牛血漿アポリポ蛋白貿E:絶食に伴うアポE濃度増加とリポ蛋白内分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アポリポ蛋白質E(アポE)はリポ蛋白質の構成蛋白の一つで,レセプタ-に対するリガンドとして機能する.これまでにリポ蛋白中の午アポEの存在は報告されているが,血中やリポ蛋白中での量的な変化については調べられていない。本研究において超低密度リポ蛋白(VLDL)で絶食に伴い増加する38kDa蛋白を確認した。N末端アミノ酸配列より,この蛋白を牛アポEと同定した.午アポEを精製し,ELISAを開発した。この系を用いて血漿中アポE濃度とリポ蛋白分布に対する絶食の影響を調べた。 3日間の絶食により血液中アポE濃度が280%(p<0.05)に増加し,再給餌3日後には絶食前の濃度に回復した。次に絶食前後の血漿を超遠心でリポ蛋白に分画した。アポEは絶食によりVLDL,低密度リポ蛋白(LDL),非リポ蛋白画分で有意に増加した。その一方,絶食前後の両方で得られた高密度リポ蛋白(HDL)中のアポE濃度は,共に他のリポ蛋白に比べて非常に少なかった.これらの結果から牛アポEは栄養条件の影響を受け,トリグリセリドリッチーリポ蛋白代謝に関与すると考えられた。
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2003-02-25
著者
-
大橋 傳
(株)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
-
宮本 亨
(株)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
-
宮本 亨
(独)農業・食品産業総合技術研究機構動物衛生研究所
-
加藤 憲夫
(独)農業技術研究機構動物衛生研究所北海道支所
-
加藤 憲夫
農林水産省家畜衛生試験場北海道支場
-
佐藤 研志
北海道十勝家畜保健衛生所
-
佐藤 幹
東北大学農学部
-
佐藤 幹
東北大学農学部家畜栄養学研究室
-
高橋 雄治
(独)動物衛生研究所生産病研究部代謝障害研究室
-
伊藤 文彰
(独)農業技術研究機構畜産草地研究所
-
高橋 雄治
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所
-
大橋 傳
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所
-
加藤 憲夫
(独)動物衛生研究所
-
加藤 憲夫
農林水産省家畜衝生試験場北海道支場
-
伊藤 文彰
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 酪農研究領域
-
宮本 亨
(独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
関連論文
- 山羊に発生した続発性銅欠乏症
- エチオニン投与によって誘導された脂肪肝牛における血清ApoC・III濃度の減少(内科学)
- 黒毛和種の成雄牛における播種性転移を伴う腎芽腫(短報)(病理学)
- 牛分離肝実質細胞のプロティンキナーゼC及びその内在性基質
- スフィンゴシンは乳牛乳腺の核内プロティンキナーゼCによる基質タンパク質リン酸化を調整する(生化学)
- 乳牛乳腺のプロティンキナーゼC(PKC)基質である21kDaタンパク質リン酸化は,スルファチドで阻害されるが,その阻害はホスファチジジルセリンにより回復される(生化学)
- プロティンキナーゼCによる牛乳房アネキシンIのリン酸化はメリチンによって阻害される(生化学)
- 犬脳興奮性アミノ酸輸送体GLT-1, ならびにEAAC1の分子クローニングと性状の解析(臨床病理学)
- 乳牛の脂肪肝および脂肪肝関連疾病とアポリポタンパク質
- 1985-1999年の北海道における発育不全症候群を伴う豚サーコウイルス感染の発生状況
- 脂肪肝, ケトージス, 第四胃変位, 乳熱, 胎盤停滞の乳牛では血清アポリポタンパク質C-III濃度が減少していた
- アポリポタンパクC-IIIは正常牛では高密度リポタンパク画分に局在するが, 高脂血症牛では高密度リポタンパクよりもキロミクロンに多く検出される
- パスツレラ・ヘモリティカおよびBHV-1を投与して作成した仔牛では高密度リポタンパク質中のアポリポタンパク質C-III濃度が減少していた
- 牛のリポタンパク質画分には14キロダルトン血清アミロイドAに免疫学的に関連した2種類の低分子量タンパク質が存在し, これら2種類のタンパク質の血清濃度は実験的肺炎で減少する
- SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動で示された正常乳と乳房炎乳の異なるタンパク質パターン
- 牛乳房炎乳の乳酸脱水素酵素アイソザイムの起源についての白血球の寄与
- 出産時の乳牛血清中へのハプトグロビンの出現(短報)
- エチオニン投与による牛血清ハプトグロビンの誘導
- PCRによるホルマリン固定パラフィン包埋組織から豚サーコウイルス遺伝子の検出
- 豚サーコウイルスは発育不全症候群を伴う豚においてBリンパ球の減少を誘導する
- ニワトリリポプロテイン分解に対する各種界面活性剤の阻害作用
- ニワトリリポプロテイン分解に対する各種界面活性剤の阻害作用
- ニワトリおよびラットの脂肪組織リポプロテインリパーゼ精製法
- 筋形成過程のニワトリ筋芽細胞の分化に対するプロスタグラジンE_2の作用
- 鶏脂肪組織リポプロテインリパーゼの失活防止法
- 家族性特発性てんかんシェルティー犬の大脳における脳内マイクロダイアリシスによる神経細胞外神経伝達物質の変化, 並びにグルタミン酸代謝に対する免疫組織学的検討(臨床病理学)
- 黒毛和種子牛における後頭骨形成異常を伴う先天性内水頭症の1例
- 蛍光マイクロプレートリーダーを用いた牛血清ビタミンA測定
- 子牛の実験的急性肺炎における超音波画像診断
- 牛パラオキソナーゼ 1 の血清中酵素活性とリポ蛋白質内における分布(生化学)
- 比濁時間分析法による圧ぺん大麦給与牛の血清と第一胃液中のエンドトキシン濃度の測定
- 日本で飼育されている犬における2群コロナウイルスの流行(ウイルス学)
- 黒毛和種去勢牛のビタミンA欠乏時の栄養状態と筋肉水腫との関係
- 腹腔鏡下根治術 : 門脈シャントへのアプローチを含めて
- Pasteurella haemolytica及びbovine herpes virus-1を投与して作成した実験的肺炎牛での血清レシチン:コレステロールアシルトランスフェラーゼ活性とコレステロールエステル濃度の低下
- 牛のレチノール輸送形態の検討および牛血清レチノール結合タンパク質の精製
- 第5回若手技術者・研究者研修会報告
- 牛の apolipoprotein C-III-リポタンパク質中の分布および乳熱での濃度低下
- 牛アポリポ蛋白質A-IVのELISAによる定量(生化学)
- 牛アポリポ蛋白質A-IVのELISAによる定量
- 牛血漿アポリポ蛋白貿E:絶食に伴うアポE濃度増加とリポ蛋白内分布
- 子牛における血液活性酸素種の迅速測定法の開発
- 仔牛を絶食させると血清のアポリポタンパク質AIとB-100濃度が減少し, ハプトグロビンと血清アミロイドAが誘導された(生化学)
- 犬と猫の高脂血症 (特集 内分泌・代謝(2))
- 若齢猫における膀胱結石を伴った下部尿路閉塞症の1例
- 心外膜原発悪性中皮腫の牛1例
- 副腎皮質機能亢進症の合併を疑う真性糖尿病の黒毛和種子牛1例
- 腎尿細管上皮細胞の著明な脱落を呈したクローディン16欠損症の黒毛和種牛1例
- 肝内胆管癌による総胆管の不完全閉塞に起因する全身性黄疸を呈した老齢牛2例
- 有口赤血球症のポメラニアン一例
- 犬脂肪組織由来血管間質細胞の初代培養系における分化
- 牛脂肪組織血管間質細胞の初代培養における脂肪細胞分化に対する脂質関連因子の効果
- イヌにおける結合組織型肥満細胞性白血病(短報)
- 乳牛乳腺サイトゾルに局在する21-kDaプロティンキナーゼC基質タンパク質は平滑筋ミオシン軽鎖MLC20に類似している(生化学)
- 豚精巣のサイクリックヌクレオチド非依存性ホスビチンキナーゼのゴシポールによる阻害
- エンザイムイムノアッセイ及び2次元電気泳動による牛高密度リポタンパク質画分のハプトグロビンの解析
- 乳牛のケト-ジスと乳熱は出産前後に発症したが, これらの牛の血清レシチン : コレステロールアシルトランスフェラーゼ活性は発症前の乾乳期に既に低下していた
- 牛の生産病とレシチン : コレステロールアシルトランスフェラーゼ
- ヨーネ病牛における血清アポリポタンパク質A-I濃度の減少
- BHV-1ウイルスを仔牛の肺に投与すると,肺洗浄液中にアネキシンIとIVが検出された
- 脂肪肝牛の血清中35Kタンパク質
- 健康牛の血清アポリポタンパク質B-100とA-I濃度の成長,乳期および性別による変化
- 牛の脂肪肝の早期診断法
- 牛アポリポタンパク質C-IIIの周産期および乳熱での濃度変化
- 乳牛のアポリポタンパク質C-IIIは高密度リポタンパク質画分の他, キロミクロンと超低密度リポタンパク質画分に検出される(短報)
- 炎症とリポタンパク質--仔牛の実験的肺炎をモデルとして
- 実験的肺炎牛及び野外例の脂肪肝牛血清より分離した高密度リポタンパク質と超高密度リポタンパク質画分にハプトグロビンが検出された
- 牛胎盤と宮阜のプロティンキナーゼCとエストラジオールレセプターを介する情報伝達系
- 牛のルーメン液浸透圧の測定条件の検討
- ラット脾臓のII型エストラジオールレセプター濃度の妊娠中の増加
- 分光光度計を使用するだけの牛血清中ビタミンAの簡易かつ安価な測定法
- カゼインを基質として分解する能力を持つ牛乳中のシスティンプロテアーゼ及びその活性の乳房炎における増加
- 泌乳持続性向上に関するウシ乳腺の細胞生物学的解析 : ラクトフェリンが乳腺を構成する細胞の増殖に及ぼす影響
- 非イオン系界面活性剤Triton WR-1339投与による高脂血の発現は鶏では弱い
- 肝内胆管癌による総胆管の不完全閉塞に起因する全身性黄疸を呈した老齢牛2例
- ルーメン液の凍結保存及び保存器具の滅菌条件がリポ多糖体濃度に及ぼす影響
- ヘモグロビン結合アッセイの改良及び乳牛の分娩後における牛ハプトグロビン濃度推移
- 周産期に多発したサフォーク種繁殖羊の慢性銅中毒