平板交差隅肉溶接部近傍での疲労亀裂伝播挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently the fracture mechanics analysis is often used as a means to verify the structural safety and soundness. In making the fracture mechanics analyses, the existance of crack Should be firstly assumed and then the growing behavior of the crack is calculated and predicted. Most of the characteristics of the crack behavior ate theoretically analysed and experimentally confirmed, however, some of the else are expediently assumed by the lack of the informations. One of these uncertainities, for example, is the fatigue crack path which have propagated toward the fillet weld line on the plates intersections. In these circumstances, the authors investigated fatigue crack propagation behaviors at fillet weld on plates intersections, by conducting I-shaped section beam bending tests and stiffened plate tensile tests. And they tried to characterize the fatigue crack path in relation to the crack attack angle to weld line, the weld leg length, the flange stiffness and so on. Resulting from the experiments, it has been verified that cracks propagate almost exactly to the normal direction to the maximum principal stresses before the crack tip reaches to the weld reinforcement. And when the crack tip comes to the weld line, it can be roughly classified by several parameters whether the crack goes across the flange plate or turns its direction and goes along the weld line. Namely, the experimental chart to estimate fatigue crack path was obtained using the maximum principal stress at crack arrival point on weld line and the shearing stress along the fillet weld throat section.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
林 誠二郎
石川島播磨重工業
-
豊貞 雅宏
日立造船(株)技術研究所
-
金沢 武
東京大学
-
町田 進
東京大学工学部
-
渡辺 昌健
三菱重工業(株)技術本部
-
川野 始
三菱重工業(株)技術本部
-
平田 隆明
三菱重工業(株)技術本部
-
飯野 暢
石川島播磨重工業(株)技術研究所
-
金沢 武
東京大学船舶工学科
-
豊貞 雅宏
日立造船技研
-
金沢 武
長崎総合科学大学
-
金沢 武
東京大学工学部船舶工学科
-
飯野 暢
石川島播磨重工業株式会社
-
飯野 暢
石川島播磨
-
平田 隆明
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
豊貞 雅宏
日立造船(株)
関連論文
- 第 IX 委員会 : The Behaviour of Metals Subjected to Welding(1968 年における J. I. W. 各委員会活動報告)
- 2E21 多孔質セラミックスの強度の統計的特性
- き裂開閉口挙動に基づく疲労き裂伝播特性の検討 : 第1報
- き裂開閉口を考慮した疲労き裂伝播モデル
- き裂開閉口を考慮した疲労き裂伝播モデル〔含 討論〕
- 平板交差隅肉溶接部近傍での疲労亀裂伝播挙動
- 破壊管理制御設計手法の一提案
- 限界COD値に及ぼす切欠尖鋭度の影響
- 228 片側表面切欠材の変形・破壊挙動と等価貫通欠陥寸法に関する検討
- ブラケット端部からの疲労き裂発生伝ぱ挙動について : LPGキャリアタンクコーナー部材の疲労強度
- 設計使用温度と鋼材の材質との関係についての一考察
- 総合討論(溶接構造物の割れ防止と安全性に関するシンポジウム)
- 曲げと引張を受ける貫通欠陥の疲労き裂伝播速度と脆性破壊発生について
- 塑性拘束が脆性破壊発生におよぼす影響と軟質溶接継手の脆性破壊強度に関する研究
- 123 デッキロンジ材の拘束度におよぼすデッキの有効巾について
- 海洋構造物格点部の脆性破壊特性評価 : 第2報 : 鋼管T継手の曲げ荷重下での脆性破壊
- 海洋構造物格点部の脆性破壊特性評価 : 第1報 : 鋼管T継手の引張荷重下での脆性破壊
- 424 海洋構造物格点部のひずみの簡易推定および脆性破壊強度評価 : 海洋構造物格点部の脆性破壊強度評価 2(海洋構造物材の腐食疲労特性, 海洋構造物の安全性と設計, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 鋼材の脆性き裂伝播・停止の力学モデル (3) : 混成型試験への適用
- 鋼材の脆性き裂伝播・停止の力学モデル(2) : 温度勾配型試験への適用
- 鋼材の脆性き裂伝播・停止の力学モデル(1) : 基礎モデルの構築
- 鋼材の脆性き裂伝播停止挙動に関する : 考察
- 9%Ni鋼の脆性破壊発生靱性と停止靱性の関係に関する実験的検討
- DCB試験による鋼材の脆性破壊伝播停止特性の評価
- 引張り曲げを受ける表面切欠からの脆性破壊発生特性(第一報)
- Fibrous Crack Extensionを伴う脆性破壊とCOD
- COD仮説による脆性破壊発生特性の研究
- 鋼材の脆性破壊発生特性におよぼす疲労の影響(第2報)
- 鋼材の脆性破壊発生特性におよぼす疲労の影響
- TMCP型降伏点40kgf/mm^2級高張力鋼板の船体構造への適用 : 使用区分と溶接継手部に必要な靱性値
- クラックアレスターに関する基礎的研究(第6報) : スチフナ型アレスタの有効性について
- 溶接継手の限界CTODとその板厚効果について
- 破壊靱性に及ぼすひずみ速度の影響(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 破壊靭性に及ぼすひずみ速度の影響
- 超音波探傷による欠陥検出と破壊強度評価
- 疲労き裂伝ぱを律するパラメータに関する考察
- 疲労き裂先端ひずみ変化の詳細観察
- 構造的応力集中部における欠陥のCTOD評価法に関する研究
- 国際溶接学会(IIW)1994年次大会出席報告
- 309 低温用アルミニウム合金材溶接部の疲労き裂伝播特性
- 氷海船用船殻材料の開発と溶接工作法について(第1報)
- 高速破壊靱性試験における作用荷重について(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 高速破壊靭性試験における作用荷重について
- ブロック荷重を受ける溶接構造の疲労寿命推定法に関する一考察
- ホットスポット応力基準による疲労強度評価(第3報) : FEMによる評価
- ホットスポット応力基準による疲労強度評価(第2報) : ピーク歪による評価
- 最近の船体用高張力鋼溶接継手部の強度特性について
- 破壊評価線図法に基づく9%Ni鋼の延性破壊強度評価
- R曲線理論による長大亀裂の延性不安定性の評価
- 表面亀裂開口変位による大径鋼管の脆性破壊発生特性の評価
- 長大亀裂に対する9%Ni鋼板の脆性破壊伝播停止性能について
- 大型異種鋼材混用溶接継手の静的引張強度と伸び挙動について
- 327 微視き裂分散モデルによるセラミックス多孔体の非線形挙動解析
- 常圧焼結窒化ケイ素製段付き円板の1000℃における一定および漸増荷重下の静的疲労強度
- セラミックス破壊の力学モデルに関する基礎的検討 : 結合力クラックモデルの検討
- 215 セラミックスの損傷許容性に関する一考察
- ワイブル統計に基づいたセラミックス部品強度評価理論の信頼性(先進材料と信頼性解析・評価)
- 常圧焼結窒化けい素製段付円板の常温および高温強度評価
- ファインセラミックス部材の破壊強度 (新素材の応用評価技術)
- 疲労き裂伝播に関する一考察
- 319 9%Ni鋼の表面切欠からの疲労亀裂伝播
- 表面欠陥からの疲労亀裂伝播特性について : (第1報)
- 船体振動許容限界の提案
- 229 溶接部のCOD特性について(第2報) : 溶接残留応力の効果
- 228 溶接部のCOD特性について(第1報) : 大形試験と小形試験のCOD特性の比較
- 脆性破壊発生のクライテリアに関する考察
- 広帯域ランダム荷重下の疲労き裂進展挙動の予測手法
- 討 27 J 積分及びき裂開口角概念に基づいた延性き裂の安定成長と不安定破壊発生に対する検討(V 鋼材の延性破壊, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- 9%Ni鋼溶接継手の脆性破壊発生挙動について
- 破壊強度評価法の検討(第2報) : 円孔端き裂広幅試験の破壊強度解析
- 破壊強度評価法の検討(第1報) : JWES法とR6法の比較
- 安定延性亀裂成長後の不安定破壊発生挙動について(第二報)
- 信頼性工学の概念を導入した欠陥の破壊力学的評価について
- 氷海船用船殻材料の開発と溶接工作法について(第2報)
- 溶接欠陥の許容限界評価への信頼性工学的アプローチについて
- 信頼性工学的手法によるCTOD試験の合否判定法の検討
- 第 IX 委員会出席報告 : Behavior of Metals Subjected to Welding
- 延性不安定破壊の破壊力学的検討およびその配管系の安全性評価への適用
- 限界COD値評価の信頼性工学的検討
- 高速クラックの動的様相に関する研究 : 第5報 : クラックアレスターの動的解析
- J_iの寸法効果とJ_試験条件に関する研究
- 混合モード状態における脆性破壊発生に関する考察 : 第2報
- 破壊力学とその設計への応用(その5) : 破壊管理制御とその手順
- COD設計曲線の検討
- セラミックス部品の保証試験に関する研究 : 第1報,保証試験後の即時破壊評価
- 曲げCOD試験片におけるNotch Acuity効果の定量化に関する一提案
- レーザスペックルを用いた低サイクル疲労における応力・ひずみの測定
- 表面損傷度計測装置の開発とそれによる残存強度の推定
- ファインセラミックス部品の即時破壊防止のための設計指針案
- 第 X 委員会出席報告 : Residual Stresses and Stress Relieiving. Brittle Fracture(1971 年 IIW 年次大会(ストックホルム)出席報告)
- 第 X 委員会出席報告 : Residual Stress and Stress Relieving, Brittle Fracture (1970 年 IIW 年次大会(ローザンヌ)出席報告)
- 第 IX 委員会 : Behavior of Metals Subjected to Welding(1969 年における J.I.W. 各委員会活動報告)
- 第 IX 委員会出席報告 : Behavior of Metals Subjected to Welding(国際溶接学会特集 : 1969 年京都大会を終えて)
- 第 X 委員会出席報告 : Residual Stress and Stress Relieving, Brittle Fracture(1968 年 IIW 年次大会(ワルシャワ)出席報告)
- 第 IX 委員会出席報告 : Behavior of Metals Subjectecl to Welding(1968 年 IIW 年次大会(ワルシャワ)出席報告)
- 第 IX 委員会出席報告 : Behaviour of Metals subjected to Welding(1966 年 I.I.W. 年次大会(デルフト)出席報告)
- 日本の造船界における低繰返し疲労の研究の展望
- Commission No.9 : The Behaviour of Metals Subjected to Welding
- 第 X 委員会出席報告 : Residual Stresses and Stress Relieving. Brittle Fracture
- 材料の破壊強度に関する理論的研究の展望 : 特に鋼材の脆性破壊について