Effects of CH-19 Sweet, a Non-Pungent Cultivar of Red Pepper, in Decreasing the Body Weight and Suppressing Body Fat Accumulation by Sympathetic Nerve Activation in Humans
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
‘CH-19 Sweet’ is a non-pungent red pepper and enhances the energy expenditure in humans in like manner to the pungent red pepper. We investigated in this study the effects of a repeated intake of CH-19 Sweet for two weeks on the body weight and body fat in humans. Changes in the autonomic nervous activity after ingesting CH-19 Sweet were also measured by a power spectral analysis. We established a new protocol which allows the precise detection of weight change in humans by using fewer subjects. These methods were used to show that the repeated intake of CH-19 Sweet reduced the body weight and suppressed body fat accumulation. Furthermore, the body weight loss due to the repeated intake of CH-19 Sweet was significantly correlated with the sympathetic nervous response after its ingestion. We propose that the repeated intake of CH-19 Sweet reduced the body weight and suppressed body fat accumulation by sympathetic nervous activation in humans.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
- 2006-12-23
著者
-
河田 照雄
京大院・農・食生科
-
矢澤 進
京都大院農学研究科
-
矢澤 進
京大農
-
Fushiki Tohru
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
Fushiki Tohru
京都大学 農学研究科栄養化学分野
-
Fushiki Tohru
Kyoto Univ. Kyoto City Jpn
-
KAWABATA Fuminori
Laboratory of Nutrition Chemistry, Division of Food Science and Biotechnology, Graduate School of Ag
-
YAZAWA Susumu
Laboratory of Vegetable and Ornamental Horticulture, Division of Agriculture, Graduate School of Agr
-
Inoue Naohiko
Res. Inst. For Health Fundamentals Ajinomoto Co. Inc.
-
Inoue Naohiko
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
KAWADA Teruo
Laboratory for Molecular Function of Food, Division of Food Science and Biotechnology, Graduate Scho
-
Kawai Takahiro
Laboratory Of Molecular Function Of Food Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School
-
INOUE Kazuo
Laboratory of Nutrition Chemistry, Division of Food Science and Biotechnology, Graduate School of Ag
-
Inoue Norio
Laboratory Of Marine Food Technology Faculgy Of Fisheries Hokkaido University
-
河田 照雄
京都大学 大学院農学研究科
-
Inoue K
Mie Univ. Mie Jpn
-
Inoue Kazuo
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
Yazawa Susumu
Lab. Of Vegetable And Ornamental Horticulture Div. Of Agriculture Graduate School Of Agriculture Kyo
-
Fushiki T
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
Inoue K
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
河田 照雄
京都大学大学院農学研究科
-
Kawada Teruo
Lab. Of Molecular Function Of Food Div. Of Food Sci. And Biotechnology Graduate School Of Agricultur
-
Inoue N
Lab. Of Nutrition Chemistry Div. Of Food Sci. And Biotechnology Graduate School Of Agriculture Kyoto
-
Yazawa Susumu
Laboratory Of Vegetable And Ornamental Horticulture Department Of Agronomy And Horticultural Science
-
Kawabata Fuminori
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
Kawada Teruo
Laboratory For Molecular Function Of Food Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School
-
Fushiki Tohru
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School Of Agri
-
Fushiki Tohru
Laboratory Of Nutrition Chemistry Division Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture K
-
Kawada Teruo
Laboratory For Molecular Function Of Food Division Of Food Science And Biotechnology Graduate School
関連論文
- C201 病害・虫害被害を受けた農作物におけるアレルゲンの増大
- 肥満の分子メカニズムとその制御
- 超微小茎頂分裂組織培養法を用いたわが国のキクの新病原体キククロロティックモトルウイロイドの除去
- ゲラニルゲラニルニリン酸は脂肪細胞分化過程を抑制する
- 2S2AM1 脂質代謝と生活習慣病・メタボリックシンドローム(機能性脂質生産の新たなターゲットを探る,シンポジウム)
- P-100 ミントおよびラベンダー生葉の香気分析および自律神経活動への影響の解析(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 根域の薄膜化による軽量セル育苗法の開発 : 発芽実生根のシートへの着生法(繁殖・育苗)
- 無加温での冬季トマト果実生産における新規育成単為結果性系統の評価
- 明期終了時の赤色・遠赤色蛍光灯補光がヒマワリの開花と花序の構成に及ぼす影響
- 明期終了時の赤色・遠赤色蛍光灯補光がヒマワリの生長・開花と花序の構成に及ぼす影響
- トウガラシ幼植物の茎葉を食用とする新しい野菜に含まれる一酸化窒素ラジカル(NO)産生抑制物質(育種・遺伝資源)
- 生育適温下で生じるセーシェル産トウガラシの生育障害に関与する遺伝子の探索
- 難除去性病原体であるタバコ条斑ウイルスのダリア茎頂近傍における分布
- 無刺激性カプサイシン類似物質カプシエイトの体熱産生亢進・体脂肪蓄積抑制効果
- 4. 甘味品種トウガラシCH-19 Sweetと無辛味カプサイシン類似化合物質カプシエイトの体熱産生効果
- ヘリクリサムをはじめとした様々な植物の乾膜質な花葉組織における二次的な細胞壁の形成
- キクわい化ウイロイドに強い抵抗性を持つキク植物体の選抜
- 圧縮空気を利用した茎頂分裂組織の露出装置の開発
- JHPファイトプラズマによって引き起こされるアジサイの各花器官における形態変化
- 花弁の質感発現について : その光学的実体と目による認知
- 25℃付近で生じるセーシェル産トウガラシの縮葉発現 : 温度に反応し, 縮葉になる葉の生育ステージの特定
- ヘリクリサムの乾膜質苞葉における二次的な細胞壁の形成
- セントポーリアの葉への傷つけ処理による低温感受性の増大
- キクわい化ウイロイドの濃度上昇が遅いキク品種の探索
- ヘリクリサムの乾膜質総苞片の発達初期に見られる細胞核の消失
- 花弁におけるベルベット様光沢の光学的発現機構について
- アジサイの茎頂近傍に存在する表在性細菌の除去
- Multiplex micro tissue-direct RT-PCR によるキクに感染する2種のウイロイドの同時検出
- ベゴニア・レックス (Begonia rex) の葉に生じる金属様光沢とその発現機構
- カプシノイドを多量に含むトウガラシ'CH-19甘'の果実貯蔵条件
- トウガラシ幼植物の葉茎菜としての利用および茎葉に含まれる生理的機能性物質の探索
- PPARγ Activation and Adipocyte Differentiation Induced by AS-6, a Prenyl-phenol Antidiabetic Antibiotic
- チアゾリジンジオンとビタミンAが黒毛和種から採取した筋肉内脂肪前駆細胞の脂肪細胞への分化に及ぼす影響
- 滅菌容器と低濃度の殺菌剤を用いたオートクレーブ滅菌不要簡易培養法
- カプシカム属植物の果実に含まれるコニフェリルアルコール系新規カプサイシノイド類似物質
- 非辛味新規機能性物質カプシノイドを生成する生食用トウガラシ品種の育成
- 蛍光灯補光による晩秋・初冬のペチュニアの開花数増加
- DNAマーカーを用いた非辛味・多汁性果実を持つトウガラシの育成
- 肥満と食品機能成分--脂肪細胞の特性とその形成制御機構 (肥満と機能性食品)
- 脂質代謝とメタボリック シンドローム (特集 第4回高付加価値食品開発のためのフォーラム)
- PPARγと脂肪細胞分化 (第1土曜特集 PPARと疾患) -- (PPARとメタボリックシンドローム)
- 肥満に関連した炎症性疾患に対する新規なターゲットとしてのケモカイン
- 肥満から糖尿病へ (特集:第2回高付加価値食品開発のためのフォーラム)
- ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の多様な生体制御作用
- エネルギー代謝・肥満を制御する受容体
- 受容体分子のバイオサイエンス : はじめに
- 食品添加物と煮沸を併用して培地を滅菌すると長期間の植物培養でも微生物汚染されない
- 塩素の分割添加とショ糖エステルの添加で生物由来の複雑な物質を含む培地を圧力釜なしで滅菌できる
- キクの微小組織からの micro tissue-direct PCR を用いたキククロロテックモトルウイロイドの高感度検出
- 非加熱滅菌による簡易液体培養法の開発
- 天然の色素をもつ加工花の作製にむけた体内水分と保存液との置換法の改善
- Changes of Pyridine Nucleotide Levels during Adipocyte Differentiation of Mouse 3T3-L1 Cells(Biochemistry & Molecular Biology)
- パンジー (Viola×wittrockiana cvs.) におけるベルベット様花弁の光沢発現について
- 花弁の特徴的構造によって生じるきらめき"ダイアモンドダスト"について
- 天然の色素をもつ加工花の作製にむけた体内水分と保存液との置換法
- 明期終了時に放射光の赤色光エネルギー比を高めるとペチュニアの開花が促進される
- Effects of CH-19 Sweet, a Non-Pungent Cultivar of Red Pepper, in Decreasing the Body Weight and Suppressing Body Fat Accumulation by Sympathetic Nerve Activation in Humans
- シュッコンカスミソウ切り花における新鮮重と小花数との間の相対生長関係について
- わが国のキクにおけるキククロロティックモトルウイロイドと見られる病原体の感染
- ファイトプラズマに感染したアジサイの装飾花の萼片の緑色化は葉への器官変化によるものである
- ファイトプラズマに感染したアジサイ装飾花の緑花発生の光強度の調節による安定化
- 内生ファイトプラズマ濃度がアジサイ緑色花の花色安定性に関与する
- ファイトプラズマ感染によって緑色花化の安定する品種ではファイトプラズマ濃度が高い
- セントポーリアにおける摘葉による低温障害の感受性増大
- Inhibition by a Capsaicin Antagonist (Capsazepine) of Capsaicin-induced Swimming Capacity Increase in Mice
- Increase in Swimming Endurance Capacity of Mice by Capsaicin-induced Adrenal Catecholamine Secretion
- 肥満-忍び寄る生活習慣病 明らかになりつつあるその分子機構.夢の抗肥満薬開発は可能か?
- 肥満と脂肪細胞分化調節にかかわる転写因子
- チアゾリジン誘導体
- 脂肪細胞の分化制御とPPARγ
- Capsiate, a Nonpungent Capsaicin Analog, Increases Endurance Swimming Capacity of Mice by Stimulation of Vanilloid Receptors
- Administration of Capsiate, a Non-Pungent Capsaicin Analog, Promotes Energy Metabolism and Suppresses Body Fat Accumulation in Mice(Food & Nutrition Science)
- CH-19 Sweet, a Non-Pungent Cultivar of Red Pepper, Increased Body Temperature and Oxygen Consumption in Humans(Food & Nutrition Science)
- Inhibitory Effect of Monoacylglycerol on Fatty Acid Uptake into Rat Intestinal Epithelial Cells
- Biochemical and Physiological Characteristics of Fat Cell
- Oleyl Alcohol Inhibits Intestinal Long-Chain Fatty Acid Absorption in Rats
- アンスリウムの根の態に対する根域環境の影響 : 微視的な観察(根の表面・内部構造と活性)
- アンスリウムの根の形態に対する根域環境の影響 : 巨視的な観察(トポロジー解析)
- 花弁表皮細胞の微細構造が花弁の反射光に及ぼす影響
- 強い単為結果性を持つ良食味トマト品種の茎頂分裂組織からの植物体再生法の確立
- 赤外線画像解析から見たセントポーリアの葉温降下と葉の褐変障害の発生程度
- 傷刺激は離れた健全葉の褐変に対する感受性を高める
- 花弁表皮細胞の形状と細胞表面の筋状微細構造が花弁の質感に影響する
- 塩素殺菌による有菌下培養と根域薄層化を利用した順化苗の生産
- セルシート育苗した幼苗の露地圃場への定植後の活着とその後の生育
- 脂には油をもって制す : 脂肪酸のホルモン様作用(バイオミディア2002)
- 脂質と肥満・糖尿病 (特集/脂質と栄養機能(DHA・EPA協議会セミナーより))
- 脂肪細胞分化 (特集 人体のエネルギー代謝--代謝管理と運動療法の機構)
- ペチュニア'マジックサンバ'の花色発現機構はリンが制御する
- Effects of CH-19 Sweet, a Non-Pungent Cultivar of Red Pepper, on Sympathetic Nervous Activity, Body Temperature, Heart Rate, and Blood Pressure in Humans
- Capsinoids, Non-Pungent Capsaicin Analogs, Reduce Body Fat Accumulation without Weight Rebound unlike Dietary Restriction in Mice
- キャベツ根へのキク茎頂分裂組織の移植培養法によるキクわい化ウイロイド除去個体の作出
- 根への移植培養を利用した強い単為結果性を有するトマト品種の茎頂分裂組織培養法の確立
- 強単為結果性トマト品種の栄養繁殖体系の確立
- High-performance liquid chromatographic measurement of urocanic acid isomers and their ratios in naturally light-exposed skin and naturally shielded skin
- 肥満はなぜ悪い 夢の抗肥満薬β_3アドレナリン受容体作動薬は可能か
- ヒトは,肥満と闘える武器を手に入れたか
- 前駆脂肪細胞増殖因子に関する栄養生化学的研究 ((財)農芸化学研究奨励会 第20回(平成4年度)研究奨励金受領者研究報告)
- 脂肪細胞ふるきを尋ね、あたらしきを観る
- 脂肪細胞生物学の最前線