乳酸生成糸状菌株の違いとペクチン添加が、麹を接種したポテトパルプサイレージ発酵に与える影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ホルスタイン種去勢牛における胸最長筋および僧帽筋の脂肪酸組成と筋炎の有無との関連性
-
去勢牛に給与した Difructose Anhydride III の十二指腸内容物中における検出
-
黒毛和種における種々の骨格筋モノ不飽和脂肪酸割合の推移
-
月齢による黒毛和種の脂肪交雑の変化とそれに対する種雄牛の影響
-
哺乳子牛の成長に伴う糞便中の細菌数および有機酸濃度の変化とラフィノース給与の影響
-
「畜草1号」による良質な飼料イネサイレージの調製・貯蔵
-
飼料イネサイレージ調製への乳酸菌 (Lactobacillus plantarum畜草1号)の利用
-
黒毛和種における様々な骨格筋の画像解析特徴の推移
-
稲わらの飼料価値向上に関する研究 : 2.尿素,ブロイラーの排せつ物及び糖蜜添加により調製した稲わらサイレージの飼料価値
-
受精卵クローン牛枝肉横断面の画像解析による類似性の評価
-
「畜草1号」添加と貯蔵温度の差異が各種飼料イネサイレージ発酵品質の改善効果に及ぼす影響
-
「畜草1号」の培養液と凍結乾燥粉末およびバクテリオシンを生産する乳酸菌が飼料イネサイレージ発酵品質に及ぼす影響
-
4-12 凍結乾燥した乳酸菌(畜草 1 号)の接種が稲発酵粗飼料の発酵品質に与える影響
-
ビッグベール乾草調製時におけるヒートダメージについて
-
中国新疆ウイグル自治区昌吉市阿什里合薩克族郷における定住化政策と牧畜形態の変遷
-
乳牛の分娩時低カルシウム血症に及ぼす Difructose Anhydride III の効果
-
黒毛和種枝肉横断面の各筋肉, 皮下脂肪および筋間脂肪に関する遺伝的パラメータの推定
-
画像解析による黒毛和種の牛胸最長筋形状評価法と種雄牛の影響
-
北海道産黒毛和種ロース芯における脂肪酸組成と画像解析形質との関連性
-
黒毛和種枝肉横断面の画像解析形質と発育性ならびに飼料利用性間の遺伝的関連性
-
北海道内の黒毛和種去勢牛における子牛市場出荷時体重と格付形質ならびに画像解析形質との遺伝的関連性
-
黒毛和種ロース芯内脂肪交雑の断面部位による変化の画像解析
-
草類の調製利用上における養分損失について
-
ギ酸,乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合添加グラスサイレージの給与がヒツジにおける栄養価および養分摂取量に及ぼす影響
-
寒地型牧草地に連続放牧させた搾乳牛の移動距離(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2006年度春季研究発表会)
-
耐塩性の異なる植物における塩ストレス下でのCa^2+の動き
-
肥育ステージの異なるホルスタイン種去勢牛における皮下脂肪細胞の大きさと脂肪合成能との関連
-
肥育ステージの異なるホルスタイン種去勢牛における皮下脂肪細胞の大きさと脂肪合成能との関連
-
ホルスタイン種去勢肥育牛の皮下脂肪細胞の大きさと脂肪酸組成との関連
-
受精卵クローン牛枝肉横断面の画像解析による類似性の評価
-
7-11 乳酸菌添加が牧草サイレージの発酵品質および乳牛による消化率と乳生産に及ぼす影響
-
4-31 P-57 乳酸生成糸状菌で調製した麹の接種が、緑茶抽出残渣サイレージの発酵品質に与える影響
-
4-30 P-55 乳酸生成糸状菌で調製した麹の接種が、ポテトパルプサイレージの発酵品質に与える影響
-
4-29 P-53 乳酸生成糸状菌を利用したポテトパルプサイレージの調製方法
-
反芻家畜に対する馬鈴薯澱粉粕サイレージの飼料価値
-
去勢牛の十二指腸へのラフィノース投与が糞便のpHおよび Bifidobacterium と Lactobacillus 菌数に及ぼす影響
-
第一胃微生物による Difructose Anhydride III の分解性
-
4-24 カラシ油分包処理がサイレージ取り出し面の好気的変敗に及ぼす影響
-
凍結乾燥した乳酸生成糸状菌麹の接種が、ポテトパルプサイレージの発酵品質に与える影響
-
乳酸生成糸状菌株の違いとペクチン添加が、麹を接種したポテトパルプサイレージ発酵に与える影響
-
7-9 カラシ油の添加がサイレージの嗜好性に及ぼす影響
-
7-8 カラシ油の添加がサイレージの好気的変敗に及ぼす影響
-
十勝地方における飼料生産とその評価に関する研究 : 1.飼料分析におけるサイレージと梱包乾草からのサンプリング法
-
尿素処理稲わらの利用における糖蜜の効果
-
稲わらの飼料価値向上に関する研究 : 1. 水酸化ナトリウム,大豆粕,尿素,産卵鶏の糞及び糖蜜により処理調製した稲わらの飼料価値
-
飼料摂取量がルーメン内における蛋白質の分解性に及ぼす影響
-
放牧地の掃除刈りが草生と乳用育成牛の摂取栄養および採食行動に及ぼす影響
-
放牧飼養およびドライロット飼養における乳用育成牛の発育と栄養摂取量の比較
-
乳牛の全飼料配合給与方式に関する研究 : 全飼料配合給与と飼料別給与における消化率と窒素出納の比較
-
サイレージの調製と利用に関する研究 : 2.降霜後に収穫調製したデントコーンサイレージの品質,飼料価値,産乳効果
-
固型飼料の製造とその利用に関する実験的研究 : 第3報濃厚飼料添加成形粗飼料の消化性について
-
サイレージの調製と利用に関する研究 : 1.大型バンカーサイロで調製された刈取期別サイレージの品質と栄養価
-
黒毛和種枝肉横断面における皮下ならびに筋間脂肪の実面積および面積割合の新しい推定方法
-
画像解析によるホルスタイン種を用いたBMSナンバー推定法ならびに異なる横断面の脂肪交雑特徴量の比較
-
いつ乳頭先端スコアは変動するのか : 乳房炎との関係について
-
新設した自動搾乳システムにおける搾乳ボックスへの乳牛の馴致訓練
-
乳頭先端スコアの増加と乳房炎との関係 : スコアに影響する要因について
-
酪農家における乳頭先端スコアに影響を及ぼす要因 : 乳房炎指標との関係
-
乳頭先端スコアに影響する要因について : 自動搾乳牛とパーラー搾乳牛との比較
-
自動搾乳システムにおける搾乳受付間隔が1日の搾乳回数に及ぼす影響
-
3-34 P-19 放牧飼養ならびに穀類多給時における去勢牛の十二指腸へのアミノ酸供給の比較
-
牛枝肉の瑕疵が枝肉単価に与える影響ならびにそれら形質に対する遺伝的影響の検討
-
ビート糖蜜の羊による栄養価と乳牛における嗜好性
-
乳酸生成糸状菌を添加した農産副産物サイレージの発酵特性と給与試験
-
黒毛和種肥育牛のと畜検査成績と枝肉格付成績との関連
-
黒毛和種去勢牛枝肉脂肪組織の成長と生体及び枝肉測定値からの枝肉脂肪量の推定
-
放牧飼養時におけるビートパルプ給与がルーメン内窒素利用および十二指腸へのアミノ酸供給に及ぼす影響
-
放牧飼養された去勢牛の反芻胃内における窒素利用および下部消化管への窒素供給に及ぼす草丈と割当草量の影響
-
7-7 ギ酸、乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合添加サイレージの給与がヒツジにおける採食量、消化率および栄養価に及ぼす影響
-
生育熟度の異なるトウモロコシを材料として調製したサイレージの飼料価値 : 第2報乳牛による産乳性
-
生育熟度の異なるトウモロコシを材料として調製したサイレージの飼料価値 : 第1報牛による消化性と第一胃内性状
-
調製方法の違いが放草の飼料価値に及ぼす影響 : 第2報乳牛による消化率、乳生産量
-
調製方法の違いが牧草の飼料価値に及ぼす影響 : 第1報羊による消化率,窒素出納
-
乳用種去勢牛の血漿脂質成分濃度の肥育期間中の推移
-
放牧飼養された去勢牛の反芻胃内における窒素利用および下部消化管への窒素供給に及ぼす草丈と割当草量の影響
-
3-35 P-21 放牧飼養時における併給飼料の有無が十二指腸へのアミノ酸供給に及ぼす影響
-
オーチャードグラスとメドウフェスク草地に放牧した去勢牛の反芻胃および小腸における窒素化合物の消化動態
-
3-12 去勢牛の集約放牧条件下におけるビートパルプ給与量が反芻胃内における窒素の消化利用および十二指腸への窒素移行量に及ぼす影響
-
とうもろこし, イネ科乾草, アルファルファヘイキューブと比較したビートパルプの乳牛における産乳性
-
ビートパルプのタイプが乳牛の産乳性に及ぼす影響
-
ビートパルプのタイプが人工ルーメンにおけるVFA産生量に及ぼす影響
-
乳牛の分娩前後へのカルシウムとDifructose anhydride III(DFA III)給与が血中カルシウム濃度と周産期疾病の発生に与える影響
-
羊による国産ビートパルプと輸入ビートパルプの栄養価と糞性状の比較
-
乾草および牧草サイレージにトウモロコシ子実を添加した場合の反芻家畜におけるリン,カルシウムおよびフィチン態リンの消化率
-
ビートパルプとその炭水化物画分の膨潤性,保水能および人工ルーメンにおける発酵特性
-
3-34 放牧飼養されている去勢牛へのエネルギー源飼料給与が反芻胃内微生物合成及び十二指腸窒素移行量に及ぼす影響
-
8-18 放牧飼養時における牧草中炭水化物の去勢牛の消化管部位別消化
-
8-19 オーチャードグラスおよびメドウフェスク草地に放牧させた去勢牛の窒素の消化管部位別消化
-
月齢による黒毛和種の脂肪交雑の変化とそれに対する種雄牛の影響
-
Whitehead, D.C.編, 「Nutrient Elements in Grassland : Soil-Plant-Animal Relationships」, 384ページ, 2000年, CAB International, Wallingford, UK., ISBN 0-85199-437-7
-
草種の違いがアルカンの糞中回収率とアルカン法による採食量の推定精度に与える影響
-
4-23 ギ酸、乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合物を添加した無予乾サイレージの給与がヒツジにおける操食量、消化率および栄養価に及ぼす影響
-
4-6 牧草およびトウモロコシサイレージの給与離合の違いが去勢牛の十二指腸への窒素移行量に及ぼす影響
-
8-19 低質粗飼料の飼料価値改善に関する研究 : 水酸化カルシウム処理およびオゾン処理効果の検討
-
黒毛和種去勢牛の導入時における採食行動と肥育成績
-
黒毛和種におけるロース芯内交雑脂肪の脂肪酸組成に関する遺伝的パラメータの推定
-
33. Bacillus 属菌による発根促進物質N- [2-(3-インドリル)エチル]コハク酸アミドの生合成(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
-
32. ボカシ肥料中から単離された発根促進物質フェニル乳酸はトリプトファンと協働作用を示す(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
-
ホルスタイン種去勢育成牛の飼料利用性,第1胃内容液および血液性状に及ぼすサリノマイシン投与の影響
-
去勢牛に経口投与したベタインの十二指腸内容物中における消長
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク