食品の熱板焼きにおける加熱条件推定法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱物性研究会の論文
- 1998-09-30
著者
-
渋川 祥子
元横浜国立大学
-
杉山 久仁子
横浜国大
-
杉山 久仁子
横国大教育人間科学
-
渋川 祥子
横浜国立大学教育学部
-
杉山 久仁子
関東学院女子短期大学
-
渋川 祥子
横浜国立大学
-
渋川 祥子
横浜国立大学 教育人間科学部
関連論文
- 油温の管理が調理済み冷凍食品の中心温度に与える影響
- 調理用熱源について ガスこんろとIHヒーターの比較(教材研究)
- 家庭用オーブンにおける過熱水蒸気の利用に関する研究--スポンジケーキの焙焼
- 家庭用オーブンにおける過熱水蒸気の利用に関する研究 : スポンジケーキの焙焼
- 生活情報の活用教育における商品情報分類上の問題点
- オーブン加熱における肉製品の熱・物質移動機構 : 油脂分・水分の減少率に与える水蒸気の影響
- 炭焼き加熱特性の解析(第 2 報) : 炭焼き食品のにおいの検討
- 過熱水蒸気が焼成品の調理特性に与える影響 : スポンジケーキの焙焼
- 「五訂日本食品標準成分表」および「日本人の栄養所要量」第六次改定に伴う「六つの食品群別摂取量のめやす」の改訂
- キッチンと食生活の文化・環境 : 新しいライフスタイル形成の場をめざして