1P1-E7 ベランダの手すりを把持して昇降する消防用ロボットの開発 : 実験による昇降速度の検証(5. レスキューシステム・レスキュー工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-06-08
著者
関連論文
- 地震時の石油タンク内部浮き蓋への溢流実験
- 熱応力による浮き屋根の損傷可能性の検討
- 地震時の石油タンク内部浮き蓋の揺動実験
- 石油タンクのスロッシングによる溢流量の算定
- スロッシングにおける浮き屋根の挙動 : 直径7.6m模型タンクによる実験(2次モードの影響)
- 小規模タンクを用いたスロッシング時の浮き屋根の揺動に関する実験的研究
- 柔軟全周囲クローラ(FMT) : 無限軌道と脊椎構造を用いた新しい移動機構
- 高強度アルミニウム合金パイプ溶接継ぎ手部の疲労強度
- 特殊小型はしご車のはしご振動特性に関する実験的研究
- 実用特殊小型はしご車の開発--機能の概要と性能について
- 原油環境中における石油タンク材料の高サイクル疲労強度
- 石油タンクの隅肉溶接部近傍の弾塑性解析-2-歪み分布
- はしご自動車の自動架梯装置における梯体移動量算出システムと座標変換式
- X線回折による石油タンク隅肉溶接部の疲労損傷評価--応力振幅をパラメ-タとした場合
- 積載3連はしごの強度について--市販の積載はしごの強度
- 備蓄タンクのグローバル診断技術の開発 : 第4報 石油タンクの非破壊検査-AE法によるタンク底部の腐食損傷評価
- 0713 複数台の消防防災用ロボットベースFRIGOによる協調搬送システムの開発(OS40:救助ロボット)
- 0712 柔軟全周囲クローラWORMY2の開発(OS40:救助ロボット)
- 632 2003年十勝沖地震の地震動による原油配管の地震応答解析の検討(S07 社会・環境シミュレーション)
- 平成15年十勝沖地震における石油タンクの火災とタンクの損傷について(J02-3 シェル構造の研究展望,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 平成15年十勝沖地震における石油タンク等危険物貯蔵施設への影響(J02-3 シェル構造の研究展望,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 消防研の都市型地震災害に対する取り組み
- 231 台湾集集地震で被害を受けた石油タンク基地における長周期地震動(OS02-2 シェル構造のシミュレーションと設計(2))(OS02 シェル構造のシミュレーションと設計)
- 2A1-2F-B1 小型牽引ロボット群による救助活動のための動作計画について : 人体姿勢マニピュレーションハンドの試作
- 2P2-A12 小型牽引ロボット郡による救助活動のための動作計画について
- 石油タンク内面防食用コーティング材の損傷と強度
- 719 柔軟全周囲クローラの移動特性について(機械力学・計測制御IV)
- 原子力施設災害における救助活動用担架構成ロボットの開発
- 小型牽引ロボット群による姿勢変換作業について
- 災害対策用情報収集ロボットの開発
- AE法によるタンク底部の腐食損傷診断における雑音処理方法
- 310 AE 法によるタンク底部のグローバル診断技術とその評価
- 1301 AE 法によるタンク底部の腐食損傷評価 : AE パラメータと板厚との相関
- 2831 ニューラルネットワークを用いた屋外石油タンクの擬似AE源位置標定(S37-2 非破壊評価とモニタリング(2),S37 非破壊評価とモニタリング)
- AE法による石油タンク底部の腐食損傷評価に及ぼすスラッジの影響
- ニューラルネットワークを利用した鋼板の腐食位置標定(材料力学V)
- ニューラルネットワークによるAE源位置標定精度について
- 物体の表面硬さを利用した人体認識センサの開発 (第2部 平成17年度委託研修生研究論文)
- 移動ロボットのための地下鉄駅寸法調査
- 異方性積層複合材料を任意方向に伝ぱする平面調和波の分散関係 : 第1報,分散方程式
- 積層マイクロポーラ弾性複合材料を層に平行に伝ぱする弾性波の解析
- 複合材料における弾性波の有限要素解析
- 円筒コッセラ曲面上の波動伝ぱ
- レスキューロボット
- 消防防災ロボットの配備促進への一提案
- 移動ロボットベース"FRIGO(フライゴー)シリーズ"の開発
- はしご自動架梯装置における掛金操作アルゴリズム
- はしご自動架梯装置の架梯精度に影響を与える機械的因子に関する考察
- 孔食深さの分布と貫通孔発生時間に関する統計的研究
- はしご自動架梯装置 (消防装備のハイテク化)
- 3209 石油タンク底板の腐食リスク評価とそのAEグローバル診断への応用(OS13 貯槽の防災と設計IV)
- 消防防災とロボット技術(下)
- 情報収集(被災者捜索)ロボットの遠隔操縦インターフェースに関する研究
- 不整地走行用全方向移動システムの開発
- 2A1-S-030 ロボット研究開発用クローラ移動機構ユニットの開発(特殊移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 小型牽引ロボット群による救助活動のための動作計画について : 人体姿勢マニピュレーションハンドの改良(レスキューシステム・レスキュー工学3)
- 防護壁を構成する小型ロボット群の開発 : 連結と壁構築機構の検討(レスキューシステム・レスキュー工学2)
- レスキューロボットの位置情報の可視化(レスキューシステム・レスキュー工学1)
- 情報収集(被災者捜索)ロボットの移動機構のハードウェアの改良--被災者探索(情報収集)ロボットの移動システムに関する研究
- 2P2-2F-A7 表面硬さを利用した人体センサの実験的検討
- 1P1-2F-B2 形状変化機構を有する多面体移動機構の開発
- 1P1-2F-B1 災害対策小型ロボット群の追従移動軌道計画 : 実験的検討
- 2P2-A11 災害対策小型ロボット群の追従移動軌道計画
- 消防防災ロボット・災害対策ロボット
- 消防防災ロボット(災害対応のためのロボティクス)
- 視点・科学技術 消防防災へのロボット技術の活用
- 消防防災ロボット・災害対策ロボット (特集 災害対応ロボット)
- AE法による石油タンク底部の腐食損傷評価
- HPIS「AE法による石油タンク底部の腐食損傷評価手法に関する技術指針」について
- 2936 AE法を用いた石油タンク底部の腐食損傷評価について(S82-2 衝撃力の解析と利用・設備管理,S82 安全のための新技術)
- 311 フラクタル分析手法に基づく石油タンク裏面腐食リスクの解析とその AE グローバル診断への適用
- AE法による実タンク底板の移動中腐食損傷評価 : 実タンクに対するAE法の適用と板厚測定結果との相関関係について
- 3207 可視・赤外計測結果のデジタル画像処理による石油タンクスラッジ堆積高さの測定(OS13 貯槽の防災と設計III)
- 603 赤外線サーモグラフィを用いた残留応力測定に関する検討(一般:応力測定,学術講演)
- クリープ弾塑性解析によるBi系低温はんだの経年劣化の検討(OS11d 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス)
- Bi系低温はんだのクリープ寿命評価(OS4-7 寿命(2),OS4 微視構造を有する材料の変形と破壊)
- 1P1-06-015 ベランダを把持して昇降する消防用ロボットの開発 : 数値シミュレーションでの検証
- リゾート地域における高層宿泊施設および共同住宅の階高調査
- 消防活動支援用ベランダ昇降ロボットの開発--実物大模型を用いた昇降動作の実証
- 3204 レーザーを利用した石油タンクの非破壊検査に関する研究動向(OS13 貯槽の防災と設計III)
- 2P2-A10 災害対策小型ロボット基本ユニットの概要
- 1P1-E7 ベランダの手すりを把持して昇降する消防用ロボットの開発 : 実験による昇降速度の検証(5. レスキューシステム・レスキュー工学II)
- 2P2-D21 物体の表面硬さを利用した人体認識センサの開発 : 第2報 : ロボット搭載を考慮した人体認識センサの改良
- 2P1-J03 全方向移動ロボットCUBIC-R2の遠隔操縦インターフェースに関する一考察(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A2-H02 柔軟全周囲クローラ(FMT)の姿勢計測について : 柔軟変位センサを用いた湾曲角度検出
- 2P2-A11 消防防災用ロボットベースFRIGO-Mの開発と試験配備による評価(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A2-H05 階段昇降機構を付加した救助支援型担架システムの開発
- 2P2-A10 救助支援型担架ロボットの開発 : 担架ロボットの走行実験(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 2P1-L06 救助支援型担架ロボットの開発 : 担架機構の基礎実験(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 2P1-I10 プラント等災害時における救助支援ロボット群の開発 : ステレオビジョンによるトレース追従移動方法の検討(作業移動ロボット・メカトロニクス)
- 1A1-F04 柔軟全周囲クローラの湾曲姿勢計測 : 柔軟柔軟変位センサによる計測実験と評価
- 1A2-B26 階段昇降機構を付加した救助支援型担架システムの開発 : 第3報 小型軽量化の効果に対する実験的検証
- 1A2-B29 消防活動支援ロボットの防爆性能に関する実験的検討
- 探索用小型クローラロボットを駆動するための可撓性シャフトを用いたトルク伝達機構の設計
- 柔軟全周囲クローラの湾曲姿勢計測について : 新しい柔軟変位センサを用いた脊椎構造物の湾曲姿勢計測
- 柔軟全周囲クローラの湾曲動作について : 湾曲動作のモデリングと運動解析
- 1P1-K02 時間拡張2Dグリッドマップを用いた小型自律移動クローラシステムの開発(車輪型/クローラ型移動ロボット)
- 1A2-I06 レスキューロボットFMTの遠隔操縦システム : 映像中の遮蔽物除去アルゴリズム(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A2-I02 柔軟全周囲クローラの湾曲姿勢提示とGUI : 柔軟変位センサによる計測と可視化(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A2-J04 階段昇降機構を付加した救助支援型担架システムの開発 : 第5報 振動抑制効果についての実験的検討(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)