ヒスタミン H_2 受容体拮抗剤と抗ガストリン剤の併用投与が有効であった Zollinger-Ellison 症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は Zollinger-Ellison 症候群にヒスタミン H_2 受容体拮抗剤と抗ガストリン剤を併用投与し,症状の改善をみた1症例を経験したので報告する。症例は61歳の女性で下痢,嘔吐を主訴に入院した。血液検査で血中ガストリン値は 2700pg/ml と異常高値で,セクレチン負荷テストでも血中ガストリン値の上昇をみた。また,胃液検査でも胃液分泌量は著しく増加していた。さらに上部消化管造影で十二指腸第二部に潰瘍を認め,Zolhnger-Ellison 症候群と診断したが,検索した範囲でガストリノーマの合併は認められなかった。入院後,潰瘍からの出血で貧血が進行したが,ヒスタミン H_2 受容体拮抗剤投与後止血し,貧血は徐々に改善した。しかし,頑固な下痢が続いたため抗ガストリン剤を追加投与したところ,下痢はみられなくなった。以上より,ヒスタミン H_2 受容体拮抗剤のみでは効果が少ない場合や副作用のみられる場合に抗ガストリン剤の併用を考慮すべきであると考えられる。
- 北里大学の論文
- 1988-04-30
著者
-
上山 三代子
内科
-
外山 久太郎
平塚共済病院・内科
-
大栗 健彦
平塚共済病院・消化器科
-
三富 弘之
平塚共済病院・消化器科
-
野登 誠
平塚共済病院・消化器科
-
一原 亮
小田原市立病院・内科
-
一原 亮
平塚共済病院
-
大栗 健彦
北里大学医学部・病理学
-
外山 久太郎
平塚共済病院・消化器内科
-
外山久 太郎
平塚共済病院・内科
-
三富 弘之
北里大学東病院 病理
-
上山 三代子
平塚共済病院・消化器内科
-
三富 弘之
国立相模原病院 内科
-
外山 久太郎
平塚共済病院・内科 消化器科
-
野登 誠
平塚共済病院 消化器科
-
外山 久太郎
平塚共済病院
-
一原 亮
小田原市病院
関連論文
- 術後長期生存した,胆嚢癌肉腫の一剖検例
- Multilobated B 細胞性リンパ腫の1例 : 腹水細胞像, および遺伝子解析と電子顕微鏡像
- フェノールレッド試薬を用いた外科的胃切除材料における Helicobacter pylori 感染の迅速肉眼観察法の有用性
- 異時性に発生した原発不明両側鼠径部リンパ節転移癌の1例
- 体外衝撃波結石破砕(ESWL)を併用して治療しえたconfluence stoneの1例
- (8)腎疾患患者における血中,尿中ANP(第1回ANP研究会抄録)
- 消化管出血の臨床統計
- 良性M蛋白血症の臨床的検討 : 特に長期経過観察およびBence Jones蛋白尿陽性例について
- 一過性の巨大嚢胞性病変を合併した穿通性十二指腸潰瘍の1例
- 異型性を伴ったポリープを認めたPeutz-Jeghers症候群の1例
- 大腸鏡を契機に発見された腎細胞癌による続発性消化管アミロイドーシスの1例
- 癒着性イレウスの臨床的検討 : 保存療法の適応と限界
- 17歳女性の胃底腺領域に発生したポリープ癌の1例
- 内視鏡的に経過観察し得たベロ毒素産生性大腸菌 (O-157) による出血性大腸炎の1例
- 一時的に黄疸の完全消失をみた肝外胆管癌の1例 : 本院における肝外胆管癌症例との比較
- 13年の経過観察中に発生し, EMRし得た Barrett 食道癌の1例
- 内視鏡的に切除しえた十二指腸過誤腫の1例
- III-43. 切除標本にて組織学的にGrade3であった食道癌術前化学療法PR, CR症例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 赤外線電子内視鏡による早期胃癌症例の検討 : 特に癌巣粘膜内の血管構築と血行動態について
- 大腸sm癌 : 新しいsm浸潤度分類の提唱と臨床的有用性
- バルーン拡張術が有効であった肝外瀰漫型原発性硬化性胆管炎の1例
- 10.消化器悪性腫瘍における免疫賦活剤の使用経験(昭和54年度中課題(1),研究発表総会抄録)
- 第120回: 多発小腸憩室症の1例
- 体外式衝撃波による胆嚢結石破砕療法治療成績と有用性について
- 大腸黒皮症の臨床的及び内視鏡的検討
- 肝海綿状血管腫に対する超音波検査法の有用性 : とくに原発性肝癌との鑑別について
- (16) 胃癌とそのリンパ節転移におけるc-erbB-2蛋白の免疫組織学的検討(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 第182回:若年者に発生した縦隔原発腺癌の1例
- 気管支に原発した微小扁平上皮内癌の喀痰細胞像を検討した1例
- 237 肺上皮内癌の喀痰細胞像を検討した一例(呼吸器VIII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 大量出血をきたし緊急腹腔鏡下手術で救命し得た空腸 pyogenic granuloma の1例
- 79 気管支粘膜組織におけるM2受容体の発現とアセチルコリン気道過敏性 : 治療前後の変化に対する検討
- 完全房室ブロックと僧帽弁閉鎖不全を同時に発症した悪性関節リウマチの一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 第123回:右大腿骨病的骨折5年後に著明な出血傾向を来たして死亡した1例
- 45. 内視鏡治療におけるアルゴンプラズマ凝固法の応用(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 抗甲状腺抗体が陽性であったACTH単独欠損症の1例
- (4)本院開設来3年間に施行した腹腔鏡検査症例の検討,特に肝表面性状と肝機能並びに組織所見との対比(一般演題,第1回北里医学会総会抄録)
- 第27回:糖尿病性ケトアシドーシス性昏睡回復後に小腸穿孔で死亡した1例
- 軟部組織の好酸球肉芽腫とHistiocytosis Xによる尿崩症を合併したNoonan症候群の一例
- 第20回:急激な腹水の貯溜と腹痛,消化管出血を繰り返し死亡した1例
- 大量の清涼飲料水摂取後に糖尿病性ケトアシドーシスを呈したダウン症候群の1例
- 副甲状腺機能低下症,原発性卵巣機能低下症慢性甲状腺炎を伴ったインスリン依存型糖尿病の1例
- SOD様活性を持つ薬剤としてのPS-K : カワラタケ由来糖蛋白質
- 良性疾患における血清CA19-9高値例の検討
- 上腹部痛を初発症状とした肺扁平上皮癌の1剖検例
- 著明な黄疸を呈したDDS症候群の1例
- 血清コリンエステラーゼ異常症の1例
- ヒスタミン H_2 受容体拮抗剤と抗ガストリン剤の併用投与が有効であった Zollinger-Ellison 症候群の1例
- 肝硬変症における骨髄像の検討 : 脾臓の骨髄に及ぼす影響
- 大量腹腔内出血を来たした肝硬変症に合併した特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 高度の黄疸を呈した赤血球ピルビン酸キナーゼ異常症の1例
- Cruveilhier-Baumgarten症候群の1例
- 消化器癌の免疫学的検討(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- (11)消化器癌患者末梢血リンパ球の酵素性の変動(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)
- 胃癌術後に輸血後の重症肝炎を来たし著しい鉄沈着を示した例(北里大学病院CPC記録)
- 各種消化器疾患,特に癌症例におけるPhytohemagglutinin (PHA)皮膚反応の検討
- 小腸出血性病変の検討
- 回盲部単純性非特異性潰瘍の1手術例および本邦報告例の文献的考察
- フレンド白血病ウイルス感染マウスの免疫動態に及ぼす溶連菌製剤OK-432の影響
- CS 310 (Carbazilquinone)の臨床経験
- 潰瘍性大腸炎の臨床的検討
- S字状結腸に特異なPolypoid lesionを形成した1症例
- 消化器系愁訴と器質的病変の関連性に関する分析
- 内科入院患者(消化器系病棟)におけるCMI,YGテストの検討
- O-IIa型食道表在癌の検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- PC-2-105 大腸癌肺転移切除,非切除例の臨床病理学的検討 : 原発巣簇出の肺転移予測因子の重要性
- 腹腔鏡補助下に手術した食道癌小腸転移によるイレウスの1例
- 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討 : 充実型,非充実型低分化腺癌の分類法の予後因子としての重要性
- PP207102 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討 : 充実型, 非充実型の分類
- Malignant peripheral nerve sheath tumor の再発例
- telangiectasia様所見を伴った急性脳幹障害の一例
- 肝外門脈閉塞症に合併した虚血性小腸狭窄の1切除例
- ICG・BSP高度解離を示した3症例
- 各種肝疾患におけるBilirubin, Transaminaseの経過
- 線維硬化性変化を伴った中間型体質性黄疸の1例
- 15才の女性の肝硬変症の1例
- 成人喘息患者の気管支粘膜生検におけるM2受容体の発現とアセチルコリン気道過敏性
- 体外衝撃波胆嚢胆石破砕療法の臨床的研究 : 破砕後の経過からみた結石消失機序と適応基準
- 第105回:細菌性心内膜炎による脳出血で死亡した慢性腎不全の1例
- Oligopeptide 製剤による経腸栄養療法が著効した celiac sprue と考えられる一例
- 第167回:頻回の失神発作,呼吸困難を認め突然死をきたした1症例
- シドニーシステムの評価に必要な胃生検材料の大きさについての検討
- 大きさからみた早期大腸癌のEMR適応の検討
- 皮膚サルコイドーシスを合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
- 内視鏡的に摘徐し得た巨大な大腸 Inflammatory Fibroid Polyp の1例
- 大腸癌肺転移切除・非切除例の臨床病理学的検討:原発巣における簇出の肺転移切除予測因子としての重要性
- S状結腸狭窄を伴った分類不能型大腸炎の1手術例
- 本院における大腸ポリープ症例の検討
- 本院における虚血性大腸炎の臨床的検討
- ヒト大腸癌培養細胞株の腹腔内増殖能と癌関連遺伝子および癌関連蛋白異常に関する検討
- 広範な白質病変を認めた、間欠型一酸化炭素中毒の一例
- 胆汁細胞診で総胆管腺腫と診断された1例
- 大腸sm癌腫瘍先進部のMMP-7発現はリンパ節転移の危険因子となりうるか
- メソトレキセート長期投与例にみられた肝障害の1例
- アノブラール(酢酸ノルエチステロン,エチニルエストラジオール合剤)によると思われる巨細胞性肝炎の1例
- 異所性ACTH産生による両側副腎腫大を伴ったZollinger-Ellison症候群の1例
- 大腸表面型腺腫と隆起型腺腫の病理組織学的特徴の比較検討
- A Case Report of Very Well Differentiated Adenocarcinoma of the Colon.
- タイトル無し
- A case of multiple focal nodular hyperplasia in the liver.