(39) VLCCのサイドロンジに対する簡易的疲労設計法の提案(英文) : 平成7年春季講演論文概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1995-04-25
著者
-
佐藤 宏一
三菱重工業株式会社長崎造船所
-
渡辺 栄一
三菱重工業(株)長崎造船所
-
渡辺 栄一
Nagasaki Shipyard And Machinery Works Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
橋本 州史
三菱重工業(株) 長崎造船所
-
井上 俊司
三菱重工
-
末岡 英利
三菱重工
-
末岡 英利
三菱重工業(株)船舶・海洋事業本部
-
井上 俊司
三菱重工業株式会社
-
井上 俊司
三菱重工業 長崎造船所
-
佐藤 宏一
三菱重工
-
渡辺 栄一
三菱重工(株)長崎造船所
-
末岡 英利
三菱重工業(株)
-
Inoue Shunji
Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
末岡 英利
三菱重工業
関連論文
- 洋上風力発電用SPAR型プラットフォーム
- メガフロートに作用する波浪中定常上下力について(所外発表論文等概要)
- メガフロート用消波工の開発(所外発表論文等概要)
- 櫛形メガフロートの要素浮体試験(所外発表論文等概要)
- 箱形と櫛形の複合形状メガフロートの水槽試験(所外発表論文等概要)
- 2005S-G3-7 メガフロートに作用する波浪中定常上下力について(一般講演(G3))
- 2005S-G3-4 メガフロート用消波工の開発(一般講演(G3))
- 最先端構造解析プログラムMHI-DILAM--大型船舶・海洋構造物への適用 (船舶・海洋特集号)
- 2008W-G2-6 LNG船の氷塊衝突強度評価に関する一考察(一般講演(G2))
- 表層超細粒(SUF)鋼板のLPGタンカーへの適用
- Proposal of Simplified Fatigue Design Method for Side Longitudinals〔含 討論〕
- (39) VLCCのサイドロンジに対する簡易的疲労設計法の提案(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- 横断面の反りを考慮した二重船殻油槽船の縦強度に関する研究
- (45) 横断面の反りを考慮した二重船殻油槽船の縦強度に関する研究 : 平成5年秋季講演論文概要
- 全没型双胴水中翼船における水中翼と船体とのボルト締結部の強度
- 水中翼用15-5PHステンレス鋼の疲労強度
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- (57)表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能その2 : 塑性損傷後の特性及び衝突後のき裂拡大防止への適用 : 平成7年秋季講演論文概要
- 櫛型メガフロートの波浪中弾性応答及び波漂流力特性について(所外発表論文等概要)
- 油槽船の波浪中船体横強度解析について
- On the Strength of Bottom Forward Structure against Slamming
- 高速客艇用水中翼の開発
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 溶接継手の腐食疲労強度
- 造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織 : 高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第2報)
- 造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化 : 高流化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第1報)
- (57) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 平成5年秋季講演論文概要
- (56) 造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織:高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動 第2報 : 平成5年秋季講演論文概要
- (55) 造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化:高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動 第1報 : 平成5年秋季講演論文概要
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その6) : 作用応力が圧縮の場合
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度
- (35) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度 : 平成5年春季講演論文概要
- 6万DWTバルクキャリアの直接強度解析及び実船計測について
- 非対称断面ロンジの応力挙動に関する一考察
- VLCC船型の船側変動圧力などに関する長期実船計測
- バルクキャリアのサイドロンジの荷重と応力について : DISAMによるシミュレーション
- 波浪中の船体局部応力のシミュレーション手法に関する研究
- 大型船の波浪中変動圧および縦通肋骨応力について
- 波浪外力総合評価による船体構造設計(第3報)
- 波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第2報
- 波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第1報
- タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動
- (50)タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動 : 平成8年秋季講演論文概要
- (43)疲労強度に精査手法に関する基礎的研究 : 板要素FFMモデルにおける構造的応力集中部のSN線図について
- 船舶に使用されるステンレス鋼・ステンレスクラッド鋼の疲労強度に関する考察
- 鉱石圧力の実船試験と設計荷重の考察
- 船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
- (51)船体構造部材の腐食疲労強度とその評価 : 平成8年秋季講演論文概要
- 油流出防止型タンカ-の構造強度評価 (船舶・海洋特集)
- 就航後長期間経過船の残留応力計測結果
- リアクション・フィンの信頼性に関する研究
- 2008S-OS2-5 設計不規則波と直接荷重解析法による最大応答推定 : LNG船への適用(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- 真空圧延接合法によるA3003/SUS304Lクラッド材のLNG船への適用
- 疲労強度精査手法に関する基礎的研究 : 船殻構造へのき裂伝播アプローチの適用
- 櫛型メガフロートに作用する風及び流れ荷重について(所外発表論文等概要)
- 超浅喫水幅広船の波浪外力に関する研究
- 船舶におけるステンレス鋼の耐食性に関する考察
- 船体構造信頼性の評価事例に関する一考察
- 大波高中におけるコンテナ船の波浪荷重
- (22) 大波高中におけるコンテナ船の波浪荷重(平成13年春季講演論文概要)
- ダブルハルVLCCの横部材の強度評価法に関する研究
- 8 船舶の振動対策 : 8.1 大型客船(船体振動)
- 船体振動応答一貫解析手法に関する研究
- 流体式動吸振装置の開発(その2)
- (26) 有限要素法の動的問題における事後誤差評価法 : 平成5年春季講演論文概要
- 浮体式石油生産貯蔵積出ユニット(FPSO)の設計 (特集 技術論文・報告)
- 30 直接荷重解析法によるLNG船の全船解析
- 1.4 荷重構造一貫解析システム「MHI-DILAM」の紹介(第1章 解析技術・シミュレーション技術の現状と今後,新しい方法)
- ダブルハルVLCCの横部材の強度評価法に関する研究(続報)
- ダブルハルVLCCの水試時応力計測
- 持続可能な造船業と普遍的な造船工学(新世紀を拓く)
- 多目的LPG船のタンク材料と信頼性 (特集 技術論文・報告)
- 自動車運搬船車両甲板振動の研究 : 車体が甲板振動に及ぼす影響について
- ナホトカ号事故時の構造強度の推定
- 低温溶体化熱処理法による15-5PHステンレス鋼製大型水中翼の製作
- ナホトカ号事故時の強度について
- (47) ナホトカ号事故時の構造強度の推定 : 平成10年春季講演論文概要
- 1 船体構造のメンテナンスについて(溶接構造物のメンテナンス管理の最近の動向)
- 3.2船体の安全管理 : 船体の応力監視(第3章船舶管理のSystem紹介)(情報化時代の船舶管理)
- 「不思議と感動II : 造形美の創造者 : 素晴らしき技術者」, 豊田政男著, A4版, 104頁, 定価4,000円, 2002年3月12日発行, 鋼構造出版
- 全没型双胴水中翼船の構造応答に関する実船検証 (特集 技術論文・報告)
- ディーゼル駆動全没型水中翼双胴船
- 2003S-OS7-3 船殻構造の疲労設計の現状と将来(オーガナイズドセッション(OS7):疲労強度設計の現状と問題点)
- 船舶の高度モニタリングについて
- 技術展望 メガフロートとその利用に関する技術展望 (船舶・海洋特集)
- 新型消波根固コンクリ-トブロック"ダイヤブロック"の開発
- スラット付翼のキャビテーション抑制効果に対する境界層特性の影響
- 船体構造解析評価技術 (船舶小特集号)
- 1体型高温貨物船の船殻構造強度
- 疲労強度精査手法に関する基礎的研究-2-板要素FEMモデル化における構造的応力集中部のSN線図について〔含 討論〕
- スパー型洋上風力発電施設の研究開発計画および風洞実験結果速報(所外発表論文等概要)
- 洋上浮体からの電力送電システムに関する技術開発計画(所外発表論文等概要)
- 浮体式支持物を想定した動揺環境における風車の特性に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- 3 大型船舶における技術課題と将来展望(超大型鋼構造物 (III))
- どきどきわくわくしながら
- 浮体式洋上風力発電施設の安全性評価に関する研究
- テクノスーパーライナーの研究開発状況
- On the transverse strength of oil tanker in irregular seas
- 再生可能エネルギー生産システム等の設計及び安全性評価手法の研究(海洋開発)