去勢牛に経口投与したベタインの十二指腸内容物中における消長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-02-20
著者
-
中井 朋一
日本甜菜製糖(株)総合研究所
-
菊地 裕人
日本甜菜製糖(株)総合研究所
-
佐藤 忠
日本甜菜製糖(株)総合研究所
-
大谷 昌之
日本甜菜製糖(株)総合研究所
-
花田 正明
帯広畜産大学
-
岡本 明治
帯広畜産大学
-
菊地 裕人
日本甜菜製糖 総研
-
岡本 明治
日本甜菜製糖
-
佐渡谷 裕朗
日本甜菜製糖
-
中井 朋一
日本甜菜製糖株式会社
関連論文
- 去勢牛に給与した Difructose Anhydride III の十二指腸内容物中における検出
- サブテーマ4(第3回日本・中国・韓国合同国際シンポジウム報告)
- 哺乳子牛の成長に伴う糞便中の細菌数および有機酸濃度の変化とラフィノース給与の影響
- 稲わらの飼料価値向上に関する研究 : 2.尿素,ブロイラーの排せつ物及び糖蜜添加により調製した稲わらサイレージの飼料価値
- 北海道東部の放牧利用酪農家における自給粗飼料の利用に影響する要因
- シンポジウムの概要など(第3回日本・中国・韓国合同国際シンポジウム報告)
- ビッグベール乾草調製時におけるヒートダメージについて
- 中国新疆ウイグル自治区昌吉市阿什里合薩克族郷における定住化政策と牧畜形態の変遷
- 乳牛の分娩時低カルシウム血症に及ぼす Difructose Anhydride III の効果
- 草類の調製利用上における養分損失について
- ギ酸,乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合添加グラスサイレージの給与がヒツジにおける栄養価および養分摂取量に及ぼす影響
- 酵素反応によってイヌリンより生産されたジフルクトース-アンヒドリドIIIの物理的, 化学的および生理学的性質
- 思春期・成人アトピー性皮膚炎患者に対するメリビオースの初期臨床試験
- 255 思春期・成人アトピー性皮膚炎(AD)患者に対するメリビオースの臨床効果
- 寒地型牧草地に連続放牧させた搾乳牛の移動距離(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2006年度春季研究発表会)
- 耐塩性の異なる植物における塩ストレス下でのCa^2+の動き
- 252 微生物による砂糖からのDFA IV生産 : その2 精製・物性
- 251 微生物による砂糖からのDFA IV生産 : その1 製造法
- 7-11 乳酸菌添加が牧草サイレージの発酵品質および乳牛による消化率と乳生産に及ぼす影響
- ロースト処理による食品素材からのDFAIII生成に関する研究
- Di-fructose Anhydride 3は周産期疾病の予防に利用できるか
- 健康犬におけるエトドラックおよびアスピリンの上部消化管障害の比較(短報)
- DFA3(オリゴ糖)を用いた乳牛の低カルシウム血症予防法の開発 (特集 第11回民間部門研究開発功績者の業績)
- 4-31 P-57 乳酸生成糸状菌で調製した麹の接種が、緑茶抽出残渣サイレージの発酵品質に与える影響
- 4-30 P-55 乳酸生成糸状菌で調製した麹の接種が、ポテトパルプサイレージの発酵品質に与える影響
- 4-29 P-53 乳酸生成糸状菌を利用したポテトパルプサイレージの調製方法
- 反芻家畜に対する馬鈴薯澱粉粕サイレージの飼料価値
- 食物繊維・ルミナコイド素材紹介 食物繊維(素材)名:ビートファイバー
- 去勢牛の十二指腸へのラフィノース投与が糞便のpHおよび Bifidobacterium と Lactobacillus 菌数に及ぼす影響
- 放牧による外部資材依存型酪農からの脱却(北海道における粗飼料の自給と利用促進の取組み)
- 去勢牛に経口投与したベタインの十二指腸内容物中における消長 (日本産業動物獣医学会誌)
- 第一胃微生物による Difructose Anhydride III の分解性
- チコリーからイヌリン,そしてDFA3へ
- 凍結乾燥した乳酸生成糸状菌麹の接種が、ポテトパルプサイレージの発酵品質に与える影響
- 乳酸生成糸状菌株の違いとペクチン添加が、麹を接種したポテトパルプサイレージ発酵に与える影響
- 十勝地方における飼料生産とその評価に関する研究 : 1.飼料分析におけるサイレージと梱包乾草からのサンプリング法
- ビートパルプからのアラビノース抽出と付加価値に関する研究
- 尿素処理稲わらの利用における糖蜜の効果
- 稲わらの飼料価値向上に関する研究 : 1. 水酸化ナトリウム,大豆粕,尿素,産卵鶏の糞及び糖蜜により処理調製した稲わらの飼料価値
- 飼料摂取量がルーメン内における蛋白質の分解性に及ぼす影響
- 放牧地の掃除刈りが草生と乳用育成牛の摂取栄養および採食行動に及ぼす影響
- 放牧飼養およびドライロット飼養における乳用育成牛の発育と栄養摂取量の比較
- 乳牛の全飼料配合給与方式に関する研究 : 全飼料配合給与と飼料別給与における消化率と窒素出納の比較
- サイレージの調製と利用に関する研究 : 2.降霜後に収穫調製したデントコーンサイレージの品質,飼料価値,産乳効果
- 固型飼料の製造とその利用に関する実験的研究 : 第3報濃厚飼料添加成形粗飼料の消化性について
- サイレージの調製と利用に関する研究 : 1.大型バンカーサイロで調製された刈取期別サイレージの品質と栄養価
- 3-34 P-19 放牧飼養ならびに穀類多給時における去勢牛の十二指腸へのアミノ酸供給の比較
- 変貌する「遊牧」--中国乾燥地域にみる牧畜生産-2-畜牧生産基盤の現状
- ビートファイバーの食品加工特性
- ビート糖蜜の羊による栄養価と乳牛における嗜好性
- 肉骨粉加熱処理物の肥料特性に関する研究(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- 乳牛の分娩前後へのカルシウムとDifructose anhydride 3(DFA 3) 給与が血中カルシウム濃度と周産期疾病の発生に与える影響
- 連続放牧された泌乳牛の夏季における食草パターンの変化(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- 飼養方式および放牧形態による牛乳中CLA含量の変化
- "飼料自給力"アップ 地域資源を活用した豚肉生産に向けて--ホエイ豚の生産
- 民間企業への技術提供および生産者との連携 のびのび放牧チーズ--特色ある乳製品の開発支援 (特集 活発化する産学連携の取り組み--大学発の畜産物誕生の背景) -- (帯広畜産大学における産学連携への取り組み--産学連携の現状と各事例の紹介)
- Effect of potato pulp silage supplementation on nitrogen utilization in rumen of steers fed grass silage
- Voluntary intake of potato-pulp silage by steers fed alfalfa hay
- Starch and ether extract digestion in steers supplemented with potato pulp silage or corn grain
- 放牧飼養時におけるビートパルプ給与がルーメン内窒素利用および十二指腸へのアミノ酸供給に及ぼす影響
- 放牧飼養された去勢牛の反芻胃内における窒素利用および下部消化管への窒素供給に及ぼす草丈と割当草量の影響
- 8-7 十勝東北部中山間地域の酪農家における土地からの家畜生産に関する調査
- 8-20 粗飼料の給与割合が飼料利用効率および乳生産に及ぼす影響
- 7-7 ギ酸、乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合添加サイレージの給与がヒツジにおける採食量、消化率および栄養価に及ぼす影響
- 7-7 乳酸菌製剤の添加が予乾程度の異なるイネ料単播および混播グラスサイレージの好気的変敗に及ぼす影響
- 生育熟度の異なるトウモロコシを材料として調製したサイレージの飼料価値 : 第2報乳牛による産乳性
- 生育熟度の異なるトウモロコシを材料として調製したサイレージの飼料価値 : 第1報牛による消化性と第一胃内性状
- 調製方法の違いが放草の飼料価値に及ぼす影響 : 第2報乳牛による消化率、乳生産量
- 調製方法の違いが牧草の飼料価値に及ぼす影響 : 第1報羊による消化率,窒素出納
- DFA III(オリゴ糖)を用いた乳牛の低カルシウム血症予防法の開発
- 泌乳前期乳牛へのベタイン給与が血清総コレステロールおよびアポリポ蛋白質B-100濃度に及ぼす影響
- 放牧飼養された去勢牛の反芻胃内における窒素利用および下部消化管への窒素供給に及ぼす草丈と割当草量の影響
- 3-35 P-21 放牧飼養時における併給飼料の有無が十二指腸へのアミノ酸供給に及ぼす影響
- オーチャードグラスとメドウフェスク草地に放牧した去勢牛の反芻胃および小腸における窒素化合物の消化動態
- 3-12 去勢牛の集約放牧条件下におけるビートパルプ給与量が反芻胃内における窒素の消化利用および十二指腸への窒素移行量に及ぼす影響
- 3-38 炭水化物源の異なる併給飼料の給与が夜間放牧されている乳牛の牧草摂取量ならびに乳生産に及ぼす影響
- とうもろこし, イネ科乾草, アルファルファヘイキューブと比較したビートパルプの乳牛における産乳性
- ビートパルプのタイプが乳牛の産乳性に及ぼす影響
- ビートパルプのタイプが人工ルーメンにおけるVFA産生量に及ぼす影響
- 新しいオリゴ糖「DFA III」と乳牛の宿命「低カルシウム血症」
- 乳牛の分娩前後へのカルシウムとDifructose anhydride III(DFA III)給与が血中カルシウム濃度と周産期疾病の発生に与える影響
- 羊による国産ビートパルプと輸入ビートパルプの栄養価と糞性状の比較
- 家畜体重の定期的計量の効果
- 1-15 寒地における低施肥栽培によるイネ科草種の草量
- 乾草および牧草サイレージにトウモロコシ子実を添加した場合の反芻家畜におけるリン,カルシウムおよびフィチン態リンの消化率
- ビートパルプとその炭水化物画分の膨潤性,保水能および人工ルーメンにおける発酵特性
- 3-34 放牧飼養されている去勢牛へのエネルギー源飼料給与が反芻胃内微生物合成及び十二指腸窒素移行量に及ぼす影響
- 8-18 放牧飼養時における牧草中炭水化物の去勢牛の消化管部位別消化
- 8-19 オーチャードグラスおよびメドウフェスク草地に放牧させた去勢牛の窒素の消化管部位別消化
- 脱臭効果抜群, 豚舎雪冷房『New 豚』システムの開発
- Whitehead, D.C.編, 「Nutrient Elements in Grassland : Soil-Plant-Animal Relationships」, 384ページ, 2000年, CAB International, Wallingford, UK., ISBN 0-85199-437-7
- 草種の違いがアルカンの糞中回収率とアルカン法による採食量の推定精度に与える影響
- 4-23 ギ酸、乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合物を添加した無予乾サイレージの給与がヒツジにおける操食量、消化率および栄養価に及ぼす影響
- 4-6 牧草およびトウモロコシサイレージの給与離合の違いが去勢牛の十二指腸への窒素移行量に及ぼす影響
- 8-19 低質粗飼料の飼料価値改善に関する研究 : 水酸化カルシウム処理およびオゾン処理効果の検討
- オリゴ糖DFAⅢによる低Ca血症の予防効果とその後の生産性
- 去勢牛に経口投与したベタインの十二指腸内容物中における消長
- 古・中期インド・アーリア文献「Veda文献」「Pāli聖典」に基づいた南アジアの古代乳製品の再現と同定
- Da-1 ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究(糖質の合成・生産,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
- 古・中期インド・アーリア文献「Veda 文献」「Pali 聖典」に基づいた南アジアの古代乳製品の再現と同定