変患者に対する足底圧分布測定に基づいた整形外科的矯正靴の作製と評価-F-SCANシステムの有用性-
- 一時的に黄疸の完全消失をみた肝外胆管癌の1例 : 本院における肝外胆管癌症例との比較
- 10.消化器悪性腫瘍における免疫賦活剤の使用経験(昭和54年度中課題(1),研究発表総会抄録)
- 糖尿病性神経障害患者における足底胼胝部圧測定と過剰圧軽減の試み
- 糖尿病性神経障害患者における足跡関節可動性 -歩行時の動的状態での検討-
- 電流知覚閾値(current perception threshold)による糖尿病性末梢神経障害の評価-新しい神経機能診断装置Neurometerを用いて-
- インスリン非依存型糖尿病腎症早期における尿細管アルブミン再吸収の尿アルブミン排泄率に及ぼす影響
- 糖尿病性足壞疽の予防と対策-糖尿病患者を対象とした足底圧測定と整形靴の作製-
- 糖尿病性神経障害患者における歩行時の足底圧および靴中敷きのクッション効果について
- カルシウム負荷試験が存在診断,局在診断,術後評価に有用であった膵インスリノーマの1例
- 血糖値と血漿糖値および方法の差 : 糖尿病判定規準をめぐって
- 抗甲状腺抗体が陽性であったACTH単独欠損症の1例
- 末端肥大症における耐糖能異常とインスリン抵抗性の検討
- 糖尿病患者における尿中アルブミン排泄 : timed overnight urineによる検討
- 第26回:腎移植後,肺合併症を来たして死亡した症例
- (4)本院開設来3年間に施行した腹腔鏡検査症例の検討,特に肝表面性状と肝機能並びに組織所見との対比(一般演題,第1回北里医学会総会抄録)
- 第一回:リウマチ性心疾患の既往と著明な胸腹水を呈した一例
- NIDDM 腎症早期の糸球体病変 - IDDM 腎症と比較して -
- 全身性疾患に伴う腎疾患 NIDDMにおける糖尿病性腎症
- (1)糖尿病性腎症の病態 : その栄養・代謝面について(第44回北里医学会例会講演抄録)
- 第27回:糖尿病性ケトアシドーシス性昏睡回復後に小腸穿孔で死亡した1例
- 著明な黄疸をきたした甲状腺機能亢進症の1例
- 抗甲状腺剤治療中の甲状腺機能亢進病患者におけるTRH試験とT3抑制試験との関係
- 軟部組織の好酸球肉芽腫とHistiocytosis Xによる尿崩症を合併したNoonan症候群の一例
- 高Ca血症を伴った肺扁平上皮癌の1剖検例
- 第2回:び慢性肺陰影を伴った肝硬変症
- 第20回:急激な腹水の貯溜と腹痛,消化管出血を繰り返し死亡した1例
- 著明な黄疸を呈したDDS症候群の1例
- 血清コリンエステラーゼ異常症の1例
- ヒスタミン H_2 受容体拮抗剤と抗ガストリン剤の併用投与が有効であった Zollinger-Ellison 症候群の1例
- 肝硬変症における骨髄像の検討 : 脾臓の骨髄に及ぼす影響
- 大量腹腔内出血を来たした肝硬変症に合併した特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 高度の黄疸を呈した赤血球ピルビン酸キナーゼ異常症の1例
- Cruveilhier-Baumgarten症候群の1例
- 消化器癌の免疫学的検討(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- (11)消化器癌患者末梢血リンパ球の酵素性の変動(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)
- 胃癌術後に輸血後の重症肝炎を来たし著しい鉄沈着を示した例(北里大学病院CPC記録)
- 各種消化器疾患,特に癌症例におけるPhytohemagglutinin (PHA)皮膚反応の検討
- 小腸出血性病変の検討
- 回盲部単純性非特異性潰瘍の1手術例および本邦報告例の文献的考察
- フレンド白血病ウイルス感染マウスの免疫動態に及ぼす溶連菌製剤OK-432の影響
- CS 310 (Carbazilquinone)の臨床経験
- 潰瘍性大腸炎の臨床的検討
- S字状結腸に特異なPolypoid lesionを形成した1症例
- 消化器系愁訴と器質的病変の関連性に関する分析
- 内科入院患者(消化器系病棟)におけるCMI,YGテストの検討
- 369. 糖尿病性足壊疽の予防と対策に関する研究(第1報)
- 自己免疫性甲状腺疾患における抗サイログロブリン抗体および抗サイロイドペルオキシダーゼ抗体測定の臨床的意義
- 頭蓋咽頭腫術後に高血糖性高浸透圧性非ケトン性昏睡を繰り返す1例
- 糖尿病性昏睡に下肢動脈血栓症を合併した1例
- 副腎結核との鑑別が困難であったangiotrophic lymphomaの1例
- TEN型薬疹を併発したNIDDM,糖尿病性腎不全合併Turner症候群の1例 : 当院開院以来(23年)のTEN型薬疹症例の検討
- インフルエンザワクチン接種後に発症したRelapsing Polychondritisの1例
- ICG・BSP高度解離を示した3症例
- 各種肝疾患におけるBilirubin, Transaminaseの経過
- 線維硬化性変化を伴った中間型体質性黄疸の1例
- 15才の女性の肝硬変症の1例
- 光点動揺記録装置の臨床的応用 : 直立時の頭部動揺記録
- 膵全剔犬における膵ラ氏島脾内自家移植および移植ラ氏島B細胞機能について
- 黄色ブドウ球菌髄膜炎にて死亡したインスリン非依存型糖尿病の1症例
- 糖尿病を合併したWerner症候群の1例
- 糖尿病性壊疽自験26例の臨床的検討
- 高感度TSH測定IRMA: TSHキット「第一」IIの基礎的および臨床的検討
- ELISAによるリンパ球培養上清中抗サイログロブリン抗体測定の基礎的検討
- 自己免疫性甲状腺疾患の病因に関する研究 : 抗TSHレセプター抗体の多様性
- 当院におけるグルカゴンラジオイムノアッセイ系の基礎的検討ならびに正常者における血漿グルカゴン動態
- 経口ブドウ糖負荷試験判定基準についての検討
- 電気眼振計(ENG)記録に認められる8 or 9 Hz波について
- 入院ドックにおける平衡機能検査成績
- 急性腎不全を合併したSheehan症候群
- 糸球体血行動態の異常
- 血管吻合による同種膵移植法の実験的検討 : とくに膵移植に対するazathioprine,aprotinineの効果について
- 血管吻合による同種膵移植法の実験的検討
- 特集にあたって
- 気管内挿管による声帯の病変 : 剖検例の検討
- 抗甲状腺剤治療中の甲状腺機能亢進症患者におけるTRH試験とT3抑制試験との関係
- 多腺性内分泌不全症候群または, 重症筋無力症を合併したDuane症候群の姉妹例
- Non-speciffc Multiple Ulcers of the Small Intestine Associated with Diabetic Ketoacidotic Coma, Report of An Autopsy Case
- タイトル無し
- A case of pheochromocytoma associated with hypercalcitoninemia and ectopic production of many peptide hormones.