耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine AldolaseおよびL-Threonine Dehydrataseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第9報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies on the pathways for the dissimilation of L-threonine in Tetracoccus soyae UENO et OMATA have been carried out. From the studies it was shown that the organism metabolized L-threonine and converted in into acetaldehyde and glycine, by the catalysis of a pyridoxal 5'-phosphate-dependent L-threonine aldolase. However, the activity of the enzyme was very low. L-Threonine was also metabolized by L-threonine dehydratase and was converted into α-ketobutyric acid and ammonia. L-Threonine dehydratase was shown to be an inducible and biosynthetic type enzyme.In the organism, L-threonine was metabolized in three ways, namely, the pathways catalyzed by L-threonine aldolase, L-threonine dehydratase, and L-threonine dehydrogenase, and the activities of these enzymes were influenced by the culture conditions.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1974-03-25
著者
-
川崎 東彦
大阪府立大学農学部
-
坂井 拓夫
大阪府立大学・農化
-
川崎 東彦
阪府大院・生命環境・応生科
-
川崎 東彦
大阪府立大学大学院
-
坂井 拓夫
近畿大・農・食栄
-
坂井 拓夫
大阪府立大学
-
大亦 正次郎
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
常磐 豊
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
大亦 正次郎
大阪府大・農
-
大亦 正次郎
大阪府立大学農学部
-
川崎 東彦
大阪府立大学, 農学部, 農芸化学教室
関連論文
- 568 シトシンデアミナーゼを有する酵母クローンの5-フルオロシトシンによるネガティブスクリーニング
- 国際シンポジウム "生物的ハロゲン化と脱ハロゲン化のメカニズム"
- 223. みりん醸造に利用するAspergillus oryzaeによる米タンパク質の消化特性
- バイオテクノロジーシリーズII 酵素テクノロジー
- 脱ハロゲン化酵素遺伝子の多様性
- 609 基質特異性の異なる細菌のハロ脂肪酸デハロゲナーゼの遺伝子塩基配列の解析と比較
- Saccharomyces diastaticusのシトシンデアミナーゼの精製とその遺伝子クローニングのための選択宿主の作出 : 酵素
- 酵母に対するエタノールの増殖抑制効果の定量的解析とその理論的背景
- 1103 Saccharomyces cerevisiaeのポリガラクチュロナーゼ生産変異株の解析
- 105 Saccharomyces cerevisiaeの変異処理によるポリガラクチュロナーゼ遺伝子の発現
- 429 Aspergillus awamori IFO 4033株のプロトペクチン可溶化酵素遺伝子のクローニング
- 酵母Debaryomyces vanriji No. 825の1,3-Propanediolの代謝に関する研究 : 1,3-Propanediol脱水素酵素の精製と性質 : 微生物
- 異種遺伝子産物高分泌生産用の酵母宿主とそのベクターの開発 : 微生物
- Saccharomyces cerevisiae由来の高発現プロモーターの解析 : 微生物
- 酵母 Debaryomyces vanriji No.825の1,3-Propanediolの代謝産物 : 微生物
- 586 ハロ酢酸デハロゲナーゼ遺伝子を運ぶ新奇IS複合トランスポソンの同定
- Tetracoccus soyaeとBacillus sp.の耐塩性の測定法と耐塩性に及ぼす因子について : 細菌の耐塩性に関する研究(第2報)
- 耐塩性Bacillus属細菌の分離とその性質 : 細菌の耐塩性に関する研究 (第1報)
- Azotobacter beijernickii No. 119 の生産する多糖の性質について : Azotobacterの生産する多糖に関する研究(第1報)
- 高濃度食塩環境下における Tetracoccu soyaeのL-Serine Dehydratase
- 高濃度食塩環境下における Tetracocus soyae の生育におよぼすL-Serineの効果
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine AldolaseおよびL-Threonine Dehydrataseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第9報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その4)
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine DehydrogenaseおよびAminoacetone Synthetaseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第8報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その3)
- 319 耐塩性乳酸菌Tc. soyaeによる_L-threonineの代謝経路について
- 273 Azotobacter属菌の生産する多糖類に関する研究 : 第1報 菌の同定と生成多糖類の精製方法
- 高濃度食塩存在下で生育したTetracoccus soyaeの細胞壁組成 : 細菌の耐塩性に関する研究(第4報)
- 高濃度食塩環境下におけるTetracoccus soyaeとBacillus sp.の抗生物質に対する感受性と栄養源の利用について : 細菌の耐塩性に関する研究(第3報)
- 酵素を利用する化学療法-標的療法 シトシンデアミナーゼの抗ガン助剤としての利用
- 423 Bacillus subtilisのプロトペクチナーゼ遺伝子のクローニングと構造解析
- 醤油諸味中の着色性細菌について : Halophilic Bacteriaに関する研究(第1報)
- 味淋の変色現象に就て II. : 味淋中のカーボニル化合物とその生成に就て
- アミノ酸醤油の色素成分と生成に就て : 醤油の色に関する研究 第7報
- プロトペクチナーゼの基礎と綿繊維の精錬への利用
- Penicillium chrysogenum の生産する低温適応性エンドアラビナナーゼの遺伝子解析
- Penicillium chrysogenum の培養上澄を用いたシュガービートパルプからの効率的なフェルラ酸抽出
- 1pD16-1 Penicillium chrysogenumの生産するエキソアラビナナーゼによるアラビノビオース転移活性(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 積んどく誌では勿体ない
- 細菌のフルオロ酢酸脱フッ素酵素遺伝子の一様性 (フッ素の化学とその応用)
- クロル安息香酸の完全分解を支配するプラスミド
- 1Ep01 多糖分解酵素生産性低温適応酵母の単離と性質解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 1Ep02 低温適応酵母が生産するD-ガラクチェロン酸還元酵素(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2B14-1 殺菌農薬フルトラニル分解菌の単離と分解酵素の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2E16-5 微生物を用いた残留リン系農薬の簡易検出法の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 626 ジクロロプロピオン酸脱ハロゲン化酵素の点変異導入による活性中心の解析
- 457 Aspergillus kawachiiの酸誘導性ポリガラクツロナーゼ遺伝子のクローニングと解析
- 616 Kluyveromyces wickerhamiiから得られたポリガラクツロナーゼ様遺伝子について
- デシカント空調機の除菌性能評価
- 456 好熱菌Thermus aquaticusのファージDNAによるトランスフェクション
- 233 プラスミドにコードされる二種のハロ酢酸デハロゲナーゼ遺伝子の塩基配列決定とその比較
- 脳腫瘍に対する5-Fluorocytosineとcytosine deaminaseとの併用による局所化学療法(第2報)
- C301 有機ハロゲン化合物の微生物分解 : 除草剤ダラポンを脱ハロゲン化する酵素及びその遺伝子
- 346 ハロゲン化酢酸脱ハロゲン酵素を支配するプラスミドpUO1について
- 107 Moraxella属細菌のハロゲン化酢酸脱ハロゲン酵素のプラスミド依存性について
- 144 Zymomonas属細菌のラフィノース、シュクロースの醗酵性に関する分子育種
- 醤油諸味中の嫌気性耐塩並びに好塩性細菌について : (その2)栄養要求(I)(Halophilic Bacteriaに関する研究, 第3報)
- 醤油諸味中の嫌気性耐塩並びに好塩性細菌について (その1) 菌学的性質 : Halophilic Bacteriaに関する研究 (第2報)
- C302 有機リン系農薬の微生物分解 : ダイアジノン分解酵素及びその遺伝子
- 微生物によるレダクトン生成に関する研究 : (第3報) 麹酸および麹酸のアルカリ分解物の2.6-Dichlorophenol Indophenol の還元能について
- 微生物によるレダクトン生成に関する研究 : (第2報)麹菌の培養条件とレダクトン生成の関係
- 微生物によるレダクトン生成に関する研究 : (第1報)麹菌によるレダクトン様物質の生成と分画法について
- 123 脱ハロゲン能を担うプラスミドpUO1と薬剤耐性プラスミドRP4との組み換えプラスミドについて
- フルオロ酢酸デハロゲナーゼの触媒反応におけるHis272の機能 : タンパク質工学
- フルオロ酢酸デハロゲナーゼの触媒反応におけるAsp105の機能 : タンパク質工学
- 128 Zymomonas属細菌のプラスミド
- 環境微生物分解系遺伝子のダイナミズム-4-脱ハロゲン化酵素遺伝子の多様性
- 脱ハロゲン酵素と酵素進化
- 332 ハロ酢酸を脱ハロゲン化する細菌酵素の遺伝子レベルでの多様性
- 細菌による有機ハロゲン化合物の分解とプラスミド
- Gluconobacter属細菌のプラスミド
- 122 pUO1より生じた欠失プラスミドpUO12とpUO13 について
- 光エネルギ-を利用する細菌--バクテリオロドプシンの作用を中心にして
- 308. 高度好塩性細菌による光及び pH 差依存 ATP 合成について
- Tetracoccus soyaeによるグリセリンの酸化的代謝
- 高度好塩性細菌のグルコース代謝について
- 537 2,2-ジクロロプロピオン酸(ダラポン)脱ハロゲン化酵素の触媒部位の解析
- 第12回国際生化学会議に出席して
- Bacillus subtilis No. 5 Eにより生産されるポリグルタミン酸の物理化学的諸性質の解明
- Bacillus subtilis No. 5 E 菌株により生産されるポリグルタミン酸の分離精製ならびにその化学的諸性質について ポリグルタミン酸醗酵に案する研究 (第4報)
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるグルコン酸の生成について : (第1報)グルコン酸の生成条件
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeのアミノ酸代謝について : (I) Threonineの酸化的代謝
- 細胞融合を利用した醗酵性酵母の育種
- ポリグルタミン酸発酵に関する研究(第1報) : ポリグルタミン酸生産菌の検索ならびにその菌学的性質
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeのCatalaseについて(I)
- トリオースレダクトンとアンモニウム塩からグリシンの生成
- グルタミン酸高蓄積性 Aspergillus oryzae の検索と味醂中のグルタミン酸の増強
- Rhizopus oryzae 麹を用いた味醂中のカルバミド生成の防御
- 醤油の褐変現象に関する研究 : (第8報)醤油麹の褐変現象 (I)
- ポリグルタミン酸発酵に関する研究(第3報) : Bacillus subtilis No. 5 E菌株によるポリグルタミン酸の生産条件の検討(その2)合成培地の検討
- ポリグルタミン酸発酵に関する研究(第2報) : Bacillus subtilis No. 5 E菌株によるポリグルタミン酸の生産条件の検討(その1)アミノ酸およびグルコースの影響
- 熱測定法による煮豆の腐敗に対する防腐剤効果の定量的評価
- A-70 デシカント空調機の除菌性能評価