小さな脳動静脈奇形の自然歴 : ガンマナイフ治療を施行した2000例の初回出血の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We analyze 2000 cerebral arteriovenous malformations (AVMs) to ascertain the cumulative bleeding-free survival and prognostic factors. All cases in this study had small AVMs (3cm or less) and were treated with gamma knife (GK) surgery, at 6 institutes located throughout central and eastern. The median age at GK surgery was 37 years, range 4 to 84. There were 1168 men and 843 women. The Speztler-Martin grade was 1 in 488, 2 in 822 and 3 in 701. In 1066 AVMs, clinical symptoms of bleeding were recorded. The annual bleeding rate was 1.46% (overall) and 3.083% with bleeding by the person-year's method. Bleeding was observed more frequently in women than in men, especially in women of reproductive ages. Neither the volume nor the location of AVMs was a significant predictor of bleeding. This large data-base is expected to provide useful information regarding the natural history of small AVMs that can be effectively treated with GK surgery.
- 日本脳卒中の外科学会の論文
- 2007-01-31
著者
-
山中 一浩
大阪市立総合医療センター 脳外科
-
岩井 謙育
大阪市立総合医療センター 脳外科
-
岩井 謙育
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
岩井 謙育
大阪市立総合医療センター脳外科
-
岩井 謙育
大阪市立医療センター脳神経外科
-
芹澤 徹
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
城倉 英史
東北大学脳神経外科
-
城倉 英史
古川星陵病院鈴木二郎記念ガンマハウス
-
川岸 潤
古川星陵病院鈴木二郎記念ガンマハウス
-
樋口 佳則
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
永野 修
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
周藤 高
横浜労災病院 脳神経外科
-
猪森 茂雄
横浜労災病院 脳神経外科
-
藤野 英世
横浜労災病院 脳神経外科
-
山本 昌昭
勝田病院 神保記念水戸ガンマナイフハウス
-
福岡 誠二
中村記念病院 脳神経外科
-
城倉 英史
東北大 医 大学院 神経外科分野
-
城倉 英史
古川星陵病院・鈴木二郎記念ガンマナイフハウス
-
樋口 佳則
千葉県循環器病センター ガンマナイフ治療部
-
樋口 桂則
千葉県循環器病センターガンマナイフ治療部
-
樋口 佳則
千葉大学医学部附属病院脳神経外科
-
樋口 佳則
千葉大学医学部脳神経外科
-
芹澤 徹
千葉県循環器病センターガンマナイフ治療部
-
川岸 潤
古川星陵病院・鈴木二郎記念ガンマナイフハウス
-
山中 一浩
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
永野 修
千葉県循環器病センター脳神経外科
-
周藤 高
横浜労災病院脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター 神経内科
-
岩井 謙育
大阪市立総合医療センター
-
福岡 誠二
ふくおかクリニック
-
山中 一浩
大阪市立総合医療センター 脳神経外科
-
城倉 英史
古川星陵病院 鈴木二郎記念ガンマハウス
-
福岡 誠二
中村記念病院
-
藤野 英世
横浜労災病院脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
Yamanaka Kazuhiro
Department Of Neurosurgery Osaka City General Hospital
-
永野 修
千葉県循環器病センター 脳卒中診療部
-
芹澤 徹
千葉県循環器病センター 脳神経外科
-
小野 純一
千葉県循環器病センター
関連論文
- 統廃合病院の新放射線部門 : 特にガンマナイフについて
- 鼻副鼻腔原発悪性腫瘍の頭蓋内病変に対するガンマナイフ治療の検討
- 椎骨脳底動脈系の非出血性解離性動脈病変の治療方針(非出血性解離性脳動脈瘤の治療方針)
- 脳動静脈奇形に対する治療適応 : 臨床判断分析による検討
- 椎骨脳底動脈系解離性動脈病変の転帰決定因子 : 再出血に影響を及ぼす因子の検討
- 頭蓋内解離性動脈病変出血例の長期的転帰 : 椎骨脳底動脈系の保存的治療例25例の検討
- 脳動脈瘤手術における吸引管の使い方 : 見習いから初心者へ
- 傍鞍部髄膜腫に対するガンマナイフ治療
- Radiosurgery時代の大きな聴神経腫瘍に対する機能温存を考えた意図的部分摘出 : suboccipital retrosigmoid approach(手術手技・周術期管理)
- 定位放射線治療--最新動向(4)髄膜腫に対するガンマナイフ治療--より低侵襲な髄膜腫治療をめざして
- 内視鏡下両側経鼻的下垂体腫瘍摘出術(耳鼻咽喉科との協同手術)の経験(手術手技・周術期管理)
- ガンマナイフ治療が奏効した脈絡膜悪性黒色腫の1例
- 小さな脳動静脈奇形の自然歴 : ガンマナイフ治療を施行した2000例の初回出血の検討
- 脳腫瘍に類似した非腫瘍性疾患の3例--定位的生検術を行った症例より
- 無症候性嚢状未破裂動脈瘤治療の問題点(未破裂脳動脈瘤)
- 嗅窩部髄膜腫の手術 : Pterional approachの有用性
- 聴神経鞘腫に対する治療 : ガンマナイフと手術の適応とその治療成績
- Gyrus rectusの一部吸引にて記憶障害を生じた未破裂前交通動脈瘤の1手術例(末破裂脳動脈瘤治療に伴うトラブル)
- 脳動脈瘤を伴った脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療
- Radiosurgery時代の転移性脳腫瘍に対する外科治療の役割
- 未破裂脳動脈瘤術後の虚血性合併症
- Radiosurgery 時代の無症候性髄膜腫に対する治療
- 運動〜感覚領野の動静脈奇形に対するガンマナイフ治療
- 14.非小細胞肺癌による下垂体転移にて仮面尿崩症を合併したと考えられる1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 4.転移性脳腫瘍の的確な外科治療(PS 8 転移性脳腫瘍の的確な診断と治療)
- 頚椎・頚髓損傷における椎骨動脈損傷の臨床的検討
- 脳動静脈奇形に対するガンマ・ナイフ治療 -本邦における多施設共同研究-
- ガンマナイフ治療による聴神経腫瘍の体積変化
- 聴神経腫瘍に対するガンマナイフ治療の検討
- くも膜下出血で発症した椎骨脳底動脈系の頭蓋内解離性動脈病変の検討 : 病態および外科的治療成績
- 未破裂脳動脈瘤の治療方針 : 判断分析による検討
- 脳血管疾患の危険因子に関する疫学的研究 (第1報) : 高血圧性脳内出血
- 巨大内頸動脈瘤の治療における血行再建術の適応と限界
- 交通事故で受傷した重症頭部外傷の検討 : 頭部外傷データバンクに登録された254例の分析
- 未破裂脳動脈瘤の治療指針
- 鞍結節部髄膜腫の手術 : 視神経管入口部開放の重要性について
- くも膜下出血で発症した解離性椎骨動脈瘤の手術 : 術中ドップラーが有効であった2例
- 破裂脳動脈瘤急性期手術術後の脳室ドレナージの適応について
- 破裂内頸動脈下壁動脈瘤
- 62.Grawitz tumor類似の病理組織像を呈したAlveolar Soft Part Sarcoma(ASPS)の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- くも膜下出血と同時に親動脈閉塞も生じた解離性椎骨動脈瘤の2症例
- 内頸動脈硬膜輪周辺部動脈瘤 : 血管撮影所見と手術適応
- TOF-MRAによる未破裂脳動脈瘤のスクリーニング : 偽陽性・偽陰性例の検討
- 寡数個脳転移に対するガンマナイフ単独治療成績 : 予防的全脳照射は必要か?
- 肺癌脳転移に対するガンマナイフ治療成績
- 多発性転移性脳腫瘍に対する治療戦略Gamma Knife治療はどこまで予後を改善できるのか?
- 非小細胞肺癌の多発脳転移に対するGamma Knife治療成績 : 全脳照射を中心とした集学的治療法との比較
- ガンマナイフ治療は多発性転移性脳腫瘍の予後を改善したか? : 非小細胞肺癌例の検討
- F-105 非小細胞肺癌の多発性脳転移に対するGamma Knife治療成績 : 全脳照射を中心とした従来の集学的治療法との比較
- 未破裂脳動静脈奇形に対する臨床判断分析に基づく治療法の選択 : 経過観察か,ガンマナイフか,手術か?(未破裂脳動静脈奇形)
- 脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療後にlatency periodの出血は自然歴と比較して減るか?
- 摘出不能の残存病変に対し, ガンマナイフ療法を施行した上咽頭原発横紋筋肉腫の一例
- 未破裂脳動脈瘤術後に問題を生じた症例の検討
- 未破裂脳動脈瘤治療におけるクリッピング術とコイル塞栓術の手術侵襲の比較
- 超急性期脳梗塞におけるrt-PA静注療法適応について : 後ろ向き検討によるシミュレーション
- Radiosurgery時代の肺癌脳転移に対する治療 : 肺癌脳転移の治療選択
- PD-3 Radiosurgery時代の肺癌脳転移に対する治療(肺癌脳転移の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-47 肺癌脳転移症例の予後に関する検討
- 10.肺癌の脳転移に対するガンマナイフ治療 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 29.肺癌の脳転移に対するガンマナイフ治療(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 破裂解離性脳動脈瘤の治療は解決されたか? -椎骨脳底動脈瘤系42例の検討から-
- 小児重症頭部外傷におけるCT所見の検討 : 脳実質外血腫と脳実質所見の関連について
- 未破裂脳動脈瘤の自然経過と治療成績
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療後の腫瘍再発と放射線障害の鑑別 : Serial thallium-201 chloride SPECTの有用性
- D-9 肺癌脳転移に対するGamma Knife単独治療成績
- 頭部外傷データバンクにおける小児頭部外傷の分析
- 小さな脳動静脈奇形に対する治療選択 : 臨床判断分析による検討(脳動静脈奇形の治療選択)
- 80歳以上のクモ膜下出血症例の治療経験
- 4. 難治性三叉神経痛に対するガンマナイフ治療(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- Cavernous Angioma of the Optic Chiasm : Case Report
- 眼動脈動脈瘤の経験 (第15回神経眼科学会)
- 小児に対するガンマナイフ治療 : 全身麻酔下での安全性の確立
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ単独治療成績 : 予防的全脳照射を併用しない局所治療プロトコールの適応と限界(転移牲脳腫瘍治療の現状と展望)
- 脳動静脈奇形に対する低線量ガンマナイフ治療成績
- 2. 多発性転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療の現状と将来展望(PS1-4 転移性脳腫瘍治療の現状と展望, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 肺癌脳転移に対するガンマナイフ治療成績 全脳照射を併用しないでどこまで頭蓋内病変を制御できるのか?(17 再発転移の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P8-22 肺癌脳転移に対するガンマナイフ単独治療成績の現状 : その適応と限界(ポスター総括8 : 放治 脳転移)
- 21.脳動脈瘤手術の術後経過に及ぼす因子(第629回千葉医学会例会・第28回千葉麻酔懇話会)
- Multi-modality時代における聴神経腫瘍に対する機能温存を目指した治療選択(Editorial Comment)
- 小児脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療の現状と適応(Editorial Comment)
- O-87 肺癌脳転移に対するガンマナイフ単独治療成績と適応単一局所治療プロトコールにおける940例の検討(一般演題(口演)15 転移,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-86 全脳照射後の再発および新規肺癌脳転移に対するガンマナイフ追加照射成績と適応(一般演題(口演)15 転移,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-152 3個以下の肺癌脳転移に対するガンマナイフ単独治療小細胞肺癌に予防的全脳照射は必要か?(脳転移・集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 重症頭部外傷における転帰の早期判定 : Glasgow Coma Scale,年齢およびTraumatic Coma Data BankのCT分類による検討
- 間脳・下垂体腫瘍の治療 下垂体腫瘍に対する放射線治療 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (間脳・下垂体腫瘍)
- 頭蓋外内頸動脈瘤の治療
- 鼻咽頭部癌のガンマナイフによる治療経験
- 頸静脈孔神経鞘腫の検討 : 腫瘍局在による分類を用いて
- 高齢者破裂脳動脈瘤急性期手術例の検討-非高齢者例との比較から-
- 頭蓋内椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤非出血例の治療方針-脳血管撮影所見の経時的変化および長期的転帰からの検討-
- 本邦における解離性脳動脈病変の研究 : 非外傷性頭蓋内病変の検討
- 頭蓋内椎骨脳底動脈の解離性動脈瘤の検討 : 50例の治療と長期的転帰
- 発症時軽症の進行型脳梗塞 : 進行症例の特徴に関する検討
- rt-PA静注療法適応除外症例の検討 : 来院時軽症例および症状改善例の予後
- Stereotactic Radiosurgery for Cavernous Sinus Cavernous Hemangioma : Case Report
- 15. 脳腫瘍の1例(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 頭蓋内解離性動脈瘤の外科治療(MS-1 動脈瘤クリッピング術の基本と応用, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳転移の radiosurgery 後出現した比較的まれな放射線障害の画像所見
- 石灰化を伴う転移性脳腫瘍の3例
- 脳腫瘍に類似した非腫瘍性疾患の3例