食生活教育の題材としての学校給食献立構成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As a means for food education, we analyzed ingredients, cooking methods, constituent in menus of school lunches with and without rice meals, and obtained the following results. After rice meals were introduced, the number of food items served per one meal ranged between 16.8 and 20.1. The variety kinds and frequency of fish and vegetable increased, cooking methods and menu became abundant. The difference of food items and cooking methods were minor by regions. The constituent of menu of school lunches is possible to use in teaching food education.
- 1995-08-20
著者
-
長野 宏子
岐阜大学教育学部
-
馬路 泰蔵
岐阜大学教育学部
-
長野 宏子
岐阜大学
-
長野 宏子
岐阜大学教育学部家政教育講座
-
長野 宏子
岐阜大学教育学研究科家政教育専修
-
金田 雅代
文部省体育局学校健康教育課
-
土川 智子
岐阜市池田町立池田小学校
-
松浦 直子
宮崎市立大宮小学校
-
金田 雅代
文部省 体育局
-
馬路 泰蔵
岐阜大学教育学部家政教育講座
-
馬路 泰蔵
岐阜大学
関連論文
- 地球環境は台所から : 調理とCO_2排出量削減活動について(教材研究)
- 岐阜県産小麦粉の製パン性の検討 : 製粉法による粒度の面から
- カンボジアの発酵米麺製造工程における成分変化と微生物の特徴
- Bacillus subtilis M2-4由来タンパク分解酵素の精製とその性質
- 食品衛生法における総合衛生管理製造過程による承認制度について(3)「学校給食衛生管理の基準」制定にっいて
- 食生活教育の題材としての学校給食献立構成について
- ユニバーサルデザインの視点からみた家庭科教育の方法に関する研究(その2) : 「食」領域から試みたUD研究の実践(調理行為分析から)
- 2.第21回および百周年記念の国際家政学会オープニングセレモニー(国際家政学会(IFHE)創立100周年記念大会記録)
- 食物栄養および家政教育専攻学生の調理意識と技術の現状 : 入学時と調理実習終了後の比較
- 調理用熱源について ガスこんろとIHヒーターの比較(教材研究)
- 地産地消で食教育教材開発21世紀にスローフードを求めて : 地産地消の郷土料理を見直そう : 総合的学習キャリアアップフィールド (教師の生涯発達と共に歩む教育学部の構想と実践 : これからの教育学部の在り方を探る 第2部 10年経験者研修における大学教員と研修教員の研究コミュニティの形成 : 共同論文・研修実績報告)
- スイス(ルツェルン)における小麦粉発酵食品
- ベトナムにおける茶生葉の流通形態とその利用について
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の製造上の特色
- ユニバーサルデザインの視点からみた家庭科教育の方法に関する研究(その3) : 「衣」領域から試みたUD教育の実践
- ユニバーサルデザインの視点からみた家庭科教育の方法に関する研究(その1) : 「住」領域から試みたUD教育の実践
- 家庭科教育における「メンテナンス」に関する教育方法について
- タイの伝統的小麦粉発酵に関与する微生物の分離と性質
- 年齢,体位,やせ志向が自己のボディイメージに与える影響
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の成分と微生物の特徴
- 饅頭生地の膨化におよぼすEnterobacter cloacae GAO の影響
- 東南アジアにおける伝統発酵肉中の微生物とタンパク質の挙動について
- Enterobacter cloacae GAOにおける水素産生能と有機酸生成の検討
- 小麦粉発酵性細菌Enterobacter cloacae GAOにおける乳酸脱水素酵素(LDH)の精製とその特徴について
- 小麦粉発酵性細菌 Enterobacter cloacae GAO と Enterobacteriaceae 細菌における水素ガス産生の比較検討
- 言語表現のコード化による記述分析の可能性と,キーワード法に適用される原理の援用による実証の試み : 食嗜好表現用語のコード化による嗜好調査の新しい展開
- 家政科学技術分類表の作成とそれに基づく家政学文献索引付けの結果
- 発酵米麺のアレルゲンタンパク質とプロテアーゼ産生微生物について
- ラオスにおけるカオプン製造工程中の成分変化
- カンボジアにおける発酵米麺の製造方法と食し方について
- 伝統的な発酵米麺の特徴と微生物の関与 (学術研究助成による成果) -- (一般公募による学術研究助成)
- 幼児期における食事行動の年齢変化
- メラミン樹脂製食器からのホルムアルデヒドおよびメラミンの溶出量
- 日本家政学会誌のデータベース構築とその特徴
- 日本家政学会誌およびその関連分野における文献情報の発生 : その論文の原稿受理から発行までの経年変化の比較Historical changes of intervals from acceptance to publication of the papers
- キーワードからみた家政学研究の研究 (第24回ドクメンテーション・シンポジウム一般発表抄録)
- 高炭水化物食および高脂肪食を交互に与えたときのラットの体重および体成分の変化
- ジャガイモスターターより分離した発酵性細菌 (Enterobacter cloacae) の同定
- 食に関する文章・絵からみた小学生の意識・関心
- 食事における小学生の行動と会話
- ベトナムにおける米を利用した伝統発酵食品
- ブータンの伝統的乳発酵食品からのプロテアーゼ産生菌の探索
- 伝統的な小麦粉発酵食品中の微生物とその働き
- 伝統的な小麦粉発酵食品中の微生物とその働き : 第1回 近畿支部, 東海・北陸支部合同研究発表会
- 酵母と細菌でパンを作る
- 骨粗鬆症を題材とした家庭科の授業の解析
- リンゴ浸漬液より分離した発酵性細菌(Enterobacter cloacae GAO)の諸性質
- 食物栄養および家政教育専攻学生の調理意識と技術の現状
- タイにおける発酵米麺の改良とその特性
- 大学生の調理に対する意識調査
- タデ科植物の中国伝統食品への利用
- A-4 インドのナンから分離した微生物とその働き(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- 岐阜県内産小麦粉の製パン性について
- 東南アジアの伝統的発酵食肉製品ネムチュアの特徴
- 子どものくらしと家庭科教育 (平成11年度例会シンポジウム記録)
- 伝統発酵食品から分離したコラーゲナーゼ生産菌について
- 運動部所属学生の食生活
- 高等学校教員の共学家庭科に対する評価・関心 : 男女共学高等学校家庭科に関する研究(2)
- アク抜きにおけるトチの実成分の生理活性の変化
- 飲料のイメージマップを用いた消費者教育の試み
- 料理のイメージマップからみた食行動・意識の年齢変化
- 料理のイメージマップを用いた食生活教育の試み
- 家庭科への学習意欲に関与する要因の解析 : 男女共学高等学校家庭科に関する研究 (3)
- 幼児期におけるはさみの使い方の年齢変化
- 高校生の学習意欲と関心から見た家庭科の内容の検討 : 男女共学高等学校家庭科に関する研究(1)
- 食事作りを課題とする教員養成学部学生のレポートの解析(第2報) : 数量化理論3類による記述内容の相互関連の解析と学生の位置付け
- 食事作りを課題とする教員養成学部学生のレポートの解析(第1報) : 文意のカテゴリー化によるレポート内容の解析
- 食品表示の教材化に関する基礎的研究 :食品の商品名と原材料表示の状況
- 実験・実習を含む授業からみた家庭科の小学校から中学校への系統性
- 料理習得に対する高校までの調理実習の影響
- 市販おにぎりの実態調査 : 岐阜大学学生へのアンケート調査と成分分析
- 市販おにぎりの実態調査--岐阜大学学生へのアンケート調査と成分分析
- モンゴルにおける小麦粉発酵食品
- 石窯パンの特徴におよぼす焼成温度の影響
- 中学校家庭科の担任教員の状況 : 学事関係職員録の解析
- トチの実の破断性に対する浸漬液イオン組成の影響--トチの実のアク抜きに関する研究
- 学生の食事作りに関する行動調査-2-調理の行動解析
- 学生の食事作りに関する行動調査-1-食品購入時の行動と食事の内容
- 下宿学生の自炊の仕方と食事内容
- 食事作りの実験的観察-1-食材が準備された時
- 教育系学生の食事づくり--副食の料理とつくり方
- 高炭水化物食および高脂肪食を交互に投与したときのラットの体たんぱく質の変化
- リンゴ浸漬水より分離した饅頭醗酵性細菌 (Enterobacter cloacae) の同定について
- コンピュータによる生活教育 : 4.中学校家庭科での衣生活シミュレーションソフトウェアの学習効果
- 家庭生活における小・中学生の意識・行動 衣食住生活に関する意識・行動の年齢変化
- 小学生のサラダ作り
- 教育系学生の食事づくり : 副食の料理とつくり方
- 食事作りの実験室的観察I : 食材が準備された時
- 学生の生活実態に関する調査
- 学生の食生活と健康(III) : 食生活と健康
- 学生の食生活と健康(II) : 栄養摂取状況と健康
- 中・高校生の食生活の意識と実態
- トチの実の破断性に対する浸漬液イオン組成の影響 : トチの実のアク抜きに関する研究
- 男性世帯の食生活 : 父と成人した長男の家族
- 高炭水化物食と高脂肪食の交互投与に順応したラットの体成分の変化
- 高炭水化物食および高脂肪食を交互に投与したときのラットの体たんぱく質の変化
- 家庭科・保育領域に関しての中学生の意識
- 調理実習における短期大学生の切り方の知識向上