頸動脈病変の治療 : stent とCEA : 司会のことば
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-25
著者
-
橋本 信夫
京都大学脳神経外科
-
橋本 信夫
京都大学医学研究科 脳神経外科
-
成冨 博章
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
成冨 博章
北海道医療大学 心理科学部
-
成冨 博章
国立循環器病センター
-
成冨 博章
国立循環器病センター脳卒中集中治療室内科脳血管部門
-
橋本 信夫
京都大学医学部附属病院脳神経外科
関連論文
- 司会のことば
- 天幕上diffuse astrocytomaの長期予後 : 悪性転化の危険因子の検討(Diffuse astrocytoma grade 2の治療)
- 脳腫瘍病変と離れて存在するてんかん原性組織異常の病態とその外科治療(外科治療)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- A-33 脳腫瘍病変と離れて存在するてんかん原性組織異常(共存組織異常)の病態とその外科的治療
- M-09 腫瘍と形成異常との組織学的鑑別が困難であった側頭葉てんかんの一例
- 皮質形成異常ラットの行動と脳波モニタリング
- C-13 Dual pathologyを呈した難治性側頭葉てんかんに対する手術法と病理組織の検討
- 無症候性頸動脈狭窄症に対する血行再建術 : Stentingの現状をCEAと対比して(無症候性頸動脈狭窄症に対する外科治療)
- 脳動脈瘤の的確な診断と治療 : 手術計画と使用器材
- 未破裂脳底動脈先端部動脈瘤の治療 : 50例の検討