Propiverine hydrochlorideのラット経口投与による52週間慢性毒性試験および5週間回復試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
P-4を0, 0.5, 5および50mg/kgの投与量で52週間経口投与し, その慢性毒性ならびに回復性を検討し, 以下の知見を得た. 1. P-4投与による死亡例はなかった. 一般状態の観察では50mg/kg群に散瞳, 一過性の流涎および雌に下腹部の尿による汚染がみられた. 2. 体重の推移では50mg/kg群で投与初期より増加抑制がみられた. 3. 摂餌量の推移では著変はみられなかった. 4. 尿検査では50mg/kg群に尿量およびK排泄量の増加あるいは増加傾向, 浸透圧の減少あるいは減少傾向が, 雌ではさらに蛋白の陰性化およびウロビリノーゲン量の減少がみられた. 5. 血液学的検査では著変はみられなかった. 6. 血液生化学的検査では50mg/kg群の雌雄に尿素窒素の増加がみられ, 雄ではさらに中性脂肪, 総コレステロール, 遊離コレステロール, 遊離脂肪酸およびリン脂質の減少がみられた. 7. 眼科学的検査では著変はみられなかった. 8. 病理学的検査では50mg/kg群に腎近位尿細管の上皮細胞内に好酸性核内封入物および細胞質内に同様の好酸性物質がみられ, 電顕的に大型で均質な低電子密度を持つ類円形構造物が認められた. 肝では50mg/kg群に重量あるいは重量比の増加がみられ, 小葉中間帯の脂肪沈着と組織化学的に小葉辺縁帯のγ-GTP染色陽性細胞数の軽度な増加が認められた. また, 電顕的に滑面小胞体の軽度増生, cisternaeの拡張および大型脂肪滴の沈着がみられた. 肝組織内VLDL量およびその分布に群間の差はなかった. 9. 上記諸変化は休薬により回復ないし回復傾向を示し, 可逆性の変化であった. 10. 本試験における無影響量は雌雄とも5 mg/kgと推定された.
- 1990-05-25
著者
-
桑田 雅彦
大鵬薬品工業株式会社 研究開発本部 安全性研究所
-
入村 兼司
大鵬薬品工業株式会社 研究開発本部 安全性研究所
-
山下 和正
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
入村 兼司
大鵬薬品工業
-
山下 和正
大鵬薬品工業
-
黒川 恭子
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
森永 秀信
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全研究所
-
芦沢 真
大鵬薬品工業株式会社 研究開発本部 安全性研究所
-
森永 秀信
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
桑田 雅彦
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全研究所
関連論文
- Propiverine hydrochlorideのラット経口投与による52週間慢性毒性試験および5週間回復試験
- Propiverine hydrochlorideのラット経口投与による13週間亜急性毒性試験および5週間回復試験
- 6-Amidino-2-naphthyl 4-[(4, 5-dihydro-1H-imidazol-2-yl) amino] benzoate dimethanesulfonate (FUT-187)のイヌ経口投与による52週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)のイヌ経口投与による52週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- Proglumetacin maleate のイヌの経口投与による慢性毒性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1のイヌ経口投与による反復投与毒性試験 : I. 13週間反復投与毒性試験, II. 眼に対する影響の回復性試験
- クリアランスモデルに基づいた TAS-102 経口投与時の FTD 体内動態の予測 : ラット, サルからヒトへ
- Propiverine hydrochlorideのイヌ経口投与による1年間慢性毒性試験および1カ月間回復試験
- PEG修飾リポソームの頻回投与における動態変化(V) : 病理組織学的及び臨床医学的評価
- 1.S-1とテガフールの低DPD活性ラットにおけるToxicokinetics
- 6-Amidino-2-naphthyl 4-[(4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl) amino] benezoate dimethanesulfonate (FUT-187)のイヌ経口投与による13週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- 6-Amidino-2-naphthyl 4-[(4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl) amino] benzoate dimethanesulfonate (FUT-187)のマウス, ラットおよびイヌによる単回投与毒性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1ならびに,その新規配合成分CDHPおよびOxoの単回経口投与毒性試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)のイヌ経口投与による13週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)のラット経口投与による13週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- Cefodizime sodiumのラットにおける腎毒性試験 : 単回および14日間連続静脈内投与試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)の単回投与毒性試験
- Propiverine hydrochlorideの急性毒性試験
- Cefodizime sodiumのイヌ静脈内投与による5週間亜急性毒性試験および4週間回復試験
- Cefodizime sodium の急性毒性試験
- Mofezolac (N-22)のイヌ経口投与による3カ月間亜急性毒性試験および1カ月間回復試験
- Mofezolac (N-22)のラット経口投与による3カ月間亜急性毒性試験および1カ月間回復試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)のラット経口投与による52週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- Propiverine hydrochlorideのイヌ経口投与による13週間亜急性毒性試験および5週間回復試験
- Cefodizime sodiumの局所刺激性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1の抗原性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1のマウスにおける免疫毒性作用 : S-1,UFTおよび5-FUとの比較試験
- Mofezolac (N-22)のイヌ経口投与による52週間慢性毒性試験および5週間回復試験
- Mofezolac (N-22)のラットにおける52週間経口投与慢性毒性試験および5週間回復試験