第11回バイオメカニズム学術講演会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
圧電式ジャイロスコープを用いた下肢関節角度の簡易計測法
-
片麻痺者の歩行遊脚期のcycle-to-cycle制御に基づくFES制御法 : モデルシミュレーションによる表面電気刺激用データの検討(立位姿勢・歩行運動制御,ME一般)
-
P-1038 アデノウイルスベクターを用いた癌抑制遺伝子SMAD4導入による膵癌の遺伝子治療
-
O-173 大腸癌,胃癌,子宮体癌,膵癌のケアテイカーとその標的ゲートキーパーの異常
-
膵漿液性嚢胞腺腫の2切除例 : 本邦報告108例の臨床像と画像診断に関する考察
-
示II-289 von Recklinghausen病(Neurofibromatosis type1)に併発した直腸肛門部悪性黒色腫の一例
-
機能的電気刺激(FES)システムのアドレス制御のための積分制御方式の検討
-
片麻痺者の動作再建のための筋電制御による機能的電気刺激(FES)システムに関する基礎研究--第2報 上肢動作再建のシミュレーション (筋機能とFES)
-
O-2-241 ジオン注を用いた内痔核治療例117例の検討(大腸 手技の工夫1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
片麻痺者のFES歩行制御のための動作識別に関する検討
-
膵頭十二指腸切除術後に胆道結石をきたした3症例の検討
-
VS5-3 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対する腹腔鏡下手術の現況
-
P-734 膵癌の発生・進展に関与する第12番染色体長腕の癌抑制遺伝子の同定と機能解析
-
P-741 E1B55K欠失アデノウイルス(AxE1AdB)を用いた膵癌に対する遺伝子治療
-
O-378 Adenovirus vector及びmutant adenovirus vectorを用いたE. coli uracil phosphoribosyltransferase遺伝子導入による膵癌細胞の5-FU感受性増加に関する検討
-
表面電気刺激による動的感覚パターン提示を用いた情報伝達の実現可能性
-
片麻痺者の歩行遊脚期のcycle-to-cycle制御に基づくFES制御法 : 床反力を考慮したモデルシミュレーション
-
障害者のためのレーザ光を用いた選択式制御命令入力装置に関する基礎的検討
-
異なる信号入力を有する人工神経回路群の出力に対する演算処理による特徴的動作の認識法の検討
-
手関節2自由度運動のフィードバック誤差学習を用いたFES制御に関する研究
-
21. 人工神経回路(ANN)による動作認識を用いた運動機能障害者のための制御命令入力システムに関する基礎的検討(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
-
FESによる運動機能代行 : 現在の方法と課題, 制御技術の開発
-
22.片麻痺者での手関節2自由度運動の閉ループFES制御の検討(平成14年度東北支部大会抄録)
-
21.PIDパラメータ切替え型閉ループFES制御に関する基礎的検討(平成14年度東北支部大会抄録)
-
FESを使用する片麻痺者のための下肢動作からの人工神経回路による制御命令検出
-
電流刺激による皮膚受容感覚の安定化のための絶対閾値と皮膚インピーダンスの関連性の検討(1部 生体計測)
-
電気刺激による筋張力の推定におけるM波と筋内局所酸素代謝の利用の基礎的検討
-
O-1-377 直腸脱治療における硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA)の適応について(肛門疾患,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
WS2b-4 癌微小環境からみた腫瘍血管新生抑制療法
-
経穴とその周辺における皮膚インピーダンス軌跡の多点同時測定
-
不全四肢麻痺患者における起立・立位保持・着席動作の制御方式に関する検討
-
下肢FES制御用の実用的姿勢計測方法
-
皮膚インピーダンスの多点同時測定における評価パラメータの基礎的検討
-
皮膚の複素インピーダンス軌跡変化の高時間分解能測定
-
生体信号の計測と信号処理
-
片麻痺者のFESによる歩行再建のための電源システムに関する基礎研究
-
ハイブリッド機能的電気刺激による上肢動作再建のための刺激パターン生成法の検討
-
速筋・遅筋特性を考慮したFESによる麻痺肢制御の基礎検討
-
機能的電気刺激(FES)における拮抗筋同時刺激に関する基礎的検討
-
FESシステムの制御命令源としての舌動作の計測方式の基礎的検討
-
電気インピーダンスによる生体内埋め込み電極の状態評価に関する基礎的検討
-
交流眼電図を用いた視点移動によるメニュー選択法
-
下肢FES制御における最適な目標軌道の選択
-
FESにおける着席動作の膝関節制御方式に関する検討
-
ヒト聴覚系の感覚記憶における時間統合過程のミスマッチ陰性電位による解析
-
機能的電気刺激の制御方式に関する検討 : 制御対象とセンサに時変性がある場合について
-
24.機能的電気刺激の制御方式に関する検討(平成14年度東北支部大会抄録)
-
幼児における音位転換の計算論的解釈と記憶の効果に関する検討(認知現象の分析とモデル化(その1))
-
パルス型神経回路における確率的状態遷移
-
音知覚の群化過程を反映する事象関連電位の解析
-
投球動作における肩関節の動作筋電図解析
-
WS3-2 補助療法を併用した膵癌外科治療の現状とテーラーメード療法への展望
-
生体に類似した膜電位特性を持つニューロチップの開発
-
機能的電気刺激(FES)システムの制御信号としての上肢筋電図計測
-
WS1a-3 第18番染色体長腕の遺伝子異常は膵癌発生の初期変化である : 膵液中の細胞のFISH法による検討
-
4-15 建築設備への分散型エネルギーシステムの導入に関する研究 : その1:新潟工科大学分散型電源マイクログリッドの概要とその制御に関する基礎的検討(環境系)
-
機能的電気刺激のための人口神経回路を用いた刺激パターン生成に関する基礎研究
-
提示される音系列の構成とミスマッチ陰性電位の関係
-
A-19-8 機能的電気刺激システムのための制御命令入力装置に関する検討 : 第 3 報 : 頭部動作の検出角度の誤差低減
-
電動車椅子の入力装置による環境制御機器の操作に関する基礎的検討
-
1007 オムニホイルを利用したオフィス用全方向移動車椅子の試作
-
速筋・遅筋特性を考慮したFES制御のための刺激周波数 : 張力特性の計測
-
機能的電気刺激(FES)システムの制御命令としての舌動作の検討
-
O-74 移植膵ラ島の血管新生過程からみたラ島移植におけるIL-10遺伝子導入療法の効果
-
6.膵癌術前Stagingの意義(膵癌取扱い規約をめぐって)
-
663 インスリノーマ悪性例8例の検討
-
任意のFES手先リーチング再建のための目標検出に関する検討
-
病虫害評価のための樹体内電位分布測定に関する基礎研究
-
指示動作の定量的評価に関する基礎研究
-
107 全方向に移動可能な電動車椅子の操作のための頸部運動の計測
-
FESにおける刺激パターン修正方式に関する検討
-
バスケットボールのシュート動作の運動学的パラメータによる評価に関する基礎的検討
-
顎運動制御解析のための2次元動力学モデル
-
下肢障害者のための更衣補助器具の試作 : 第2報
-
機能的電気刺激(FES)による動作再建のための体幹運動(寝返り)の多チャネル筋電解析(4部 運動機能の支援)
-
(267)工学導入教育のための演習科目について : 新潟工科大学情報電子工学科の取組み(セッション77 工学教育の個性化・活性化II)
-
片麻痺者のFES歩行再建のための歩行動作の識別に関する基礎的検討
-
テレビの中の博士(リレー随筆)
-
福祉工学の挑戦-身体機能を支援する科学とビジネス-, 伊福部達(著), "福祉工学の挑戦-身体機能を支援する科学とビジネス-", 中央公論新社(2004-12), 新書判, 定価(本体740円+税)
-
下肢障害者のための更衣補助器具の試作(第2報) (第26回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2005 in Tochigi)予稿集) -- (障害支援)
-
第10回日本FES研究会学術講演会
-
1.家庭用赤外線リモコンを用いた福祉機器操作のための基礎的検討(平成14年度甲信越支部・北陸支部合同大会抄録)
-
日常生活動作の抑制に着目した独居高齢者の体調不良の推定(高齢者データ処理コンテスト)
-
独居高齢者の生活習慣に基づく少数のセンサによる体調不良日検出(高齢者データ処理コンテスト)
-
日常生活動作の抑制に着目した高齢者の体調の推定
-
資料 課題遂行における処理手続きの増加が脳波相関次元に及ぼす効果
-
生活環境基盤・生活支援機器の統合的開発についての一考察
-
オフィス用全方向移動車椅子の試作(第1報):全方向移動を実現させる構造について
-
106 オフィス用全方向移動車椅子の試作
-
3電極皮膚電気刺激による感覚情報の呈示法
-
人工神経回路を用いたFES刺激データ生成のための運動学的冗長性解消の基礎的検討
-
ダイヤル操作課題における処理手続き増加と反復遂行が脳波相関次元に及ぼす影響
-
課題遂行中の脳波の解析 : 相関次元の検討
-
人工神経回路を用いた運動機能の制御 : シミュレーション解析
-
第1回国際FESシンポジウム
-
機能的電気刺激による運動の制御
-
第11回バイオメカニズム学術講演会
-
移動体衛星通信による医用情報伝送 (移動体衛星通信小特集)
-
新潟工科大学における就業力育成教育の取り組み
-
第10回日本FES研究会学術講演会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク