リップルフリーデッドビートトラッキング問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with the synthesis of a single-input/single-output ripple-free deadbeat tracking control system by using a two-degrees-of-freedom compensator scheme. The proposed system can simultaneously follow reference input and eliminate the effect of disturbance with no ripple in finite time. Both the reference input and the disturbance are general ones which are generated by linear time-invariant systems. Moreover, the optimal ripple-free deadbeat tracking control system, which can make as moderate as possible the transient responses for the reference input and the disturbance, is proposed. The algorithm is based on a simple iterative operation with no matrix inversion.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1992-02-25
著者
関連論文
- 非ホロノミック2次チェインドシステムの大域的指数安定化制御 : オブザーバと安定化補償器の設計(機械力学,計測,自動制御)
- 劣駆動気球ロボットシステムのサンプル値制御によるオブザーバに基づいた速度計測不要な大域的指数安定化(機械力学,計測,自動制御)
- 定常風に対する飛行船システムの大域的な位置と姿勢の制御(機械力学,計測,自動制御)
- 不確かさをもつ劣駆動飛行船システムの大域的ロバスト安定化と飛行実験(機械力学,計測,自動制御)
- 速度情報を必要としない劣駆動飛行船システムの大域的指数安定化と飛行実験(機械力学,計測,自動制御)
- 劣駆動非ホロノミック飛行船システムの大域的指数安定化制御
- 新年を迎えて
- 高次チェインドシステムに対するオブザーバと安定化補償器の設計 : 座標変換とサンプル値制御に基づいた手法
- 非ホロノミック二輪車両型移動ロボットシステムのサンプル値制御--大域的指数安定化離散時間フィードバック補償器の設計
- 高次チェインドシステムの大域的指数安定化制御--サンプル値制御法に基づいたオブザーバとフィードバック補償器の設計
- 非ホロノミック二輪車両移動ロボットの適応制御 : 収束速度を指定する大域的指数安定化補償器の設計
- チェインドシステムのハイブリッド制御 : サンプル値制御と座標変換に基づいた手法とその応用
- 1P2-S-063 速度情報を必要としない自律劣駆動飛行船の広域指数安定化(飛行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 飛行船の安定化制御(OS1 先端制御理論と機械システムへの応用)
- 複数の未知の周期信号に対する繰返し制御(OS1 先端制御理論と機械システムへの応用)
- Non-linear control for underactuated airship systems
- Robust Multiple Repetitive Control System
- サンプル値系の有限時間整定制御
- 拡張されたゲイン特性を有する適応零位相差追従補償器
- ロバスト性と定常特性を考慮したデッドビート制御系の設計
- 極配置を考慮した離散時間繰り返し補償器の設計
- リップルフリーデッドビートトラッキング問題
- 零位相差追従コントローラの一般化
- 2自由度補償法によるリップルフリ-最適デッドビ-ト制御
- 連続時間H_2・H_∞最適予見制御
- 非最小位相系に対する繰返し制御器の設計
- ポテンシャル関数にもとづく倒立振子の非線形制御
- リップルフリートラッキングのための必要十分条件
- 左下三角インタラクタ行列の新計算法
- 一般化インタラクタ行列の新計算法
- 繰り返し制御の一構成法
- デッドビート特性を有する連続時間コントローラ
- 予見制御器の一構成法
- 高次チェインドシステムの大域的指数安定化制御 : サンプル値制御法に基づいたオブザーバとフィードバック補償器の設計
- 非ホロノミック二輪車両型移動ロボットシステムのサンプル値制御 : 大域的指数安定化離散時間フィードバック補償器の設計
- 非ホロノミック2次チェインドシステムの大域的指数安定化制御 : オブザーバと安定化補償器の設計
- 不確かさをもつ劣駆動飛行船システムの大域的ロバスト安定化と飛行実験
- 三次元多指ロボットハンド把握系の安定性解析
- 三次元多指ロボットハンド把握系の安定性解析(機械力学,計測,自動制御)
- 転がり接触を考慮した三次元把握の安定性解析
- 二次元平面内の任意形状物体の把握の安定性
- ノイズを考慮した接触パラメータの同定
- ロボットハンド -把特物体間の相対姿勢の推定
- 把持物体の位置と姿勢の推定
- 三次元空間における多指ハンド指先位置の計算法
- 三次元空間内での最適指先力の決定法
- 3本指ハンドの最適指先力の決定法
- 2本指ハンドによる物体の転がし操作
- 最良指先位置・最適指先力の自動生成アルゴリズム
- モデル規範形アクティブエンジンマウントによる車輌の振動制御
- 接触パラメータの同定アルゴリズム(機械力学,計測,自動制御)
- 259 力覚情報を用いたロボットの接触状態の同定 : 実験データによる不確かさの評価(GSロボティクス2)
- 507 ロバスト安定性と目標点移動を考慮した適応能動騒音制御(OS7-2 制御理論の新展開と機械システムへの応用2,OS7 制御理論の新展開と機械システムへの応用)
- 冗長トルクセンサを用いた多自由度ロボットハンドの把握パラメータ同定( インテリジェント・システム)
- 二次元平面内における2本指ロボットハンドの把握パラメータ同定
- 微小滑りに対する内部スティフネスの安定効果について
- 接触点移動を考慮した二次元多自由度ハンドの力学解析
- 剛性を有する3本指ハンドによる三次元物体の安定把握解析
- 新年を迎えて
- 時間軸状態制御形にもとづいた切替制御
- 切替え入力量を抑えた2-delay入力制御による逆システム
- 2-delay入力制御による零点配置とモデルマッチング
- 2-delay出力制御による零点消去条件と強安定化則
- 2-delay 入力制御による零点回避条件と逆システム構成法
- 高域遮断型逆モデルの構成とモデルフィードバック形制御系への応用
- 506 劣駆動非ホロノミック飛行船の自動制御 : 風外乱オンライン推定と周期的な切替に基づくコントローラの低ゲイン化(OS7-2 制御理論の新展開と機械システムへの応用2,OS7 制御理論の新展開と機械システムへの応用)
- Parameterization of All Multivariable Deadbeat Tracking Controllers
- 初期視覚における網膜双極細胞の機能について
- 各種∇^2G型フィルタの機能とハードウェア実現について
- 網膜 : 新しいイメージセンサのモデル
- 3本指ハンドの自然な指先力の決定法
- 接触点形状による把握の安定性
- アクティブセンシングを用いた包み込み把握の接触点同定
- 包み込み把握の接触点同定
- 1P1-F15 力覚情報を用いたロボットの接触状態の同定 : 把持対象物の形状が既知である場合の同定法
- Pivot操作による物体の移動
- Optimal Feedforward Controller with Zero Phase Error Tracking Controller
- D305 傾斜面を運動する二輪車両の適応制御(OS5 機械構造物の耐震・免震・振動制御1)