波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第1報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In ship structure design, estimations of wave loads and structural response to them should be made in relation to sea condition. Since the estimation of wave loads is usually carried out component-wise, accuracy of estimated response must be examined by checking not only magnitudes of responses to component wave loads but also phase differences between them. From this point of view, in this paper, confirmation was made first on the accuracy of wave load estimation calculation by comparing with results of model experiment, focussing on phase differences between wave load components. Then, DISCRETE ANALYSIS METHOD based on full ship 3-D FEM was developed, and its reliability was confirmed. Next, trial calculations of structural response to superposed wave load components, were made on a 63,000 DWT bulk carrier. From this calculations, the following results are obtained : (1) Stress components on double bottom induced by inner and outer pressure mostly cancel each other. (2) Resultant stress on double bottom due to combination of hull girder bending and local bending is lower than the stress value obtained by simple summation of stress components, owing to the effect of phase difference.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
土岐 直二
三菱重工(株)技術本部長崎研究所
-
橋本 州史
三菱重工業(株) 長崎造船所
-
土岐 直二
三菱重工業(株)長崎研究所船舶・海洋研究推進室
-
井上 俊司
三菱重工業株式会社
-
川村 昭宣
三菱重工業(株)長崎造船所船体設計課
-
川村 昭宣
三菱重工業(株)長崎造船所
-
倉本 美男
三菱重工業(株)長崎研究所
-
井上 俊司
三菱重工業 長崎造船所
-
倉本 美男
三菱重工業(株)
-
Inoue Shunji
Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
井上 俊司
三菱重工業
-
川村 昭宣
三菱重工業 (株) 長崎造船所
関連論文
- 洋上風力発電用SPAR型プラットフォーム
- メガフロートに作用する波浪中定常上下力について(所外発表論文等概要)
- メガフロート用消波工の開発(所外発表論文等概要)
- 櫛形メガフロートの要素浮体試験(所外発表論文等概要)
- 箱形と櫛形の複合形状メガフロートの水槽試験(所外発表論文等概要)
- 2005S-G3-7 メガフロートに作用する波浪中定常上下力について(一般講演(G3))
- 2005S-G3-4 メガフロート用消波工の開発(一般講演(G3))
- 2008S-G1-17 ITTCの最近の活動とITTC2008福岡に向けて(一般講演(G1))
- 2008S-G1-18 第25期ITTC2008の主要トピックス(一般講演(G1))
- 表層超細粒(SUF)鋼板のLPGタンカーへの適用
- 全没型水中翼双胴船の制御と模型試験
- Proposal of Simplified Fatigue Design Method for Side Longitudinals〔含 討論〕
- (39) VLCCのサイドロンジに対する簡易的疲労設計法の提案(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- 横断面の反りを考慮した二重船殻油槽船の縦強度に関する研究
- Full Scale Measurements of Shearing Deformation in Cross Sections of a Roll-on/Roll-off Ship due to Racking
- On the Shearing Deformation in Cross Section of Pure Car Carriers
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- (57)表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能その2 : 塑性損傷後の特性及び衝突後のき裂拡大防止への適用 : 平成7年秋季講演論文概要
- 第23回国際水槽会議(ベニス)報告(国際会議出席報告)
- 櫛型メガフロートの波浪中弾性応答及び波漂流力特性について(所外発表論文等概要)
- タンカーの船首尾部を含めた全船の立体強度計算について
- On the Strength of Bottom Forward Structure against Slamming
- On Sloshing Force of Rectangular Tank Type LNG Carrier : Some Problems on Evaluation of Design Load
- On Sloshing Force of Rectangular Tank Type LNG Carrier : Results of Model Test
- 6万DWTバルクキャリアの直接強度解析及び実船計測について
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その2)
- ふっ素樹脂系塗装の長大トラス橋への適用 (橋梁)
- 自動車運搬船の横強度に関する考察〔含 討論〕
- 非対称断面ロンジの応力挙動に関する一考察
- モス方式LNG船の船体及び球形タンク強度に関する模型試験
- VLCC船型の船側変動圧力などに関する長期実船計測
- バルクキャリアのサイドロンジの荷重と応力について : DISAMによるシミュレーション
- 波浪中の船体局部応力のシミュレーション手法に関する研究
- 大型船の波浪中変動圧および縦通肋骨応力について
- 波浪外力総合評価による船体構造設計(第3報)
- 波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第2報
- 波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第1報
- タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動
- (50)タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動 : 平成8年秋季講演論文概要
- 2006A-G5-14 運航モニタリングによる内航フエリーの推進性能評価(一般講演(G5))
- TMCP型降伏点40kgf/mm^2級船体用高張力鋼板の強度特性とその評価
- 鉱石圧力の実船試験と設計荷重の考察
- 船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
- (51)船体構造部材の腐食疲労強度とその評価 : 平成8年秋季講演論文概要
- バルクキャリアの構造振動特性の研究(第一報)
- 疲労強度精査手法に関する基礎的研究 : 船殻構造へのき裂伝播アプローチの適用
- 櫛型メガフロートに作用する風及び流れ荷重について(所外発表論文等概要)
- 超大型浮体式海洋構造物の研究とその成果の報告(その3) -浮体設計技術, 長期耐用技術の研究-
- 第4章 浮体設計技術の研究(超大型浮体式海洋構造物の研究とその成果の報告(その3)-浮体設計技術,長期耐用技術の研究-)
- 長大トラス橋生月大橋へのふっ素樹脂塗装全面採用の考察
- 船殻におけるHT50鋼板大入熱溶接継手部に必要な靱性値についての一考察
- 超浅喫水幅広船の波浪外力に関する研究
- 新制御圧延型50キロ級高張力鋼板の破壊靱性とその評価
- 槽内変動圧と波浪変動圧の位相を考慮した設計荷重について
- 船体構造の座屈強度解析プログラム
- 船体局部構造の座屈強度解析に関する研究
- 波浪荷重と構造強度解析
- ダブルハルVLCCの横部材の強度評価法に関する研究
- 構造解析トータルシステムの現状と将来
- 縦曲げにおける横断面の反りを考慮した薄肉変断面梁の応力解析法に関する研究
- 船体梁の縦強度応答に及ぼす剪断変形の影響(第2報) : 有限要素法による計算結果との比較
- 自動車専用運搬船のラッキング変形に対する強度
- SWATH型双胴船の強度に関する実船試験
- 三角形ブラケット板の耐荷力に関する研究 : 特に溶接による初期不整量の影響について
- (40)VICC船型に作用する波浪変動圧力の特性とその長期予測について
- 多目的LPG船のタンク材料と信頼性 (特集 技術論文・報告)
- 自動車運搬船車両甲板振動の研究 : 車体が甲板振動に及ぼす影響について
- ディーゼル駆動全没型水中翼双胴船
- 技術展望 メガフロートとその利用に関する技術展望 (船舶・海洋特集)
- 新型消波根固コンクリ-トブロック"ダイヤブロック"の開発
- スラット付翼のキャビテーション抑制効果に対する境界層特性の影響
- 有限要素法による船体構造の弾塑性座屈解析
- 有限要素法による船体座屈強度解析に関する研究
- Denny水槽訪問記 : 現存最古の試験水槽と三菱長崎水槽
- 元良誠三著「船体運動力学」電子復刻版の紹介(会員の声)
- 2006A-OS11-7 技術Archive構築の重要性 : 復原性Strategy委員会参加の経験から(オーガナイズドセッション(OS11):IMO基準の機能要件化に向けての非損傷時復原性評価(その3))
- 船舶の波浪中応答に係わる設計値の決定手順に関する研究
- スパー型洋上風力発電施設の研究開発計画および風洞実験結果速報(所外発表論文等概要)
- 洋上浮体からの電力送電システムに関する技術開発計画(所外発表論文等概要)
- 浮体式支持物を想定した動揺環境における風車の特性に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- VLCC船型に作用する波浪変動圧力の特性とその長期予測について
- 浮体式洋上風力発電施設の安全性評価に関する研究
- 設計海象の設定法に関する研究(その2)
- 設計海象の設定法に関する研究
- Study on Drifting Force Acting on Two-dimensional Body in Waves
- 再生可能エネルギー生産システム等の設計及び安全性評価手法の研究(海洋開発)