ペトロセリン酸の結晶多形の熱力学的特性とモルフォロジー : 有機結晶
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結晶成長学会の論文
- 1987-07-10
著者
-
佐藤 清隆
広島大学生物生産学部
-
鈴木 正夫
構造機能研
-
吉本 則之
岩手大学工学部
-
鈴木 正夫
日本油脂(株)
-
小林 雅通
阪大理
-
吉本 則之
広大生物生産
-
小林 雅通
大阪大 理
-
鈴木 正夫
日本油脂 化研
-
鈴木 正夫
日本油脂
関連論文
- 19aWB-6 κ-(BEDT-TTF)_2X(X=Cu(NCS)_2, Cu[N(CN_2]Br)の弾性的性質(6)(ET塩(κ他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- トリステアリンの結晶多形現象 : 構造と運動性との相関(結晶多形シンポジウムII)
- 2S03 海綿由来の異常ボリペプチドと生体膜脂質の相互作用
- 26aVE-11 ヘロンの噴水の動作原理(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 22pRA-4 フェルミ準位の変化が見える電子冷却実験(22pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 16.フェルミ準位の変化が見える電子冷却実験(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 磁石を用いたボルダ振り子による疑似重力加速度の測定
- 22aTV-9 低温度差スターリングエンジンによる熱機関の学習(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- Sa2-7 γ型スターリングエンジンで示す熱機関の効率
- リーク・フリー・スターリングエンジンの開発
- 電子天秤による磁場の測定 : ビオ・サバールの法則の実証実験
- 真空蒸着法における6-ジブチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジチオールの成膜機能に及ぼす金属の影響
- 金属表面状態による6-ジブチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジチオール真空蒸着被膜の吸着特性
- 真空蒸着法における6-ジブチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジチオールの成膜機能に及ぼす金属表面状態の影響
- バルク磁石を用いた局所空間の磁場変調に関する基礎的研究(2) : 特性の向上
- バルク磁石を用いた局所空間の磁場変調に関する基礎的研究
- リノール酸とα-リノレイン酸の結晶多形現象の解析 : バイオクリスタルI
- トリアジンジチオール蒸着薄膜の配向制御
- 超音波音速測定によるO/Wエマルション中の固体脂の油脂結晶化の観察 : バイオクリスタル I
- ラット赤血球膜の酸化的ストレスに対するn-3系多価不飽和脂肪酸摂取の影響
- 鉄ニトリロ三酢酸による酸化的DNA損傷に対する多価不飽和脂肪酸摂取の抑制効果
- ペンタデカン酸の多形現象 : バイオクリスタルIII
- 1,3-ジオレオイル-2-ステアロイルグリセリン(OSO)/カカオ脂等量混合系, 及びOSO含有チョコレートの物理的性質
- エライジン酸の結晶多形と結晶成長機構
- 卵白リゾチーム結晶化の速度論的要素解析(機能素子・部品と単結晶育成)
- オレイン酸β相の結晶成長機構と相転移挙動
- オレイン酸β相の結晶成長機構と相転移挙動 : バイオクリスタル I
- 長鎖ジカルボン酸の結晶多形と高次構造 : 有機結晶(一般)II
- 29aB4 ペトロセリン酸の結晶多形と固相相転移(有機結晶I)
- オレイン酸α,β多形の融液成長におよぼす融液の熱処理効果 : 有機結晶I
- 30a-A-2 不飽和脂肪酸の結晶成長VI : α多形の融液成長
- エルシン酸多形の核発生と結晶成長 : 有機結晶
- ペトロセリン酸の結晶多形の熱力学的特性とモルフォロジー : 有機結晶
- 27a-J-3 不飽和脂肪酸の結晶成長III : エルシン酸
- エルシン酸の結晶多形の熱力学的特性とモルフォロジー
- 不飽和脂肪酸の多形と相転移に関する分光学的研究 : オレイン酸, パルミトレイン酸, エルシン酸の比較
- オレイン酸の多形現象と相転移に関する分光学的研究 : 有機結晶・有機薄膜
- オレイン酸の多形現象と相転移に関する示差走査熱量(DSC)測定 : 有機結晶
- 放射光時間分割測定によるトリアシルグリセロール単成分および2成分系における結晶多形現象の解明
- O/Wエマルション中の油相結晶化の放射光X線回折測定 : その場観察II
- 油脂結晶化に及ぼす超音波刺激による効果の解明 : バイオクリスタルI
- O/Wマイクロエマルションの熱物性の評価 : バイオクリスタルI
- 第23回ISF国際会議に出席して
- O/Wエマルシヨン中の油相結晶化におけるシヨ糖脂肪酸エステル添加効果のDSC測定
- O/Wエマルション中の油相の結晶化機構(バイオクリスタルにおける核形成・成長の制御機構)
- 23aC6 O/Wエマルション中の油相結晶化に及ぼす界面活性剤添加効果(バイオII)
- O/Wエマルション中の油脂結晶化に及ぼす疎水性界面活性剤の添加効果 : バイオクリスタルI
- 31a-N-3 モノアシルグリセロール薄膜の形成過程
- モノアシルグリセロール薄膜を鋳型とする高級アルコールの不均一核形成 : (2)鋳型薄膜の初期形成過程 : バイオクリスタルI
- 両親媒性分子薄膜に誘起される長鎖状分子の結晶成長
- 31a-B-6 有機薄膜に誘起された長鎖状分子の溶液成長III(脂肪酸/アルコール系)
- 28a-YC-5 有機薄膜に誘起された長鎖状分子の溶液成長II
- 29a-YW-7 有機薄膜に誘起された長鎖状分子の溶液成長I
- 可逆性記録材料のための長鎖アルキルホスホン酸/フルオラン化合物混合系のサーモクロミズムと結晶化現象
- レーザー光照射によるパルミチン酸結晶膜中の可逆的な分子配向変化
- 長鎖脂肪酸結晶膜へのレーザー光照射による可逆的な配向結晶成長とその光記録特性
- 脂肪酸微粒子を分散した高分子膜の光散乱性の可逆的変化の機構
- フルオラン化合物のサ-モクロミズムにおけるアルキルホスホン酸のアルキル鎖長の効果
- 高純度オレイン酸より合成された非イオン界面活性剤水溶液の基本物性
- 追悼岡田正和先生(岡田正和先生を悼んで)
- Taka-AmylaseA(TAA)結晶の溶解度とモルフォドローム : バイオI
- オレイン酸から誘導された界面活性剤および油を用いたW/O型エマルションの物性
- O/Wエマルション中の油相結晶化に及ぼすポリグリセリン脂肪酸エステルの添加効果
- 2-オレオイル-1,3-二飽和アシルグリセリン結晶多形の密度測定
- 脂質多形の結晶成長 : Part2 生体分子の結晶成長
- O/Wエマルション中の油脂結晶化における乳化剤の界面鋳型効果 : バイオIII
- O/Wエマルションの油相結晶化に及ぼす親油性乳化剤添加効果 : バイオIII
- 29aB5 長鎖有機化合物薄膜における分子配向変化のダイナミクス(有機結晶I)
- 駆動力制御法による有機薄膜の配向成長 : 有機結晶
- 分子超薄膜における配向成長機構 : 有機結晶
- 長鎖有機分子薄膜の配向成長機構 : 有機結晶II
- X線小角散乱法による食用固体脂中の油脂結晶の構造評価
- 23aC7 油脂二成分混合系における分子間化合物の結晶化(バイオII)
- 油脂結晶の物性解析法の新しい展開
- 食用固体脂の物性 - その分子構造とカイネティックス -
- モノアシルグリセロール薄膜を鋳型とする高級アルコールの不均一核形成 : (3)核形成のカイネティクス : バイオクリスタルI
- α-リノレイン酸の結晶多形現象
- その場観察におけるタカアミラーゼAの結晶核形成過程の解明
- バイオクリスタリゼーションとヘテロ・複合系の結晶成長
- 不飽和脂質の構造物性と分子間相互作用 : シス型2重結合と分子物性 : 脂質工学の最前線 : Single Cell Oilの生産と利用 : シンポジウム(S-13)
- 不飽和脂質の構造物性と分子間相互作用
- 食品の物性と材料科学 - 身近なバイオマテリアルサイエンス -
- 1, 3-二飽和アシル-2-オレオイルグリセリン混合系の多形現象 : POP, POS, SOS
- ステアリン酸多形の結晶化過程 : IV. solution-mediated相転移のカイネティックス : 有機結晶
- overhanging step形成の新しい機構 : ステップ運動
- マイクロエマルション界面に誘起されるアミノ酸の結晶化現象 : バイオIII
- 長鎖分子性物質の気相成長と分子配向III 脂肪酸金属塩
- 長鎖分子性物質の気相成長と分子配向II 運動学的効果
- 長鎖分子性結晶の気相成長と分子配向 : 気相成長
- 27a-F-4 Ge蒸着膜によるステアリン酸単結晶の表面キャラクタリゼーション
- 直鎖状分子性物質の蒸着膜表面における結晶成長のステップ・モルホロジー
- 直鎖分子性物質の蒸着膜における表面形態
- ラフニング転移と表面融解
- ダークチョコレートの結晶化挙動に対する油脂結晶粉末の添加効果
- カカオ脂の結晶化挙動
- カカオ脂及びチョコレートの結晶化過程と粘度変化
- ステアリン酸単結晶ヘキ開面上のBi蒸着膜
- 1,3-2飽和アシル-2-オレオイルグリセリンの多形現象--POP,SOS,AOA,BOB
- 28a-F-1 不飽和脂肪酸の結晶成長IV : エルシン酸の核生成と成長速度(結晶成長)