可逆性記録材料のための長鎖アルキルホスホン酸/フルオラン化合物混合系のサーモクロミズムと結晶化現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The thermochromic properties of thin films of a mixture of a fluoran dye (FD: 2'-(o-chloroanilino)-6' -dibutyl-aminospiro[isobenzofuran-1(3H), 9'-[9H] xanthene]-3-one) and long-chain alkyl-phosphonic acid (Pn:n=carbon number of alkyl chain) were reviewed. This mixture has attracted considerable attention in recent days, for the mixure gives rise to the functions of coloring rewritable recording devices, which are sensitively dependent on the crystallization behavior of the mixture systems. Coloring states are attained in two phases; mixture liquid as well as mixture solid. The solidified coloring state was revealed at room tempemture by quenching the mixture liquid. The slow cooling, however, resulted in the discolored state. Upon heating from the solidified colored state, the discoloring initiates in a temperature range about 20℃ below the melting temperature of the phosphonic acid component. By repeating the processes of quenching, heating and slow crystallization, the rewritable function can be realized. To clarify the mechanism involved in this process, we precisely examined structural properties of the mixture solids colored and discolored states, and crystallization behavior of the discolored solid mixtures. It was confirmed that the colored sold mixture was in a lamella-type "supramolecules" conisting of FD and Pn, in which the carbon number n was larger than 14. By contrast, the discolored state is caused by fractional crystallization of phosphonic acids, decomposing the "sipramolecules" by either or slow crystalization.
- 日本結晶成長学会の論文
- 1996-06-25
著者
関連論文
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- 2S03 海綿由来の異常ボリペプチドと生体膜脂質の相互作用
- リノール酸とα-リノレイン酸の結晶多形現象の解析 : バイオクリスタルI
- 19aD05 リライタブル記録材料における染料-顕色剤の結晶化・相転移過程の放射光X線測定(バイオ・有機マテリアル(3),第35回結晶成長国内会議)
- 新しい可逆記録材料に用いられる脂肪酸/高分子複合膜の光散乱性変化とマイクロスフィア中の結晶成長
- 28p-YC-4 ポリマー分散マイクロスフィア中の結晶成長
- 1,3-ジオレオイル-2-ステアロイルグリセリン(OSO)/カカオ脂等量混合系, 及びOSO含有チョコレートの物理的性質
- 卵白リゾチーム結晶化の速度論的要素解析(機能素子・部品と単結晶育成)
- ペトロセリン酸の結晶多形の熱力学的特性とモルフォロジー : 有機結晶
- 放射光時間分割測定によるトリアシルグリセロール単成分および2成分系における結晶多形現象の解明
- 28pYE-4 可逆発色-消色材料における液晶-結晶化転移の放射光X線解析(結晶成長)(領域9)
- O/Wエマルション中の油相結晶化の放射光X線回折測定 : その場観察II
- 油脂結晶化に及ぼす超音波刺激による効果の解明 : バイオクリスタルI
- O/Wマイクロエマルションの熱物性の評価 : バイオクリスタルI
- 第23回ISF国際会議に出席して
- O/Wエマルシヨン中の油相結晶化におけるシヨ糖脂肪酸エステル添加効果のDSC測定
- O/Wエマルション中の油相の結晶化機構(バイオクリスタルにおける核形成・成長の制御機構)
- 23aC6 O/Wエマルション中の油相結晶化に及ぼす界面活性剤添加効果(バイオII)
- O/Wエマルション中の油脂結晶化に及ぼす疎水性界面活性剤の添加効果 : バイオクリスタルI
- 31a-N-3 モノアシルグリセロール薄膜の形成過程
- モノアシルグリセロール薄膜を鋳型とする高級アルコールの不均一核形成 : (2)鋳型薄膜の初期形成過程 : バイオクリスタルI
- 両親媒性分子薄膜に誘起される長鎖状分子の結晶成長
- 31a-B-6 有機薄膜に誘起された長鎖状分子の溶液成長III(脂肪酸/アルコール系)
- 28a-YC-5 有機薄膜に誘起された長鎖状分子の溶液成長II
- 29a-YW-7 有機薄膜に誘起された長鎖状分子の溶液成長I
- ロイコ染料-フェノール化合物を持つ長鎖状分子2成分混合系の可逆発色現象における相挙動と結晶化挙動(結晶多形シンポジウムIII)
- 28pZE-6 「ロイコ染料-フェノール化合物を持つ長鎖状分子」 2 成分混合系の可逆発色現象における相挙動と結晶化挙動
- 「ロイコ染料-長鎖状分子」2成分混合系の相挙動と結晶化挙動 : バイオクリスタルI
- 長鎖分子の集合形成を利用したリライタブルペーパー
- 長鎖分子がロイコ色素の発色消色を制御するリライタブルペーパーの開発
- 分子集合によって発色消色するロイコ色素 : リライタブルペーパーの実現ヘ
- ロイコ染料の可逆発色を利用したリライタブル記録材料の開発
- 発色型リライタブル記録材料の開発
- 発色型リライタブル記録材料の開発
- 高分子中に分散された長鎖分子の結晶化現象 : 有機物・高分子
- 可逆性記録材料のための長鎖アルキルホスホン酸/フルオラン化合物混合系のサーモクロミズムと結晶化現象
- レーザー光照射によるパルミチン酸結晶膜中の可逆的な分子配向変化
- 長鎖脂肪酸結晶膜へのレーザー光照射による可逆的な配向結晶成長とその光記録特性
- 脂肪酸微粒子を分散した高分子膜の光散乱性の可逆的変化の機構
- 長鎖アルキルホスホン酸/フルオラン混合系の超分子構造形成とサーモクロミズム : 有機結晶II
- ポリマー中に分散されたベヘン酸粒子の結晶化挙動と光散乱性変化 : 有機結晶II
- フルオラン化合物のサ-モクロミズムにおけるアルキルホスホン酸のアルキル鎖長の効果
- 追悼岡田正和先生(岡田正和先生を悼んで)
- Taka-AmylaseA(TAA)結晶の溶解度とモルフォドローム : バイオI
- O/Wエマルション中の油相結晶化に及ぼすポリグリセリン脂肪酸エステルの添加効果
- 2-オレオイル-1,3-二飽和アシルグリセリン結晶多形の密度測定
- 脂質多形の結晶成長 : Part2 生体分子の結晶成長
- O/Wエマルション中の油脂結晶化における乳化剤の界面鋳型効果 : バイオIII
- O/Wエマルションの油相結晶化に及ぼす親油性乳化剤添加効果 : バイオIII
- 29aB5 長鎖有機化合物薄膜における分子配向変化のダイナミクス(有機結晶I)
- 駆動力制御法による有機薄膜の配向成長 : 有機結晶
- 分子超薄膜における配向成長機構 : 有機結晶
- 長鎖有機分子薄膜の配向成長機構 : 有機結晶II
- X線小角散乱法による食用固体脂中の油脂結晶の構造評価
- 23aC7 油脂二成分混合系における分子間化合物の結晶化(バイオII)
- 油脂結晶の物性解析法の新しい展開
- 食用固体脂の物性 - その分子構造とカイネティックス -
- モノアシルグリセロール薄膜を鋳型とする高級アルコールの不均一核形成 : (3)核形成のカイネティクス : バイオクリスタルI
- α-リノレイン酸の結晶多形現象
- その場観察におけるタカアミラーゼAの結晶核形成過程の解明
- バイオクリスタリゼーションとヘテロ・複合系の結晶成長
- 不飽和脂質の構造物性と分子間相互作用 : シス型2重結合と分子物性 : 脂質工学の最前線 : Single Cell Oilの生産と利用 : シンポジウム(S-13)
- 不飽和脂質の構造物性と分子間相互作用
- 食品の物性と材料科学 - 身近なバイオマテリアルサイエンス -
- 1, 3-二飽和アシル-2-オレオイルグリセリン混合系の多形現象 : POP, POS, SOS
- ステアリン酸多形の結晶化過程 : IV. solution-mediated相転移のカイネティックス : 有機結晶
- overhanging step形成の新しい機構 : ステップ運動
- マイクロエマルション界面に誘起されるアミノ酸の結晶化現象 : バイオIII
- 長鎖分子性物質の気相成長と分子配向III 脂肪酸金属塩
- 長鎖分子性物質の気相成長と分子配向II 運動学的効果
- 長鎖分子性結晶の気相成長と分子配向 : 気相成長
- 27a-F-4 Ge蒸着膜によるステアリン酸単結晶の表面キャラクタリゼーション
- 直鎖状分子性物質の蒸着膜表面における結晶成長のステップ・モルホロジー
- 直鎖分子性物質の蒸着膜における表面形態
- ラフニング転移と表面融解
- ダークチョコレートの結晶化挙動に対する油脂結晶粉末の添加効果
- カカオ脂の結晶化挙動
- カカオ脂及びチョコレートの結晶化過程と粘度変化
- ステアリン酸単結晶ヘキ開面上のBi蒸着膜
- 1,3-2飽和アシル-2-オレオイルグリセリンの多形現象--POP,SOS,AOA,BOB
- 24aWD-8 「ロイコ染料-長鎖状分子」2成分混合系の相挙動と結晶化挙動(24aWD 結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長分野))