悪性胸腺腫の再発に先立って発症したIsaacs症候群 : 異所性発火部位および治療に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-01
著者
関連論文
- 症例報告 孤立性失書を呈した球麻痺型筋萎縮性側索硬化症
- 667 歩行と随意運動で右下肢運動に解離が見られた左前頭葉内側部梗塞の一例(神経系理学療法26)
- 左前頭葉深部白質病変による超皮質性感覚性失語
- 腹部大動脈瘤手術(後腹膜アプローチ)後の創合併症であるbulge(膨隆)の成因に関する神経学的検討
- 16. 左房内に巨大血栓を認め血栓除去術を施行した心原性脳塞栓症の1例(第1078回千葉医学会例会・第21回神経内科教室例会)
- 15. 脳梗塞急性期における拡散強調像の有用性と限界(第1056回千葉医学会例会・第20回神経内科教室例会)
- 12. 多発性脳病変を有し脳生検を要した脳炎の1例(第1035回千葉医学会例会・第19回神経内科教室例会)
- 3. POEMS症候群とVEGF(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 1. 内因性ベンゾジアゼピン様活性亢進による反復性意識障害(第877回千葉医学会例会・第10回神経内科例会)
- 21. 強皮症に合併し進行性筋力低下を来し,診断に苦慮したギラン・バレー症候群の1症例(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 孤立性失書を呈した球麻痺型筋萎縮性側索硬化症
- 2-6-14 支援モデル事業開始以後の当施設における高次脳機能障害症例の検討 : 拠点機関からの報告(脳外傷・システム,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 小児認知機能の発達的変化 : 小児における高次脳機能評価法の予備的検討
- 模倣行為の臨床病態 - 7症例での検討 -
- 観念運動性失行における症状の左右差と右手の単一物品使用障害
- 12. 単純ヘルペスウイルス脳炎に伴う急性多発根神経炎(第877回千葉医学会例会・第10回神経内科例会)
- 肺癌脳転移に対するガンマナイフ治療成績
- ガンマナイフ治療は多発性転移性脳腫瘍の予後を改善したか? : 非小細胞肺癌例の検討
- 高血糖による軸索興奮性の変化 : (2)持続性Naコンダクタンス
- 高血糖による軸索興奮性の変化 : (1)一過性Naコンダクタンス
- 糖尿病患者における高血糖是正による末梢神経軸索興奮性の急性変化
- 全身性エリテマトーデス
- 超急性期脳梗塞におけるrt-PA静注療法適応について : 後ろ向き検討によるシミュレーション
- 4. 自家骨髄移植後に生じた両上肢麻痺 : GVHDによる脱髄性ニューロパチー(第890回千葉医学会例会・第11回神経内科例会)
- 1. 亜急性連合性脊髄変性症の末梢神経病変(第890回千葉医学会例会・第11回神経内科例会)
- 6. 運動ニューロン疾患類似の症状を呈する脊髄神経根障害(第877回千葉医学会例会・第10回神経内科例会)
- 糖尿病患者における高血糖是正による末梢神経伝導速度の急性変化
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療後の腫瘍再発と放射線障害の鑑別 : Serial thallium-201 chloride SPECTの有用性
- 言語性短期記憶障害を呈した左側頭頭頂葉病変例と左頭頂葉上部病変例
- 若年性一側上肢筋萎縮症の神経生理学的所見 : 診断および病期判定における有用性
- ギラン・バレー症候群における二重濾過法,免疫吸着法によるプラズマフェレーシスの有効性
- 4. 難治性三叉神経痛に対するガンマナイフ治療(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 脱髄型ギラン・バレー症候群の電気診断
- 再発・寛解を繰り返し,多巣性神経肥厚を呈する脱髄性多発単ニューロパチー
- 後大脳動脈閉塞症による上肢の到達運動障害
- 左側頭・後頭葉病変によるてんかん性複雑幻視
- 悪性胸腺腫の再発に先立って発症したIsaacs症候群 : 異所性発火部位および治療に関する検討
- 11. 脳血管造影検査の新たな手技 : 経橈骨動脈アプローチについて(第1002回千葉医学会例会・第17回神経内科例会)
- 3. 低カリウム性ミオパチーで発症したシェーグレン症候群の1例(第1056回千葉医学会例会・第20回神経内科教室例会)
- 2. 自己免疫性機序による反復性無菌性髄膜炎(第1035回千葉医学会例会・第19回神経内科教室例会)
- 16. Weber syndrome(上交代性片麻痺)とMillard Gubler syndrom(下交代性片麻痺)(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- 3. Guillain-Barre症候群とBickerstaff型脳幹脳炎の重症合併例(第983回千葉医学会例会・第16回神経内科例会)
- 発症時軽症の進行型脳梗塞 : 進行症例の特徴に関する検討
- rt-PA静注療法適応除外症例の検討 : 来院時軽症例および症状改善例の予後
- 高血糖は軸索Na電流を抑制する : latent addition 法による検討
- 3. 当センターにおける虚血発症の動脈解離(第1101回千葉医学会例会・第22回神経内科教室例会)
- 神経心理学における最近の話題
- IgG抗GM1抗体を伴う Guillain-Barre 症候群の治療 : 免疫グロブリン静注療法と血液浄化法の比較
- 虚血発症の頭蓋内動脈解離の病態と治療方針
- パーキンソン病に対する視床下核刺激術後の経時的脳波変化
- Marchiafava-Bignami病の臨床的検討
- M蛋白血症と末梢神経障害