非外傷性頭蓋内解離性動脈病変の全国調査(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-31
著者
-
橋本 信夫
京都大学脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
山浦 晶
千葉大学脳神経外科
-
小野 純一
千葉大学脳神経外科
-
吉本 高志
東北大学脳疾患研究施設脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター 脳卒中診療部
関連論文
- 司会のことば
- 未破裂脳底動脈先端部動脈瘤の治療 : 50例の検討
- 椎骨脳底動脈系の非出血性解離性動脈病変の治療方針(非出血性解離性脳動脈瘤の治療方針)
- 脳動静脈奇形に対する治療適応 : 臨床判断分析による検討
- 椎骨脳底動脈系解離性動脈病変の転帰決定因子 : 再出血に影響を及ぼす因子の検討
- 頭蓋内解離性動脈病変出血例の長期的転帰 : 椎骨脳底動脈系の保存的治療例25例の検討
- クリッピング困難な椎骨動脈瘤に対する治療選択
- 小さな脳動静脈奇形の自然歴 : ガンマナイフ治療を施行した2000例の初回出血の検討
- 鞍上部くも膜嚢胞および第3脳室内嚢胞の診断と治療について
- キアリ1型奇形に伴う脊髄空洞症 : 臨床症状および手術成績に関する検討
- モヤモヤ病に合併した脳動脈瘤の治療
- いわゆる非機能性下垂体腺腫における α subunit陽性細胞について
- ステロイドパルス療法を試みたリンパ球性漏斗神経葉炎の一例
- 脳幹部海綿状血管腫に対する手術手技 : 自験例よりmidline suboccipital approachの検討(脳幹部海綿状血管腫に対する治療戦略)
- 硬膜内巨大脳動脈瘤の自然経過と治療戦略
- くも膜下出血で発症した椎骨脳底動脈系の頭蓋内解離性動脈病変の検討 : 病態および外科的治療成績
- 未破裂脳動脈瘤の治療方針 : 判断分析による検討
- A new theory for syrinx formation associated with Chiari type 1 malformation and foramen magnum decompression
- 脳血管疾患の危険因子に関する疫学的研究 (第1報) : 高血圧性脳内出血
- 巨大内頸動脈瘤の治療における血行再建術の適応と限界
- 皮質焦点切除術(PA-2 てんかんの外科治療-適応と pitfall 回避法, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 霊長類ES細胞からのドーパミン産生神経誘導と霊長類モデルへの移植後の解析(LS-6 中枢神経系における再生医療の進歩, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤の治療 : 血管内手術の有用性
- 交通事故による高次脳機能障害の実態 : 日本交通科学協議会研究班からの報告
- 交通事故で受傷した重症頭部外傷の検討 : 頭部外傷データバンクに登録された254例の分析
- 頭蓋内髄膜腫の長期治療成績 : 再発予測因子の検討
- 悪性グリオーマ細胞株におけるビスコクラウリン型アルカロイド(セファランチン)とACNUの併用効果についての検討
- 5.解離性脳動脈瘤の病態と治療
- TOF-MRAによる未破裂脳動脈瘤のスクリーニング : 偽陽性・偽陰性例の検討
- 寡数個脳転移に対するガンマナイフ単独治療成績 : 予防的全脳照射は必要か?
- 肺癌脳転移に対するガンマナイフ治療成績
- 多発性転移性脳腫瘍に対する治療戦略Gamma Knife治療はどこまで予後を改善できるのか?
- 非小細胞肺癌の多発脳転移に対するGamma Knife治療成績 : 全脳照射を中心とした集学的治療法との比較
- ガンマナイフ治療は多発性転移性脳腫瘍の予後を改善したか? : 非小細胞肺癌例の検討
- F-105 非小細胞肺癌の多発性脳転移に対するGamma Knife治療成績 : 全脳照射を中心とした従来の集学的治療法との比較
- 未破裂脳動静脈奇形に対する臨床判断分析に基づく治療法の選択 : 経過観察か,ガンマナイフか,手術か?(未破裂脳動静脈奇形)
- 脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療後にlatency periodの出血は自然歴と比較して減るか?
- 覚醒剤常用者に発生した脳腫瘍の1例
- 破裂脳動脈瘤に対する急性期脳動脈瘤塞栓術 : 開頭ネッククリッピング術症例との比較
- 破裂脳動脈瘤に対する急性期脳動脈瘤塞栓術 : 開頭ネッククリッピング術症例との比較
- 成長ホルモン(GH)分泌動態からみたGH産生下垂体腺腫の寛解基準
- 司会のことば
- 超急性期脳梗塞におけるrt-PA静注療法適応について : 後ろ向き検討によるシミュレーション
- 破裂解離性脳動脈瘤の治療は解決されたか? -椎骨脳底動脈瘤系42例の検討から-
- 高血圧性小脳出血の治療方針 : 122例の検討より
- 小児重症頭部外傷におけるCT所見の検討 : 脳実質外血腫と脳実質所見の関連について
- 未破裂脳動脈瘤の自然経過と治療成績
- 脳挫傷における局所脳グルコース代謝率の研究 : 脳挫傷作製後の自然経過とhypermetabolic stateの存在について
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療後の腫瘍再発と放射線障害の鑑別 : Serial thallium-201 chloride SPECTの有用性
- D-9 肺癌脳転移に対するGamma Knife単独治療成績
- 解離性動脈瘤の病態と治療
- B-2 側頭葉てんかんで記録された発作間欠期突発波の分類とその電気生理学的背景
- 内頸動脈閉塞と悪性星細胞腫を合併したneurofibromatosisの1例
- I-C-85 脊椎披裂に合併する水頭症の経過観察 : CT所見を中心として
- 頭部外傷データバンクにおける小児頭部外傷の分析
- 小さな脳動静脈奇形に対する治療選択 : 臨床判断分析による検討(脳動静脈奇形の治療選択)
- 4. 難治性三叉神経痛に対するガンマナイフ治療(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 妊娠中の頭蓋内出血について
- 眼動脈動脈瘤の経験 (第15回神経眼科学会)
- 小児に対するガンマナイフ治療 : 全身麻酔下での安全性の確立
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ単独治療成績 : 予防的全脳照射を併用しない局所治療プロトコールの適応と限界(転移牲脳腫瘍治療の現状と展望)
- 頸動脈病変の治療 : stent とCEA : 司会のことば
- 実験的脳動脈瘤 : 実験条件の再検討および成因に関して
- 脳動静脈奇形に対する低線量ガンマナイフ治療成績
- 2. 多発性転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療の現状と将来展望(PS1-4 転移性脳腫瘍治療の現状と展望, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 21.脳動脈瘤手術の術後経過に及ぼす因子(第629回千葉医学会例会・第28回千葉麻酔懇話会)
- 重症頭部外傷における転帰の早期判定 : Glasgow Coma Scale,年齢およびTraumatic Coma Data BankのCT分類による検討
- 頭蓋外内頸動脈瘤の治療
- Spetzler 分類 GradeIV の脳動静脈奇形に対する治療
- 頸静脈孔神経鞘腫の検討 : 腫瘍局在による分類を用いて
- 高齢者破裂脳動脈瘤急性期手術例の検討-非高齢者例との比較から-
- 頭蓋内椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤非出血例の治療方針-脳血管撮影所見の経時的変化および長期的転帰からの検討-
- 本邦における解離性脳動脈病変の研究 : 非外傷性頭蓋内病変の検討
- 頭蓋内椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤の検討 : 50例の治療と長期的転帰
- 発症時軽症の進行型脳梗塞 : 進行症例の特徴に関する検討
- rt-PA静注療法適応除外症例の検討 : 来院時軽症例および症状改善例の予後
- 15. 脳腫瘍の1例(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 頭蓋内解離性動脈瘤の外科治療(MS-1 動脈瘤クリッピング術の基本と応用, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- Wallenberg症候群にて発症した後下小脳動脈解離性動脈瘤の1例
- 4.MR cisternographyによる間脳・傍鞍部の占拠性病変の観察 : 手術所見との対比を中心に
- 経時的3D-CTAによる, くも膜下出血後の脳血管攣縮の評価
- 頭蓋内解離性動脈病変の全国調査 : 椎骨脳底動脈系331例の検討
- 非外傷性頭蓋内解離性動脈病変の全国調査(第2報)
- 非外傷性頭蓋内解離性動脈病変の全国調査(第1報)
- 虚血発症の頭蓋内動脈解離の病態と治療方針
- MLF症候群のMRI : 随伴神経症状に乏しい例の検討から
- 脳卒中の長期予後
- ポジトロンCTの使用経験
- 交通外傷による高次脳機能障害 : なぜ社会復帰できないか、実態調査の難しさ
- 1.脳動静脈奇形に対する外科的治療法の適応, 手技, 成績
- 未破裂脳動脈瘤に対する外科的治療および血管内手術に関する総括
- 頭蓋内動脈の解離性病変について : 第57回日本循環器学会学術集会 : 動脈解離の病態と治療
- 13. 破裂脳動脈瘤症例における局所脳血流の経時的変化:-脳血管攣縮と局所脳血流との相関について-
- モヤモヤ病の長期follow-up
- 7. ウィリス輪前方の脳動脈瘤に対する coating, proximal ligation および common carotid ligation の長期 follow up
- 脳虚血性病態に対するinduced hypertensionの応用
- モヤモヤ病の遺伝学的および免疫学的解析
- 頭部外傷データバンクにおける重症頭部外傷の検討 : 交通事故受傷例における頭蓋外損傷および転帰の分析
- 64. VA-PICA aneurysmへの接近法における工夫
- Nationwide Study of Nontraumatic Intracranial Arterial Dissection: Treatment and Its Results