疲労強度精査手法に関する基礎的研究 : 船殻構造へのき裂伝播アプローチの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently many proposal have been presented on fatigue strength estimation procedures. It is not, however, clear how FEM stress output ought to be used in the assessment of fatigue strength of welded components. Therefore in this study, a typical behavior of fatigue crack in welded structures is firstly made clear and it is confirmed that in the very early stage of stress cycle a fatigue crack could be generated and traceable. Secondly it is studied to summarize and categorize the crack growth curve by introducing a new design parameter, N^*=n(Δσ)^m, which is composed of number of cycle and stress range. And lastly a design proposal is demonstrated to make a common shell model FEM output compatible to fatigue crack propagation analysis by offering a basic solution of stress distribution inherent to fillet weld configurations.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1994-09-04
著者
-
川野 始
三菱重工業(株)技術本部
-
井上 克明
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
橋本 州史
三菱重工業(株) 長崎造船所
-
伏見 彬
三菱重工業(株)船舶海洋事業本部
-
井上 克明
三菱重工業株式会社
-
伏見 彬
東京大学工学部
-
伏見 彬
三菱重工業(株)船舶技術部
関連論文
- 平板交差隅肉溶接部近傍での疲労亀裂伝播挙動
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その5) : セパレーション・降伏比の観点から
- 表層超細粒(SUF)鋼板のLPGタンカーへの適用
- TMCP型HT50鋼板溶接継手の曲げおよび圧縮強度に関する検討
- Proposal of Simplified Fatigue Design Method for Side Longitudinals〔含 討論〕
- (39) VLCCのサイドロンジに対する簡易的疲労設計法の提案(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- 横断面の反りを考慮した二重船殻油槽船の縦強度に関する研究
- 全没型双胴水中翼船における水中翼と船体とのボルト締結部の強度
- 水中翼用15-5PHステンレス鋼の疲労強度
- 疲労強度精査におけるreference応力に関する一考察
- 溶接構造要素のモデル疲労試験結果と疲労設計法の提案
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- (57)表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能その2 : 塑性損傷後の特性及び衝突後のき裂拡大防止への適用 : 平成7年秋季講演論文概要
- 構造的応力集中部における脆性破壊発生特性について (第4報)
- 板骨構造における脆性亀裂の伝播停止挙動予測について : 第2報 : 船体用鋼板の動的破壊靭性値
- 引張り曲げを受ける表面切欠からの脆性破壊発生特性(第一報)
- On the Strength of Bottom Forward Structure against Slamming
- 照査応力による疲労強度評価に関する一考察(その2)
- 照査応力による疲労強度評価に関する一考察
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その6) : 作用応力が圧縮の場合
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度
- (35) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度 : 平成5年春季講演論文概要
- 円筒形低温液化ガスタンクの設計と強度評価
- 液化ガス船のタンク方式についての考察 : LPG船開発のための予備検討
- 6万DWTバルクキャリアの直接強度解析及び実船計測について
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その2)
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価(その3)
- 非対称断面ロンジの応力挙動に関する一考察
- VLCC船型の船側変動圧力などに関する長期実船計測
- 波浪中の船体局部応力のシミュレーション手法に関する研究
- 大型船の波浪中変動圧および縦通肋骨応力について
- 波浪外力総合評価による船体構造設計(第3報)
- 波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第2報
- 波浪外力総合評価による船体構造設計 : 第1報
- タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動
- (50)タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動 : 平成8年秋季講演論文概要
- (43)疲労強度に精査手法に関する基礎的研究 : 板要素FFMモデルにおける構造的応力集中部のSN線図について
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その4)
- 船体構造用ステンレスクラッド鋼板接合界面強度に関する一考察
- TMCP型50キロHT鋼板大入熱溶接継手の海水中疲労強度について
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価
- LNG船用のアルミ合金と鋼の爆着継手(アルミ合金/チタン/鋼)の材料強度特性について
- 最近の船体用高張力鋼溶接継手部の強度特性について
- 船殻構造要素の亀裂強度解析例
- 鉱石圧力の実船試験と設計荷重の考察
- 船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
- (51)船体構造部材の腐食疲労強度とその評価 : 平成8年秋季講演論文概要
- 高硫化水素原油中における高張力および軟鋼の疲労破面の定量解析(フラクトグラフィ特集)
- 疲労強度精査手法に関する基礎的研究 : 船殻構造へのき裂伝播アプローチの適用
- 材料破損を伴う模型実験相似則に関する一考察
- 材料破損を伴う模型実験相似則に関する一考察〔含 討論〕
- 超浅喫水幅広船の波浪外力に関する研究
- 高周波加熱真空圧延接合Al/SUS STJの強度(その1) : 十字隅肉溶接継手の強度
- ダブルハルVLCCの横部材の強度評価法に関する研究
- 板骨構造における脆性亀裂の伝播停止挙動予測について : 第1報
- 多目的LPG船のタンク材料と信頼性 (特集 技術論文・報告)
- 自動車運搬船車両甲板振動の研究 : 車体が甲板振動に及ぼす影響について
- 8まとめ(損傷に学ぶ)
- 実船計測に関する研究動向 : 船体強度の観点から
- 船の科学技術革命と産業社会 : イギリスと日本の比較社会学, 松本三和夫著, A5判, 354頁, 定価5,500円, 平成7年6月16日, 同文館出版(株)
- LNG船の船令延長
- 溶接欠陥許容値決定法に関する一考察
- 船体構造モデルにおける疲労き裂伝播シミュレーション : 実験と計算仮定との比較検証
- 大型高速艇の実艇試験による波浪外力に関する研究
- 高張力鋼を使用した船殻部材の疲労強度に関する考察〔含 討論〕
- 高張力鋼を使用した船殻部材の疲労強度に関する考察
- Basic Study on Fatigue Strength Evaluation:second report: SN diagram to structural details from a viewpoint of attaining FEM direct strength calculation
- AI/SUS構造用異材継手接合界面の強度