妊娠中毒症患者の産褥1ヶ月の症状に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昭和56年1月1日から昭和57年12月31日までに当院にて出産した妊娠24週以降の妊婦1,805例(妊娠中毒症271例)について検討し以下の結果を得た.(1)妊娠中毒症重症だつた例ほど,産褥1ヵ月では3症状のうちひとつ以上の症状が残る.(2)妊娠中毒症重症だつた例ほど,妊娠偶発合併症が診断されている割合が高い.(3)産褥1ヵ月でひとつ以上の症状があれば軽症だつた例でも重症だつた例でも,妊娠偶発合併症が診断されていることが多い.(4)産褥1ヵ月で症状を残した例は,妊娠早期に妊娠中毒症状を発症していることが多い.(5)産褥1ヵ月の症状と母体年齢・経産回数には,一定の関係は認められなかった.(6)産褥1ヵ月の症状と死産・新生児仮死・新生児死亡には,一定の関係は認められなかった.以上より産褥1ヵ月で症状が遺残するときは妊娠偶発合併症の関与が示唆された.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1985-06-01
著者
-
高橋 徹
東北大学医学部加齢医学研究所病理
-
古橋 信晃
東北大学医学部産婦人科学教室
-
高橋 徹
日本大学医学部産婦人科学教室
-
鈴木 雅州
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
高橋 徹
千葉大学
-
田中 幹夫
太田西ノ内病院
-
蛭田 益紀
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
田中 幹夫
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
高橋 具視
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
河野 秀昭
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
新宅 芳行
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
新宅 芳行
岩手県立磐井病院
-
高橋 徹
東大工
-
古橋 信晃
仙台鉄道病院
-
古橋 信晃
東北大学
-
高橋 徹
東北大学医学部加齢医学研究所病態臓器構築研究分野
-
高橋 具視
東北大
関連論文
- 2506 地上積雪深に対する再現期間換算係数の算定根拠
- 2110 積雪深の地理的分布に対する標高と海率の影響評価 : 積雪深の未観測点における簡便な再現期待値算定法
- 荷重・構造安全性についてのアンケート調査
- 年最大積雪深・積雪強度と豪雪による住戸被害の関係について : 構造系 : 東北支部
- 2069 社会的要因を考慮した設計荷重規定システムのシミュレーション
- 年最大積雪深・積雪強度と豪雪による住戸被害の関係について(構造系)
- 神田順氏への回答
- 年最大積雪強度の統計的性質とその地域特性
- 2032 積雪荷重の評価に関する基礎的研究 : その16 '88寒候期の委託観測結果
- 年最大積雪深の確率統計的性質と再現期間値推定法