rt-PA静注療法適応除外症例の検討 : 来院時軽症例および症状改善例の予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-25
著者
-
小野 純一
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
永野 修
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
松田 信二
千葉県循環器病センター
-
本間 甲一
千葉県循環器病センター
-
町田 利生
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
沖山 幸一
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
永野 修
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター 神経内科
-
沖山 幸一
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
松田 信二
千葉県循環器病センター脳卒中診療部 : 神経内科
-
本間 甲一
千葉県循環器病センター脳卒中診療部 : 神経内科
-
町田 利生
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
松田 信二
君津中央病院神経内科
-
島田 潤一郎
千葉県循環器病センター脳卒中診療部
-
小野 純一
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
永野 修
千葉県循環器病センター 脳卒中診療部
-
松田 信二
千葉県循環器病
-
小野 純一
千葉県循環器病センター
関連論文
- 椎骨脳底動脈系の非出血性解離性動脈病変の治療方針(非出血性解離性脳動脈瘤の治療方針)
- 脳動静脈奇形に対する治療適応 : 臨床判断分析による検討
- 椎骨脳底動脈系解離性動脈病変の転帰決定因子 : 再出血に影響を及ぼす因子の検討
- 頭蓋内解離性動脈病変出血例の長期的転帰 : 椎骨脳底動脈系の保存的治療例25例の検討
- 小さな脳動静脈奇形の自然歴 : ガンマナイフ治療を施行した2000例の初回出血の検討
- 16. 左房内に巨大血栓を認め血栓除去術を施行した心原性脳塞栓症の1例(第1078回千葉医学会例会・第21回神経内科教室例会)
- 15. 脳梗塞急性期における拡散強調像の有用性と限界(第1056回千葉医学会例会・第20回神経内科教室例会)
- 12. 多発性脳病変を有し脳生検を要した脳炎の1例(第1035回千葉医学会例会・第19回神経内科教室例会)
- くも膜下出血で発症した椎骨脳底動脈系の頭蓋内解離性動脈病変の検討 : 病態および外科的治療成績
- 急速に増大したfloating thrombusを有する頸動脈狭窄病変に対し,透視とエコーガイド下に頸動脈ステント留置術を成功しえた1例
- 未破裂脳動脈瘤の治療方針 : 判断分析による検討
- 脳血管疾患の危険因子に関する疫学的研究 (第1報) : 高血圧性脳内出血
- 巨大内頸動脈瘤の治療における血行再建術の適応と限界
- 交通事故で受傷した重症頭部外傷の検討 : 頭部外傷データバンクに登録された254例の分析
- TOF-MRAによる未破裂脳動脈瘤のスクリーニング : 偽陽性・偽陰性例の検討
- 寡数個脳転移に対するガンマナイフ単独治療成績 : 予防的全脳照射は必要か?
- 肺癌脳転移に対するガンマナイフ治療成績
- 多発性転移性脳腫瘍に対する治療戦略Gamma Knife治療はどこまで予後を改善できるのか?
- 非小細胞肺癌の多発脳転移に対するGamma Knife治療成績 : 全脳照射を中心とした集学的治療法との比較
- ガンマナイフ治療は多発性転移性脳腫瘍の予後を改善したか? : 非小細胞肺癌例の検討
- F-105 非小細胞肺癌の多発性脳転移に対するGamma Knife治療成績 : 全脳照射を中心とした従来の集学的治療法との比較
- 未破裂脳動静脈奇形に対する臨床判断分析に基づく治療法の選択 : 経過観察か,ガンマナイフか,手術か?(未破裂脳動静脈奇形)
- 脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療後にlatency periodの出血は自然歴と比較して減るか?
- 超急性期脳梗塞におけるrt-PA静注療法適応について : 後ろ向き検討によるシミュレーション
- 破裂解離性脳動脈瘤の治療は解決されたか? -椎骨脳底動脈瘤系42例の検討から-
- 小児重症頭部外傷におけるCT所見の検討 : 脳実質外血腫と脳実質所見の関連について
- 未破裂脳動脈瘤の自然経過と治療成績
- タリウムスペクトからみた髄膜腫に対する低線量Gamma knife治療の妥当性
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療後の腫瘍再発と放射線障害の鑑別 : Serial thallium-201 chloride SPECTの有用性
- D-9 肺癌脳転移に対するGamma Knife単独治療成績
- 頭部外傷データバンクにおける小児頭部外傷の分析
- 小さな脳動静脈奇形に対する治療選択 : 臨床判断分析による検討(脳動静脈奇形の治療選択)
- 4. 難治性三叉神経痛に対するガンマナイフ治療(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 眼動脈動脈瘤の経験 (第15回神経眼科学会)
- 小児に対するガンマナイフ治療 : 全身麻酔下での安全性の確立
- クリッピング術 (特集 脳卒中診療の最前線) -- (くも膜下出血の治療)
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ単独治療成績 : 予防的全脳照射を併用しない局所治療プロトコールの適応と限界(転移牲脳腫瘍治療の現状と展望)
- 脳動静脈奇形に対する低線量ガンマナイフ治療成績
- 2. 多発性転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療の現状と将来展望(PS1-4 転移性脳腫瘍治療の現状と展望, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- ガンマナイフ治療前における転移性脳腫瘍と髄膜腫の鑑別--Thallium-201 Chloride SPECTの有用性
- 21.脳動脈瘤手術の術後経過に及ぼす因子(第629回千葉医学会例会・第28回千葉麻酔懇話会)
- 悪性胸腺腫の再発に先立って発症したIsaacs症候群 : 異所性発火部位および治療に関する検討
- 重症頭部外傷における転帰の早期判定 : Glasgow Coma Scale,年齢およびTraumatic Coma Data BankのCT分類による検討
- 11. 脳血管造影検査の新たな手技 : 経橈骨動脈アプローチについて(第1002回千葉医学会例会・第17回神経内科例会)
- 頭蓋外内頸動脈瘤の治療
- 3. Guillain-Barre症候群とBickerstaff型脳幹脳炎の重症合併例(第983回千葉医学会例会・第16回神経内科例会)
- 頸静脈孔神経鞘腫の検討 : 腫瘍局在による分類を用いて
- 高齢者破裂脳動脈瘤急性期手術例の検討-非高齢者例との比較から-
- 頭蓋内椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤非出血例の治療方針-脳血管撮影所見の経時的変化および長期的転帰からの検討-
- 本邦における解離性脳動脈病変の研究 : 非外傷性頭蓋内病変の検討
- 頭蓋内椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤の検討 : 50例の治療と長期的転帰
- 発症時軽症の進行型脳梗塞 : 進行症例の特徴に関する検討
- rt-PA静注療法適応除外症例の検討 : 来院時軽症例および症状改善例の予後
- 急性硬膜外血腫 (特集 スリーステップでわかる! 疾患別 新人がするべき急変予防のための予測と観察) -- (外傷)
- 15. 脳腫瘍の1例(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 3. 当センターにおける虚血発症の動脈解離(第1101回千葉医学会例会・第22回神経内科教室例会)
- 頭蓋内解離性動脈瘤の外科治療(MS-1 動脈瘤クリッピング術の基本と応用, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療後の腫瘍再発と放射線障害の鑑別--Thallium SPECTの有用性と問題点
- 経時的3D-CTAによる, くも膜下出血後の脳血管攣縮の評価
- 頭蓋内解離性動脈病変の全国調査 : 椎骨脳底動脈系331例の検討
- 非外傷性頭蓋内解離性動脈病変の全国調査(第2報)
- 非外傷性頭蓋内解離性動脈病変の全国調査(第1報)
- 虚血発症の頭蓋内動脈解離の病態と治療方針
- 頭部外傷データバンク (特集 看護に生かせる神経外傷のキーポイント)
- 良性脳腫瘍に対するGamma Knife治療後の早期効果判定--聴神経腫瘍と髄膜腫におけるThallium Index
- わが国における頭部外傷の疫学 (特集 頭部外傷をめぐるcontroversies)
- パーキンソン病に対する視床下核刺激術後の経時的脳波変化
- パーキンソン病に対する視床下核刺激での脳波変化
- 無症候性未破裂脳動脈瘤の治療選択 : 5mm未満の小型動脈瘤に対する診療の変遷
- 外科治療後5年以上経過した未破裂脳動脈瘤の長期的転帰
- 脳動静脈奇形と硬膜脳動静脈瘻に対する定位放射線治療の役割
- 重症頭部外傷治療の現状 : 頭部外傷データバンクにおける Project 2004 の分析から
- 日本頭部外傷データバンクにおける One Week Study の総括
- 頭部外傷データバンクに登録された重症頭部外傷例の検討 : 交通事故受傷例の分析
- 頭部外傷データバンクにおける重症頭部外傷の検討 : 交通事故受傷例における頭蓋外損傷および転帰の分析
- 重症頭部外傷における転帰の予測 : 臨床的な転帰決定因子の検討
- 抗血小板療法・抗凝固療法の慢性硬膜下血腫再発への関与
- 脳神経外科治療法の進歩 : 最近の文献レビューと当教室の現況・展望
- 放射線照射による海馬神経細胞の変化
- 交通事故で受傷した頭部外傷における飲酒の影響 : 頭部外傷データバンクの検討から
- 脳卒中急性期治療の課題 : 包括的脳卒中センターの整備に向けて