音声・視覚・画像をもつインタラクションシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声認識・音声合成・顔画像合成・顔画像認識の4つのモードをもつマルチモーダルインタラクションシステムについて報告する。従来の音声入出力だけのシステムに比べ、1)合成音声だけでは伝えにくい表情を顔画像合成によって伝えることができる。2)音声入出力だけでは話しかける対象がなくて話しにくいといった欠点を顔画像を表示するよって補うことができる。3)能動的にシステムの側から利用者に向かって話しかけるという音声入出力だけでは実現不可能な機能を、顔画像認識と統合することで実現した。また、これらの機能を持つ試作システムを構築した結果えられた複数のモードを統合するときに生じる問題点について考察する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-02-03
著者
-
長谷川 修
産業技術総合研究所
-
山本 和彦
電子技術総合研究所
-
大津 展之
電子技術総合研究所知能情報部長; Rwcp 筑波研究センター首席研究員
-
田中 和世
電子技術総合研究所
-
長谷川 修
電子技術総合研究所
-
栗田 多喜夫
電子技術総合研究所
-
伊藤 克亘
電子技術総合研究所
-
速水 悟
電子技術総合研究所
-
山本 和彦
岐阜大
-
山本 和彦
岐阜大学大学院工学研究科
-
大津 展之
電子技術総合研究所知能情報部
-
長谷川 修
電子技術総合研究所知能情報部
関連論文
- 時間重みと外的規準を用いた動作評価手法(一般セッション2)
- 時間重みと外的規準を用いた動作評価手法(一般セッション1,三次元画像,多視点画像)
- 高次局所自己相関特徴による多チャンネル時系列データからの異常検知
- 高次局所自己相関特徴を用いた病理組織診断支援技術の研究
- 印象情報の付与による類似画像検索性能の評価--マルチモーダル情報を扱う多変量解析手法の画像検索における定量的比較
- 印象情報の付与による類似画像検索性能の評価(パターン認識)
- 印象情報を用いた家紋画像検索とその評価
- 時系列データからの汎用的異常検知手法の提案とその性能評価
- 認知地図における記憶の限界と地図の形の偏り
- 方向特徴場の方向性並列演算(MAP)法による地形図の特徴抽出
- 色相の排他性による地図の色分離手法
- 学習するセッションシステム : 演奏者の振る舞いのモデルの獲得
- 高次相関特徴によるテクスチャ解析の試み
- 視覚情報を対話的に学習するマルチモーダル擬人化エージェント
- 画像の量子化誤差を考慮したしきい値選定法
- コンピュータとの対話におけるユーザの振舞いの解析
- 視覚・聴覚・発話機能を有するエージェント型マルチモーダルインタフェースの試作
- パターン識別のための錐制約部分空間法(パターン認識)
- MRFモデルを用いた動画像からの移動物体検出(一般セッション16)
- MRFモデルを用いた動画像からの移動物体検出(一般セッション6,三次元画像,多視点画像)
- 錘に基づくパターン識別方法(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- GAによる構造的モルフォロジー手順の獲得
- GAによる階層的モルフォロジー手順の獲得
- 弛緩整合法による三面図からの多面体復元手法
- DP整合法を含む拡張型弛緩整合法の提案
- 回転・鏡映変換した画像との相関による対称性の抽出
- MAP法収縮膨張演算の基本ハードウエアについて
- 地図理解を前提とした地形図の3次元的取り扱いに関する考察
- 閉じ率の場による〓〓構造の抽出
- 複素自己回帰モデルによる輪郭データの圧縮の試み
- 複素自己回帰モデルによる類似形状の検索
- 画像学習システムMIRACLE-IVにおける機能的特徴と視覚的特徴の対応付け
- 多重スケール画像を用いた動的輪郭モデルによる非剛体物体の輪郭追跡と動きの解析
- 距離データへの超2次曲面の当てはめ : 確率的アプローチ
- UNIX環境下でのコンパクトな画像処理支援ツールIV-Box
- 概念学習を題材とした画像理解と記号処理の統合の試み
- 1. 情報処理の新たなパラダイムを目指して ( リアルワールドコンピューティング研究計画)
- 柔らかな論理をめざして
- 72-17 線形特徴抽出機構の信頼性
- 大局・局所構造を考慮した牛脂肪交雑等級判定法
- 人の表情を有し音声対話・視覚機能を備えたマルチモーダルインタフェース
- 音声・視覚・画像を統合した対話システムの試作
- 自動推論 Wizard of OZ システムによる日本語自由発話コーパス
- ノンバーバル情報を導入した音声・画像統合対話システムでの初期データ収録
- ノンバーバル情報を導入した音声・画像統合対話システムの設計
- 身振りと発話のマルチモーダルデータベース
- 弛緩法と正則化による等高線画像からの曲面再構成
- 「感情」を直接制御できないシステムの一考察
- 動き情報を利用した角膜内皮細胞画像の評価と平滑化
- 動的な網のモデルActive Netとその領域抽出への応用(画像処理-アルゴリズムとシステム-)
- Active Net : 動的な網のモデルの提案
- フレーム問題,非単調論理,イェール射撃問題の間の関係についての一考察
- フレーム問題について
- シーンの重要度に応じて符号化効率を変化させる適応型動画像圧縮法
- 手の表面情報認識による人物同定
- EM法を用いた複数情報源からの概念獲得
- EM法を用いた複数情報源からの概念獲得
- インタラクションのための計測・認識 : ビジョンの特長を生かせるか?
- インタラクションのための計測・認識 : ビジョンの特長を生かせるか?
- 論争支援マルチモーダル実験システム MrBengo
- 論争支援のマルチモーダル実験システム
- 音声・視覚・画像をもつインタラクションシステム
- インタフェース研究と脳科学
- インタフェース研究と脳科学
- インタラクションのための計測・認識 : ビジョンの特長を生かせるか?
- 学習による不特定環境下の顔の追跡と向きの推定
- Multimodal Interaction System that Integrates Speech and Visual Information (特集 RWC研究--実世界知能の実現を目指して) -- (第2部 実世界知能研究推進センターの最新の研究成果)
- 実世界視覚情報を対話的に学習・管理する人間型ソフトウェアロボット (知能情報メディア論文特集)
- 人間型マルチモーダルエージェントによる実世界情報の学習と管理
- 実空間中の人物や物体を認識して対話するマルチモーダル擬人化エージェント
- 部分画像からの物体の認識と切り出し手法の提案
- 「顔」の情報処理
- 「顔」の情報処理
- ディベート : 「仮想ネットワーク社会に自律擬人化エージェントは必要か」の主旨と論点
- 高次局所自己相関特徴とKL展開による3次元物体のビューベース画像認識
- マルチモーダル対話システムのための人間型CGエージェントの構築
- リアルワールドコンピューティング研究計画 : 実世界における柔軟な知能を目指して
- 高次局所自己相関特徴の医用画像認識への応用
- 高次局所自己相関特徴の医用画像認識への応用
- 高次局所自己相関特徴を用いた顔画像の識別
- 潜在的リスク発見を支援する手術映像保存システムの提案と評価
- 学習するセッションシステム : 演奏者の振る舞いのモデルの獲得
- 解説 マルチモーダル研究の現状と展望--フレーム問題の擬似的解決と実世界知能
- マルチモーダル研究の現状と展望 : フレーム問題の疑似的解決と実世界知能
- 生体の視覚に学ぶコンピュータビジョン
- 画像特徴量[VI・完] : 高次局所自己相関に着目した画像特徴量と画像認識への応用
- 空間指示語と想起される認知領域の基礎的研究
- GAによる単眼観測画像からの回転体の再構成 : 陶磁器製品画像への応用 : 情報入力,情報ディスプレイ
- GAによる単眼観測画像からの回転体の再構成 : 陶磁器製品画像への応用
- 8th International Conference on Pattern Recognition(ICPR)に出席して
- 時空間正則化を用いた正準相関分析による部分マッチング法(一般セッション,映像処理とTRECVID)
- Multinomial Logit Modelによるオフライン手書き文字認識
- マルチモーダル対話における視覚の役割とその応用
- マルチモーダル対話における視覚の役割とその応用
- 二次元的DP整合法による超音波生体像の認識
- 擬人化エージェントによるマルチモーダルインタフェース
- 5-2 高次局所自己相関特徴を用いた病理画像からの異常検出(第5部門 ヒューマンインフォメーション2)
- 2-2 顔画像からの個人識別(2.認識技術の現状)(人体と顔の画像処理)
- 対話しながら学習するマルチモーダル対話システムを目指して
- マルチモーダル対話