高度好塩性細菌のグルコース代謝について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) 高度好塩性菌は1, 2の例を除き糖を資化しないとされていたが,われわれの分離した赤色高度好塩性菌R113はグルコース,ガラクトースおよびマルトースをよく資化した. (2) この細菌のグルコース分解経路を検討した結果,グルコースは変型Entner-Doudoroff経路で分解されることがわかった.この経路に関与する酵素はいずれも好塩性酵素であり,またいずれも3〜10mMのMgを要求した.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
-
川崎 東彦
大阪府立大学大学院
-
大亦 正次郎
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
高須 一重
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
大亦 正次郎
大阪府立大学農学部
-
川崎 東彦
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
川崎 東彦
大阪府立大学, 農学部, 農芸化学教室
関連論文
- 国際シンポジウム "生物的ハロゲン化と脱ハロゲン化のメカニズム"
- バイオテクノロジーシリーズII 酵素テクノロジー
- 酵母に対するエタノールの増殖抑制効果の定量的解析とその理論的背景
- Tetracoccus soyaeとBacillus sp.の耐塩性の測定法と耐塩性に及ぼす因子について : 細菌の耐塩性に関する研究(第2報)
- 耐塩性Bacillus属細菌の分離とその性質 : 細菌の耐塩性に関する研究 (第1報)
- Azotobacter beijernickii No. 119 の生産する多糖の性質について : Azotobacterの生産する多糖に関する研究(第1報)
- 高濃度食塩環境下における Tetracoccu soyaeのL-Serine Dehydratase
- 高濃度食塩環境下における Tetracocus soyae の生育におよぼすL-Serineの効果
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine AldolaseおよびL-Threonine Dehydrataseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第9報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その4)
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine DehydrogenaseおよびAminoacetone Synthetaseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第8報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その3)
- 醤油諸味中の着色性細菌について : Halophilic Bacteriaに関する研究(第1報)
- 味淋の変色現象に就て II. : 味淋中のカーボニル化合物とその生成に就て
- アミノ酸醤油の色素成分と生成に就て : 醤油の色に関する研究 第7報
- Penicillium chrysogenum の生産する低温適応性エンドアラビナナーゼの遺伝子解析
- Penicillium chrysogenum の培養上澄を用いたシュガービートパルプからの効率的なフェルラ酸抽出
- 積んどく誌では勿体ない
- 2B14-1 殺菌農薬フルトラニル分解菌の単離と分解酵素の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2E16-5 微生物を用いた残留リン系農薬の簡易検出法の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 626 ジクロロプロピオン酸脱ハロゲン化酵素の点変異導入による活性中心の解析
- デシカント空調機の除菌性能評価
- 456 好熱菌Thermus aquaticusのファージDNAによるトランスフェクション
- C301 有機ハロゲン化合物の微生物分解 : 除草剤ダラポンを脱ハロゲン化する酵素及びその遺伝子
- 醤油諸味中の嫌気性耐塩並びに好塩性細菌について : (その2)栄養要求(I)(Halophilic Bacteriaに関する研究, 第3報)
- 醤油諸味中の嫌気性耐塩並びに好塩性細菌について (その1) 菌学的性質 : Halophilic Bacteriaに関する研究 (第2報)
- C302 有機リン系農薬の微生物分解 : ダイアジノン分解酵素及びその遺伝子
- 微生物によるレダクトン生成に関する研究 : (第3報) 麹酸および麹酸のアルカリ分解物の2.6-Dichlorophenol Indophenol の還元能について
- 微生物によるレダクトン生成に関する研究 : (第2報)麹菌の培養条件とレダクトン生成の関係
- 微生物によるレダクトン生成に関する研究 : (第1報)麹菌によるレダクトン様物質の生成と分画法について
- Gluconobacter属細菌のプラスミド
- Tetracoccus soyaeによるグリセリンの酸化的代謝
- 高度好塩性細菌のグルコース代謝について
- 537 2,2-ジクロロプロピオン酸(ダラポン)脱ハロゲン化酵素の触媒部位の解析
- Bacillus subtilis No. 5 Eにより生産されるポリグルタミン酸の物理化学的諸性質の解明
- Bacillus subtilis No. 5 E 菌株により生産されるポリグルタミン酸の分離精製ならびにその化学的諸性質について ポリグルタミン酸醗酵に案する研究 (第4報)
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるグルコン酸の生成について : (第1報)グルコン酸の生成条件
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeのアミノ酸代謝について : (I) Threonineの酸化的代謝
- ポリグルタミン酸発酵に関する研究(第1報) : ポリグルタミン酸生産菌の検索ならびにその菌学的性質
- トリオースレダクトンとアンモニウム塩からグリシンの生成
- 醤油の褐変現象に関する研究 : (第8報)醤油麹の褐変現象 (I)
- ポリグルタミン酸発酵に関する研究(第3報) : Bacillus subtilis No. 5 E菌株によるポリグルタミン酸の生産条件の検討(その2)合成培地の検討
- ポリグルタミン酸発酵に関する研究(第2報) : Bacillus subtilis No. 5 E菌株によるポリグルタミン酸の生産条件の検討(その1)アミノ酸およびグルコースの影響
- 熱測定法による煮豆の腐敗に対する防腐剤効果の定量的評価
- A-70 デシカント空調機の除菌性能評価