568 シトシンデアミナーゼを有する酵母クローンの5-フルオロシトシンによるネガティブスクリーニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-10-10
著者
-
小林 泰輔
大府大・農
-
小林 泰輔
大阪府大・農・応生化
-
Wijiesuriya Rishani
大阪府大・農・応生化
-
末田 教子
大阪府大・農・応生化
-
川崎 東彦
大阪府大・農・応生化
-
坂井 拓夫
大阪府大・農・応生化
-
川崎 東彦
阪府大院・生命環境・応生科
-
坂井 拓夫
大阪府大・応生化
-
坂井 拓夫
近畿大・農・食栄
-
末田 教子
大府大・農
-
川崎 東彦
大阪府大・農
関連論文
- 568 シトシンデアミナーゼを有する酵母クローンの5-フルオロシトシンによるネガティブスクリーニング
- Pleurotus ostreatus(ヒラタケ)由来フェノールオキシダーゼの精製と性質 : 微生物
- 223. みりん醸造に利用するAspergillus oryzaeによる米タンパク質の消化特性
- バイオテクノロジーシリーズII 酵素テクノロジー
- 脱ハロゲン化酵素遺伝子の多様性
- 609 基質特異性の異なる細菌のハロ脂肪酸デハロゲナーゼの遺伝子塩基配列の解析と比較
- 346. Trametes sanguineaの生産するプロトペクチン可溶化酵素(PPase-T)とそのプロトペクチン可溶化機構について
- Saccharomyces diastaticusのシトシンデアミナーゼの精製とその遺伝子クローニングのための選択宿主の作出 : 酵素
- Aspergillus awamori IFO4033の生産する耐酸性プロトペクチン可溶化酵素について : 酵素
- 315 Saccharomyces cerevisiaeとSaccharomycopsis fiburigelaとのキメラ酵母の性質
- Aspergillus awamori IFO 4033の生産する耐酸性プロトペクチン可溶化酵素について : 酵素
- 747 新規ポリビニールアルコール分解菌の分離とその性質
- 固体培養によるプロトペクチナーゼの生産
- 144 Trichosporon penicillatumの生産するプロトペクチナーゼ(PPase)SE2遺伝子のクローニングとその構造解析
- 168. 酵母Trichosporonpenicillatumのプロトペクチン可溶化酵素遺伝子のクローニングと構造の解析
- アミラ-ゼとペクチナ-ゼ (バイオテクノロジ-と繊維-2-)
- 450 みりん醸造における固定化グルコースイソメラーゼの利用 (1)
- 430 酒造米に関する研究 : アミロース含量と溶解性
- 365 二重蛍光標識とセルソーターを用いる酵母の融合細胞の選別
- 654 異種遺伝子産物を高生産する宿主酵母について : (2) 形質転換法の検討
- 105 異種遺伝子産物を高生産する宿主酵母について
- Bacillus subtilisの生産する新しいプロトペクチナーゼの性質について(酵素-糖質関連酵素-)
- Kluyveromyces marxianus由来のプロトペクチナーゼ遺伝子のクローニングとSaccharomyces cerevisiaeでの発現(微生物-クローニング-)
- 131 Bacillus subtilisの生産する新しいプロトペクチナーゼについて(2) : 精製、単離とその性質
- 257 酵母のプロトペクチナーゼを用いる植物組織からのペクチンの抽出
- 1103 Saccharomyces cerevisiaeのポリガラクチュロナーゼ生産変異株の解析
- 105 Saccharomyces cerevisiaeの変異処理によるポリガラクチュロナーゼ遺伝子の発現
- 429 Aspergillus awamori IFO 4033株のプロトペクチン可溶化酵素遺伝子のクローニング
- 酵母Debaryomyces vanriji No. 825の1,3-Propanediolの代謝に関する研究 : 1,3-Propanediol脱水素酵素の精製と性質 : 微生物
- 異種遺伝子産物高分泌生産用の酵母宿主とそのベクターの開発 : 微生物
- Saccharomyces cerevisiae由来の高発現プロモーターの解析 : 微生物
- 酵母 Debaryomyces vanriji No.825の1,3-Propanediolの代謝産物 : 微生物
- 586 ハロ酢酸デハロゲナーゼ遺伝子を運ぶ新奇IS複合トランスポソンの同定
- Tetracoccus soyaeとBacillus sp.の耐塩性の測定法と耐塩性に及ぼす因子について : 細菌の耐塩性に関する研究(第2報)
- 耐塩性Bacillus属細菌の分離とその性質 : 細菌の耐塩性に関する研究 (第1報)
- Azotobacter beijernickii No. 119 の生産する多糖の性質について : Azotobacterの生産する多糖に関する研究(第1報)
- 高濃度食塩環境下における Tetracoccu soyaeのL-Serine Dehydratase
- 高濃度食塩環境下における Tetracocus soyae の生育におよぼすL-Serineの効果
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine AldolaseおよびL-Threonine Dehydrataseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第9報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その4)
- 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeにおけるL-Threonine DehydrogenaseおよびAminoacetone Synthetaseの関与するL-スレオニンの代謝 : 好塩性菌に関する研究 第8報 : 耐塩性乳酸菌Tetracoccus soyaeによるアミノ酸の代謝(その3)
- 319 耐塩性乳酸菌Tc. soyaeによる_L-threonineの代謝経路について
- 273 Azotobacter属菌の生産する多糖類に関する研究 : 第1報 菌の同定と生成多糖類の精製方法
- 酵素を利用する化学療法-標的療法 シトシンデアミナーゼの抗ガン助剤としての利用
- 423 Bacillus subtilisのプロトペクチナーゼ遺伝子のクローニングと構造解析
- 1pD16-1 Penicillium chrysogenumの生産するエキソアラビナナーゼによるアラビノビオース転移活性(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 細菌のフルオロ酢酸脱フッ素酵素遺伝子の一様性 (フッ素の化学とその応用)
- クロル安息香酸の完全分解を支配するプラスミド
- 1Ep01 多糖分解酵素生産性低温適応酵母の単離と性質解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 1Ep02 低温適応酵母が生産するD-ガラクチェロン酸還元酵素(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2B14-1 殺菌農薬フルトラニル分解菌の単離と分解酵素の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2E16-5 微生物を用いた残留リン系農薬の簡易検出法の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 626 ジクロロプロピオン酸脱ハロゲン化酵素の点変異導入による活性中心の解析
- 457 Aspergillus kawachiiの酸誘導性ポリガラクツロナーゼ遺伝子のクローニングと解析
- 616 Kluyveromyces wickerhamiiから得られたポリガラクツロナーゼ様遺伝子について
- 456 好熱菌Thermus aquaticusのファージDNAによるトランスフェクション
- 233 プラスミドにコードされる二種のハロ酢酸デハロゲナーゼ遺伝子の塩基配列決定とその比較
- 346 ハロゲン化酢酸脱ハロゲン酵素を支配するプラスミドpUO1について
- 107 Moraxella属細菌のハロゲン化酢酸脱ハロゲン酵素のプラスミド依存性について
- 144 Zymomonas属細菌のラフィノース、シュクロースの醗酵性に関する分子育種
- 細胞融合を利用した醗酵性酵母の育種 (アルコ-ル醗酵菌の分子育種)
- 123 脱ハロゲン能を担うプラスミドpUO1と薬剤耐性プラスミドRP4との組み換えプラスミドについて
- フルオロ酢酸デハロゲナーゼの触媒反応におけるHis272の機能 : タンパク質工学
- フルオロ酢酸デハロゲナーゼの触媒反応におけるAsp105の機能 : タンパク質工学
- 128 Zymomonas属細菌のプラスミド
- 環境微生物分解系遺伝子のダイナミズム-4-脱ハロゲン化酵素遺伝子の多様性
- 脱ハロゲン酵素と酵素進化
- 332 ハロ酢酸を脱ハロゲン化する細菌酵素の遺伝子レベルでの多様性
- 細菌による有機ハロゲン化合物の分解とプラスミド
- Gluconobacter属細菌のプラスミド
- 122 pUO1より生じた欠失プラスミドpUO12とpUO13 について
- 光エネルギ-を利用する細菌--バクテリオロドプシンの作用を中心にして
- 308. 高度好塩性細菌による光及び pH 差依存 ATP 合成について
- 細胞融合を利用した醗酵性酵母の育種
- グルタミン酸高蓄積性 Aspergillus oryzae の検索と味醂中のグルタミン酸の増強
- Rhizopus oryzae 麹を用いた味醂中のカルバミド生成の防御
- 547. 蟻酸及び酢酸をアニオン交換樹脂に固定して炭素源とする培養法について
- 最近のペクチンに関する研究 : ペクチンの新しい利用法とプロトペクチナーゼ
- 225 Trichosporon penicillatum SNO-3の生産するプロトペクチン可洛化酵素とそのペクチン製造への利用に関する研究
- 熱測定法による煮豆の腐敗に対する防腐剤効果の定量的評価