632 2003年十勝沖地震の地震動による原油配管の地震応答解析の検討(S07 社会・環境シミュレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The oil piping was cracked by ground motions of the 2003 Tokachi-oki earthquake. A big fire occurred by the oil leakage from the crack on the tank yard. Investigation into the cause of the fire requires the understanding of the behavior of the piping during the earthquake. In this study, earthquake response analysis was conducted to obtain the displacement and the stress of the piping during the earthquake. This analysis used the actual earthquake waves which were observed on the tank yard. Also, the large deformation analysis was conducted in order to consider the depth of the defect in the piping.
- 2005-09-18
著者
-
西 晴樹
独立行政法人消防研究所
-
西 晴樹
総務省消防庁消防大学校消防研究センター
-
廣川 幹浩
総務省消防庁消防大学校消防研究センター
-
廣川 幹浩
消防研究所
-
山田 實
消防研究所
-
西 晴樹
消防研究所
-
山田 實
総務省消防庁消防大学校消防研究センター
関連論文
- 地震時の石油タンク内部浮き蓋への溢流実験
- 熱応力による浮き屋根の損傷可能性の検討
- 地震時の石油タンク内部浮き蓋の揺動実験
- 石油タンクのスロッシングによる溢流量の算定
- スロッシングにおける浮き屋根の挙動 : 直径7.6m模型タンクによる実験(2次モードの影響)
- 小規模タンクを用いたスロッシング時の浮き屋根の揺動に関する実験的研究
- 高強度アルミニウム合金パイプ溶接継ぎ手部の疲労強度
- 特殊小型はしご車のはしご振動特性に関する実験的研究
- 実用特殊小型はしご車の開発--機能の概要と性能について
- 原油環境中における石油タンク材料の高サイクル疲労強度
- 石油タンクの隅肉溶接部近傍の弾塑性解析-2-歪み分布
- 石油タンクの隅肉溶接部近傍の弾塑性解析-1-単純曲げの場合
- 備蓄タンクのグローバル診断技術の開発 : 第4報 石油タンクの非破壊検査-AE法によるタンク底部の腐食損傷評価
- AE信号の処理方法の違いが屋外石油タンクのAE源位置標定精度に及ぼす影響
- 緊急地震速報に基づくリアルタイムスロッシング予測 (エネルギー貯槽特集(第1回))
- 地震時の石油タンク溢流量推定システム
- 新潟県中越沖地震における危険物施設等の被害
- 柏崎刈羽原子力発電所内における屋外タンク貯蔵所等の地震被害調査
- 実規模浮き屋根式タンクにおける浮き屋根揺動実験
- 2005年福岡県西方沖の地震による福岡市消防局管内の危険物施設の被害の調査
- 632 2003年十勝沖地震の地震動による原油配管の地震応答解析の検討(S07 社会・環境シミュレーション)
- やや長周期地震動と石油タンクのスロッシング (総特集 2003年十勝沖地震) -- (6章 被害調査と住民の非難行動)
- 2003年十勝沖地震による周期数秒から十数秒の長周期地震動と石油タンクの被害
- 平成15年十勝沖地震における石油タンクの火災とタンクの損傷について(J02-3 シェル構造の研究展望,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 平成15年十勝沖地震における石油タンク等危険物貯蔵施設への影響(J02-3 シェル構造の研究展望,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 地震動による小規模タンク底部の浮き上がり挙動について(その2)隅角部のひずみと低サイクル疲労強度
- 地震動による小規模タンク底部の浮き上がり挙動について(その1)浮き上がり回数および高さに関する検討
- 地震動の石油タンク損傷能力指標と危険度評価
- 231 台湾集集地震で被害を受けた石油タンク基地における長周期地震動(OS02-2 シェル構造のシミュレーションと設計(2))(OS02 シェル構造のシミュレーションと設計)
- 台湾・集集地震による石油タンクの被害調査報告
- 821 地震による危険物施設の損傷について
- 伊豆諸島における地震・火山災害調査報告 (特集:災害調査報告--災害から学ぶ)
- 地震時に浮き上がり挙動する大型石油タンク隅角部の局部応力
- 石油タンク内面防食用コーティング材の損傷と強度
- AE法によるタンク底板の腐食損傷診断における雑音源とその除去方法の検討
- AE法によるタンク底部の腐食損傷診断における雑音処理方法
- 310 AE 法によるタンク底部のグローバル診断技術とその評価
- 1301 AE 法によるタンク底部の腐食損傷評価 : AE パラメータと板厚との相関
- 石油タンクのスロッシングによる溢流量の算定
- 実規模浮き屋根式石油タンクを用いた浮き屋根の揺動挙動実験
- スロッシングにおける浮き屋根の挙動--直径7.6m模型タンクによる実験(2次モードの影響)
- 小規模タンクを用いたスロッシング時の浮き屋根の揺動に関する実験的研究
- 石油タンクのスロッシングによる内容液の溢流量の算定
- 屋外タンク貯蔵所爆発火災事故について
- 重油直接脱硫装置火災に係る火災原因調査について
- 屋外タンク貯蔵所の火災に係る調査の概要について
- 重油直接脱硫装置の爆発火災事故
- 2831 ニューラルネットワークを用いた屋外石油タンクの擬似AE源位置標定(S37-2 非破壊評価とモニタリング(2),S37 非破壊評価とモニタリング)
- 1833 スラッジを内蔵した屋外石油タンクのニューラルネットワークによる擬似AE源位置標定(G03-5 ニューラルネットワーク・非破壊検査,G03 材料力学)
- ニューラルネットワークを利用した鋼板の腐食位置標定
- AE法による石油タンク底部の腐食損傷評価に及ぼすスラッジの影響
- ニューラルネットワークを利用した鋼板の腐食位置標定(材料力学V)
- ニューラルネットワークによるAE源位置標定精度について
- 異方性積層複合材料を任意方向に伝ぱする平面調和波の分散関係 : 第1報,分散方程式
- 積層マイクロポーラ弾性複合材料を層に平行に伝ぱする弾性波の解析
- 複合材料における弾性波の有限要素解析
- 円筒コッセラ曲面上の波動伝ぱ
- 3209 石油タンク底板の腐食リスク評価とそのAEグローバル診断への応用(OS13 貯槽の防災と設計IV)
- 地震時の石油タンク内部浮き蓋への溢流実験
- 工水タンク模擬漏洩によるAEの定量的評価に関する研究
- AE法による石油タンク底部の腐食損傷評価
- HPIS「AE法による石油タンク底部の腐食損傷評価手法に関する技術指針」について
- 2936 AE法を用いた石油タンク底部の腐食損傷評価について(S82-2 衝撃力の解析と利用・設備管理,S82 安全のための新技術)
- 311 フラクタル分析手法に基づく石油タンク裏面腐食リスクの解析とその AE グローバル診断への適用
- AE法による実タンク底板の移動中腐食損傷評価 : 実タンクに対するAE法の適用と板厚測定結果との相関関係について
- 3207 可視・赤外計測結果のデジタル画像処理による石油タンクスラッジ堆積高さの測定(OS13 貯槽の防災と設計III)
- 閉鎖型スプリンクラーヘッドの感熱体の経年挙動に関する基礎的検討
- 603 赤外線サーモグラフィを用いた残留応力測定に関する検討(一般:応力測定,学術講演)
- クリープ弾塑性解析によるBi系低温はんだの経年劣化の検討(OS11d 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス)
- 出光興産(株)北海道製油所における石油タンク火災の概要について
- Bi系低温はんだのクリープ寿命評価(OS4-7 寿命(2),OS4 微視構造を有する材料の変形と破壊)
- 重油直接脱硫装置火災の火災原因調査結果について
- 1P1-06-015 ベランダを把持して昇降する消防用ロボットの開発 : 数値シミュレーションでの検証
- リゾート地域における高層宿泊施設および共同住宅の階高調査
- 消防活動支援用ベランダ昇降ロボットの開発--実物大模型を用いた昇降動作の実証
- 3204 レーザーを利用した石油タンクの非破壊検査に関する研究動向(OS13 貯槽の防災と設計III)
- AE法による石油タンク底板の腐食損傷評価
- 1P1-E7 ベランダの手すりを把持して昇降する消防用ロボットの開発 : 実験による昇降速度の検証(5. レスキューシステム・レスキュー工学II)
- 緊急地震速報に基づくリアルタイムスロッシング予測
- 地震時の石油タンク内部浮き蓋の揺動実験
- 模擬スロッシングによる実タンク内部浮き屋根の変位とひずみの減衰特性に関する検討
- 石油タンクのスロッシングの減衰定数
- 石油タンクにおけるAE波の伝播について
- 507 AEによる配管腐食診断(GS8-2 材料力学)
- 東日本大震災における危険物施設等の被害について (プラント耐震設計と地震災害対策)
- タンク底板の腐食損傷診断における国内外のAE試験適用の現状
- A-1 緊急地震速報を用いた石油タンクのスロッシングによる溢流量予測の可能性
- 21613 東北地方太平洋沖地震での長周期地震動と石油タンクのスロッシング(長周期地震動・被害予測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)