膀帯静脈血中LH-hCG,β-hCG,FSH,estradiol,cortisolおよびtestosterone値における性差
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
正常妊娠・分娩の妊娠38週から42週において自然分娩した出生体重2, 500g以上, 3, 999g以下の児, 62例(男児:32例, 女児35例)を対象として, その膀帯静脈血中のIutenizing hormone(LH), follicule stimulating hormone(FSH), beta-human chorionic gonadotropin(β-hCG), cortisol, estradiol, およびtestosteroneをradioimmunoassayで測定し, 以下の結果を得た.1.各種ホルモン値の平均値の性差:cortisol値のみで認められ, 男児が女児に比して有意に(p<0.05)高値を示した.これは男児が女児に比して分娩というストレスに強く反応したため, また睾丸の存在なども関係ある可能性を示唆している.2.各種ホルモン値間の相関関係における性差:全症例で検討すると, 膀帯静脈血中LH値とESH値(p<0.001)およびFSH値とβ-hCG(p<0.005)との間には各々, 有意の正の相関が認められた.これは胎児においてはLH, FSHが平行した動態を示すことを示唆していると思われた.男児においてはLH値とtestosterone値およびβ-hCG値とtestosterone値との間に各々, 有意の(p<0.01)正の相関を認めた.これは胎児におけるtestosteroneとLHまたはβ-hCGとの間の調節機構が男児においては既に働いていることを示唆していると思われた.一方, 女児においては, estradiol値とteststerone値との間に有意の(p<0.01)正の相関が認められた.これらの結果より, 分娩時の胎児内分泌, 特に, その時期の間脳一下垂体一性腺系の発達程度には, 明らかな性差のあることが示唆された.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1981-11-01
著者
-
高橋 徹
東北大学医学部加齢医学研究所病理
-
深谷 孝夫
東北大学医学部産婦人科教室
-
古橋 信晃
東北大学医学部産婦人科学教室
-
高橋 徹
日本大学医学部産婦人科学教室
-
河野 秀昭
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
立花 義史
東北大学医学部産婦人科学婦人科学教室
-
新川 尹
東北大学医学部産婦人科学婦人科学教室
-
高橋 徹
東大工
-
高橋 徹
東北大学医学部加齢医学研究所病態臓器構築研究分野
-
新川 尹
仙台赤十字病院
-
深谷 孝夫
東北大学医学部産婦人科
関連論文
- 14. 閉塞性肺炎をくり返した気管支内神経鞘腫の 1 症例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- Radioimmunoassay による閉経前後および去勢後婦人の血中 LH, FSH, progesterone, estradiol について
- 380. 着床周辺期の血中並びに子宮筋におけるsex steroids,prostaglandins及びoxytocin動態とその意義 : 第63群 不妊・避妊 I (377〜382)
- ヒト精子受精能検査試薬FAB-25(アクロビーズテスト)の有用性に関する多施設研究
- 妊婦および乳汁漏出一無月経症候群患者における血清Prolactin放出活性
- 21) 前毛細血管性肺高血圧症患者に対する一酸化窒素吸入の急性反応
- 0934 左室前壁梗塞における心機能低下の機序 : 右室収縮能障害の観点からの検討
- 352 ヒト子宮内膜におけるProtein Kinase C活動の動態とその意義
- 73 正常妊婦のoxytocin(OT)分泌に関する検討 : 分娩中のOT分泌における
- 原発性眼窩内神経鞘腫の2例
- 3) 妊娠中毒症治療の現況 (2.レクチャーシリーズ)
- 結合系estrogenを継続授与した更年期以後の婦人における子宮頚部ならびに子宮体部内膜の細胞診および組織診所見について
- 3E47 Auerbach神経叢の計量解析 : とくにHirschsprung病の移行帯について
- 山形県米沢地区における1O年間の婦人科癌集団検診成績
- 討論(卵胞発育の調節機構 : 局所因子を中心として)
- 86 多嚢胞性卵巣に対する腹腔鏡下ヤグレーザー治療 : 臨床的内分泌的有用性
- 66 未受精卵の成熟段階による耐凍能の相違
- ヒト培養顆粒膜細胞のestradiol, progesterone産生に対するandrogenの影響
- 妊娠末期における正常妊婦・妊娠中毒症患者の尿中 kallikrein 排泄量・活性について
- 正常妊娠時における活性型レニンおよび不活性型レニンの動態
- 分娩開始後の母体血中非抱合型エストリオールの動態について
- 羊水中3,3',5'-triiodothyronine(rverse T_3)の動態
- 101. 分娩周辺期における母体静脈血中,臍帯血中β-endorphin,β-lipotropin動態 : 第17群 内分泌 V (97〜102)
- 62.妊娠末期における妊娠血中β-hCG,hPL,free E_3の同時測定による動態と出生体重および胎盤重量との相関 : 第10群 妊娠・分娩・産褥 I (58〜62)
- 胎児仮死・新生児仮死における母体血・臍帯動脈血・臍帯静脈血中cortisol値に関する研究
- 分娩様式別の分娩時母体血・臍帯動脈血・臍帯静脈血中cortisol値に関する研究
- 新生児期テストステロン分泌能の検討
- IR-インヒビン測定キットの有用性に関する検討
- 卵管性不妊症患者におけるクラミジア・トラコマティス抗体の検討 : セロ・イパライザクラミジアIgA, IgG, IgMを用いて
- 妊婦検診における尿蛋白試験紙法の問題点
- 着床周辺期のラット子宮内膜におけるsex steroids, prostaglandinsのreceptor動態に関する検討
- 137 子宮内膜へのprogestin, glucocorticoid結合とglycogen代謝が着床現象に果たす役割について
- ラット着床周辺期における子宮内膜および受精卵に対する RU38486-抗progesterone剤-の作用について
- 66. 心房性ナトリウム利尿ホルモンの妊娠・分娩時における動態とその意義
- 422 妊卵の着床辺期におけるプロスタグランディン・レセプター動態とその意義
- 212. ヒト性周期における子宮,卵管組織内prostaglandin E_2, F_及びoxytocinのreceptor動態とその意義 : 第37群 内分泌 IX
- 妊娠中毒症患者の産褥1ヶ月の症状に関する研究
- 162. 妊娠・分娩時の子宮筋Ca^-Mg^・ATPase活性の調節機構に関する研究 : 第27群 妊娠・分娩・産褥 IX (158〜163)
- 306.胎児・新生児〓帯静脈血中成長ホルモン値とimmuno reactive SRIF値の検討 : 第62群 内分泌の臨床 V(305〜309)
- 305.胎児・新生児期ゴナドトロピン分泌能の変化について : 第62群 内分泌の臨床 V(305〜309)
- 視床下部プロラクチン抑制因子・放出因子および松果体因子からみた下垂体プロラクチン分泌機能
- 妊娠中毒症における内皮細胞傷害の指標としての血中細胞外基質濃度について(I. 妊娠中毒症における血管内皮細胞障害の存在と障害を誘起する諸要因, 妊娠中毒症と血管内皮障害)
- 酵素免疫法を用いた全自動免疫蛍光測定システムによるプロラクチン測定の基礎的臨床的検討
- P-282 正常ヒト卵巣におけるAd4BPの局在 : ステロイド合成酵素との関連
- P-83 卵成熟におけるmicrofilamentsの動態 : 共焦点レーザー顕微鏡による観察
- 348 正常周期ヒト卵巣におけるステロイド合成酵素の免疫組織化学的検討
- 359 初期妊娠絨毛の増殖, 分化に対するEGF, TGF-αの作用
- P-49 ホルマリン固定パラフィン包理標本を用いたヒト卵巣チョコレート嚢胞のクロナリティー解析
- P-255 ヒト卵巣におけるカテプシンDの局在 : 卵胞成熟との関連
- 妊娠中期の重症妊娠中毒症発症の予知 : 胎児発育および母体平均血圧との関係
- 75 偽妊娠ラット脱落膜細胞培養系の確立および培養細胞と胚の接着
- 310 幼若雌ラットにおける血清インヒビンの動態
- 376 血清シアリルSSEA-1抗原測定の臨床的意義に関する研究
- 21 子宮頸癌におけるHPV52b型感染の地域差の検討および塩基配列の解析
- 381 17α-hydroxylase欠損症症例における不妊治療の経験
- 86 soluble ICAM-1のNK活性におよぼす影響
- P-251 子宮内膜症病変における血管内皮細胞関連抗原factor-VIIIおよび抗CD34抗体の発現
- 6 過排卵誘発の性周期に対する影響
- 26 凍結保存精子の受精能 : 乏精子症患者の精子凍結保存の可能性について
- P-129 ヒト卵巣におけるマクロファージおよびサイトカインの局在
- 158 ヒト卵巣周期における細胞増殖と細胞死
- P-268 ヒト初期妊娠におけるEGF,TGF-α,およびEGFRの局在に関する検討
- P-93 子宮内膜症病変及び腹膜におけるHepatocyte Growth Factorおよびそのレセプターc-metの発現
- 妊娠期間における静脈血中のヘモグロビン値の変動について
- 更年期およびその前後の婦人の不定愁訴と血清 estradiol, FSH および LH との相関
- 血清progesteroneおよびestradiolの経年的変化 : 閉経発来機序に関連して
- 369 子宮内膜症の進展に対するsoluble ICAM-1の関与
- 49 卵丘顆粒膜細胞の細胞質突起の電顕的観察 : PRLの局在を中心にして
- 60 加齢に伴う卵巣telomerase活性の推移
- W-II-2 Auerbach神経叢の発達に関する計量解析的研究
- H7 Hirschsprung病におけるAuerbach神経叢の三次元的形状
- ヒト胎児成長ホルモン分泌と性差の検討
- 分娩時母体血中ならびに臍帯静脈血中adrenocorticotropic hormone(ACTH),β-lipotropin(β-LPH)およびβ-endorphin(β-EP)値の動態
- 妊娠中毒症各分類症患の一般的予後 (予後診断) -- (産科篇--後期妊娠中毒症)
- 膀帯静脈血中LH-hCG,β-hCG,FSH,estradiol,cortisolおよびtestosterone値における性差
- 人工流産後,胞状奇胎除去術後の血中プロラクチン動態
- 胎児のTBG,TSHと甲状腺ホルモン動態
- 23 実験的卵管水腫回復過程の検討
- 多嚢胞性卵巣症候群の腹腔鏡下手術
- エストリオ-ル(E3) (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (内分泌学的検査--性腺・胎盤関係)
- 妊娠中毒症と蛋白尿
- ヒト胎児・新生児血中Prolactinの分泌および生理的意義について
- 早産未熟児における生後ゴナドトロピン分泌動態と性差
- 200. 新生児期における下垂体機能の発達と性差 : 第42群 胎児新生児・発育
- 3) 妊娠中毒症治療の現況 (2. レクチャーシリーズ)
- 生理的閉経後婦人と去勢による閉経後婦人における血清estradiol, progesterone, LHおよびFSH値の閉経後期間による変動
- 婦人における血清 estradiol,progesterone, LH および FSH 値の経年的変化と閉経発来機序
- 慢性肝病変の構造のトポロジー : 肝硬変症の病理発生に関する一試論
- 肝硬変症ならびに近縁肝病変の三次元形態学
- 構造の連結性による慢性肝病変の像解析 : 「結節分離度」のパラメーター化とその応用
- 卵成熟とmicrofilamentsの動態 : 共焦点レーザー顕微鏡による観察
- 腹腔鏡による骨盤所見と月経痛に関する検討
- 骨盤内癒着病変に対する癒着剥離術
- 17.多嚢胞性卵巣に対する腹腔鏡下レーザー治療
- タイトル無し
- タイトル無し
- Enzymatic digestionとラット視床下部PRF活性
- タイトル無し
- タイトル無し
- Development of a Rapid Enzyme Immunoassay of Serum 17 β-Estradiol and Its Clinical Application