溶接継手の限界CTODとその板厚効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Side notch type CTOD tests with various specimen thicknesses including full thickness were carried out by using a narrow gap welded joint with plate thickness of 200mm to ensure the effect of specimen thickness on critical CTOD for as-weld joint. All the specimens were intended to have a fatigue pre-cracked notch at HAZ. After completion of CTOD tests, notch location was checked for each specimen. At the same time, the peak temperature of welding thermal cycle at each point was analyzed from the macro structure of the welded joint and the part in the vicinity of the weld metal was classified approximately according to metallography due to estimated peak temperature, such as simple coarse grain region, coarse grain region with island martensite (C+M^*), simple island martensite region, simple fine grain region etc., It was investigated what kinds of region were cut across by the front line of the fatigue pre-crack and their crossing length for each specimen. As a result, it becomes clear that brittle fracture initiated from the most locally embrittle zone which was suggested by thermal cycle calculation. Moreover critical CTOD's were converted to those for full thickness CTOD specimens by using equations which represents the mathematical effect of specimen thickness on critical CTOD and was confirmed by experiments using base metals with various strength levels. From the result of the relation between a maximum crossing length of a fatigue pre-crack front for the most local brittel zone and the converted critical CTOD, it becomes clear that the critical CTOD for full thickness CTOD specimen can be estimated by using small size CTOD specimen sampled adequately from the joint.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
大塚 隆夫
日立造船(株)有明工場
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)
-
豊貞 雅宏
日立造船(株)技術研究所
-
大塚 隆夫
日立造船(株)技術研究所生産技術センター
-
野原 和宏
日立造船(株)技術研究所生産技術センター
-
野原 和宏
(株)日立造船技術研究所
-
野原 和宏
日立造船(株)技術研究所
-
豊貞 雅宏
日立造船(株)
関連論文
- 247 狭開先ミグ溶接のアーク部監視による開先ならい制御
- WES 2805のCTODデザインカーブにおける応力集中係数によるひずみの計算方法の検討
- き裂開閉口挙動に基づく疲労き裂伝播特性の検討 : 第1報
- き裂開閉口を考慮した疲労き裂伝播モデル
- き裂開閉口を考慮した疲労き裂伝播モデル〔含 討論〕
- 平板交差隅肉溶接部近傍での疲労亀裂伝播挙動
- 破壊管理制御設計手法の一提案
- 限界COD値に及ぼす切欠尖鋭度の影響
- 228 片側表面切欠材の変形・破壊挙動と等価貫通欠陥寸法に関する検討
- ブラケット端部からの疲労き裂発生伝ぱ挙動について : LPGキャリアタンクコーナー部材の疲労強度
- 設計使用温度と鋼材の材質との関係についての一考察
- 総合討論(溶接構造物の割れ防止と安全性に関するシンポジウム)
- 曲げと引張を受ける貫通欠陥の疲労き裂伝播速度と脆性破壊発生について
- 塑性拘束が脆性破壊発生におよぼす影響と軟質溶接継手の脆性破壊強度に関する研究
- 123 デッキロンジ材の拘束度におよぼすデッキの有効巾について
- 不安定破壊に対する許容限界評価法について (フォーラム「表面欠陥の許容限界と欠陥の検出」)
- 424 海洋構造物格点部のひずみの簡易推定および脆性破壊強度評価 : 海洋構造物格点部の脆性破壊強度評価 2(海洋構造物材の腐食疲労特性, 海洋構造物の安全性と設計, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 423 海洋構造物格点部の脆性破壊強度評価法の検討 : 海洋構造物格点部の脆性破壊強度評価 1(海洋構造物材の腐食疲労特性, 海洋構造物の安全性と設計, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 円筒タンクのアニュラー部の破壊特性と信頼性解析
- ASTM CTOD試験法改訂に伴う限界CTOD評価値の変化(所外発表論文等概要)
- 407 ASTM CTOD試験法改訂に伴う限界CTOD評価値の変化 : 日本溶接協会FTS委員会での検討結果報告(継手強度(II),平成20年度春季全国大会)
- 鋼材の延性亀裂発生特性に及ぼす応力三軸度と歪速度の影響
- (51) 鋼材の延性亀裂発生特性に及ぼす応力三軸度と歪速度の影響(平成11年秋季講演論文概要)
- 240 歪勾配の大きな部位に存在する亀裂のCTOD推定方法
- ハイアレスト鋼:高アレスト鋼による船舶の安全性向上 (環境に優しい鉄鋼製品特集)
- ダメージモデルFEM解析の延性き裂発生評価への適用
- 表層超細粒(SUF)鋼板の溶接継手部における脆性き裂伝播挙動 (高アレスト鋼板の評価-5)
- 表層超細粒(SUF)鋼板の脆性き裂伝播停止機構に及ぼす塑性ひずみの影響(高アレスト鋼板の特性評価-4)
- 323 狭隘箇所への6軸多関節型溶接ロボットの適用
- 352 狭開先ミグ溶接における欠陥防止法の研究
- 302 厚肉円筒長手継手の狭開先溶接における溶接変形の検討
- 306 厚肉円筒周継手の狭開先溶接における溶接変形の検討
- 325 狭開先ミグ溶接の研究(第2報) : ビード形状に影響を及ぼす諸因子
- 324 狭開先ミグ溶接の研究(第1報) : ガスシールド特性の検討
- 343 低周波パルスTIG法による管と管板の溶接自動化の検討
- 224 CO_2-Ar上向裏波自動溶接における溶接条件と凝固現象についての一観察
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- 表層超細粒綱の脆性き裂伝播停止特性(その1) : シアリップを活用した特性向上
- 隅肉溶接トウ部の表面切欠からの脆性破壊発生特性評価
- 表層超細粒化による高アレスト鋼板の諸特性
- 表層超細粒鋼板の座屈・塑性崩壊強度特性に関する一考察
- 表層超細粒鋼板の破壊靱性に関する一考察
- 溶接継手の限界CTODとその板厚効果について
- 実験ミルを用いた大歪加工による結晶粒微細化の検討
- 加工シミュレータを用いた1パス大歪加工による結晶粒微細化の検討
- 破壊靱性に及ぼすひずみ速度の影響(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 破壊靭性に及ぼすひずみ速度の影響
- 大歪加工による結晶粒超微細化鋼(鉄系スーパーメタル)の創出
- 356 寒冷地向深海海洋構造物用極厚鋼板の開発(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 地震時の歪速度を考慮した建築鉄骨歪集中部におけるき裂の挙動
- 434 降伏及び引張強度に及ぼす温度・歪速度の影響
- 氷海船用船殻材料の開発と溶接工作法について(第1報)
- 建築用厚板HT780鋼板および溶接施工法の開発
- 高速破壊靱性試験における作用荷重について(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 高速破壊靭性試験における作用荷重について
- フェライトを主相とする熱延鋼板の疲労特性に及ぼす各種強化機構の効果
- 破壊評価線図法に基づく9%Ni鋼の延性破壊強度評価
- 305 破壊評価線図法に基づく9%Ni鋼の延性破壊強度評価
- 骨組溶接構造体の変形能からみた鋼材の降伏比・一様伸び特性のあり方
- 骨組溶接構造体の変形能に及ぼす鋼材変形特性の影響
- 424 骨組溶接構造体の変形能からみた鋼材の降伏比・一様伸び特性のあり方
- 423 骨組溶接構造体の変形能に及ぼす鋼材変形特性の影響
- 21506 HT780鋼の建築構造部材への適用研究 : その7 溶接継手部破壊強度特性試験
- 鉄系スーパーメタルの創製技術
- 342 弾塑性破壊力学による極厚材の脆性破壊発生特性評価(厚板・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 217 溶接部の脆性亀裂伝播特性について
- 439 CCA試験結果と大型試験結果との関係
- 材料研究・最近の動向 : (その4)海洋構造物用鋼の溶接熱影響部における局所脆化域
- 9%Ni鋼溶接継手の脆性破壊発生挙動について
- 402 TKB試験による脆性亀裂の伝播阻止性能評価
- 434 すみ肉溶接部の延性破壊特性 : バーストテストによる再現試験
- 318 Vシャルピ衝撃特性からの脆性破壊発生特性の評価(第2報) : Vシャルピ吸収エネルギと限界CODとの相関
- 317 Vシャルピ衝撃特性からの脆性破壊発生特性の評価(第1報) : 限界CODの遷移温度についての考察
- 432 表面欠陥からの脆性破壊発生に対するKc値の検討
- 大歪加工による変態及び再結晶を利用した結晶粒の微細化
- 高歪速度下での構造用鋼の延性き裂進展特性およびその機構
- 柱材にHT780鋼を用いた柱梁十字骨組の履歴特性に関する研究
- 冷間プレス成形角形鋼管溶接接合部の破壊特性
- 氷海船用船殻材料の開発と溶接工作法について(第2報)
- フェライト-マルテンサイト二相組織鋼のき裂発生に及ぼす微視的不均質形態の影響に関する解析的検討
- 破壊力学とその設計への応用(その5) : 破壊管理制御とその手順
- 414 円筒多層周継手における溶接残留応力の簡易計算法の一提案
- COD設計曲線の検討
- 微視的不均質をもつフェライト-マルテンサイト二相組織鋼における破壊じん性試験でのき裂の発生および伝ぱ挙動
- 510 微視的不均質をもつフェライト-マルテンサイト二相組織鋼の破壊特性 : 第 2 報き裂発生に及ぼす不均質形態の影響に関する解析的検討
- 509 微視的不均質をもつフェライト-マルテンサイト二相組織鋼の破壊特性 : 第 1 報三点曲げ試験による微小き裂の発生および伝ぱ挙動
- 434 鋼材の延性き裂発生特性に及ぼす応力3軸度の影響 : 鋼材の延性き裂発生特性 第2報
- 433 円周切欠丸棒試験による簡易延性き裂発生特性評価法の検討 : 鋼材の延性き裂発生特性 第1報
- 薄肉円筒殼の軸方向溶接による残留応力・変形(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 薄肉円筒殻の周方向溶接による残留応力・変形
- 強磁場利用による鉄鋼材料の組織制御
- 動的破壊靭性解析へのローカルアプローチの適用とその問題点
- 曲げCOD試験片におけるNotch Acuity効果の定量化に関する一提案
- 2. 極地環境下構造物における溶接部靱性要求と問題点 (フォーラム「靭性要求と靭性試験法」)
- 309 COD試験による溶接部脆性破壊発生特性について
- WES 2805における溶接継手止端部き裂のCTOD評価に用いる応力集中とひずみの計算
- Study on Fracture Assessment (3rd Report):Study on Applicability of CTOD Design Curve