中山 健夫 | 京都大学大学院医学研究社会健康医学系専攻健康情報学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科
-
中山 健夫
京都大学健康情報学
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 健康管理学講座 健康情報学分野
-
内藤 真理子
名古屋大学医学系研究科予防医学
-
内藤 真理子
京都大
-
内藤 真理子
名古屋大学大学院医学系研究科予防医学/医学推計・判断学
-
内藤 真理子
九歯大・小児歯
-
福原 俊一
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療疫学分野
-
福原 俊一
京都大学医学研究科健康解析学
-
福原 俊一
京大 大学院医学研究科 社会健康医学 理論疫学分野
-
福原 俊一
東京大学大学院医学系研究科
-
三浦 克之
金沢医科大学公衆衛生学
-
内藤 義彦
大阪府立健康科学センター
-
上島 弘嗣
滋賀医科大学福祉保健医学
-
田中 太一郎
山梨大学医学部社会医学講座
-
岡村 智教
滋賀医科大学福祉保健医学
-
中川 秀昭
金沢医科大学 健康増進予防医学(公衆衛生学)
-
木下 藤寿
和歌山健康センター
-
上島 弘嗣
滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門
-
上島 弘嗣
滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学
-
藤枝 賢晴
東京学芸大学健康・スポーツ科学分野
-
藤枝 賢晴
東京学芸大学 健康・スポーツ科学学科
-
宮崎 貴久子
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野
-
藤枝 賢晴
東京学芸大学
-
柳田 昌彦
山形県立米沢女子短期大学
-
内藤 徹
福岡歯大・高齢者歯科学分野
-
米田 雅裕
福岡歯科大学医科歯科総合病院感染制御チーム(ICT)
-
鈴木 奈央
福岡歯科大学医科歯科総合病院感染制御チーム(ICT)
-
内藤 徹
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
廣藤 卓雄
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
野村 文夫
千葉大学大学院医学研究院
-
大辻 英吾
京都府立医科大学
-
宮地 勇人
東海大学医学部基盤診療学系臨床検査医学
-
登 勉
三重大学医学部臨床検査医学
-
上田 國寛
神戸常盤大学
-
上田 國寛
神戸常盤短期大学
-
宮地 勇人
東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
-
登 勉
三重大学医学部附属病院大学院医学系研究科病態解明医学講座臨床検査医学分野
-
登 勉
三重大学大学院医学系研究科 臨床検査医学
-
登 勉
三重大学医学部附属病院 輸血部
-
野村 文夫
千葉大学大学院分子病態解析学
-
宮木 幸一
京都大学大学院医学研究科健康情報学分野
-
福原 俊一
京都大学大学院医学系研究科:npo法人健康医療評価研究機構
-
四方 哲
蘇生会総合病院外科
-
松田 哲朗
蘇生会総合病院外科
-
湊 博史
蘇生会総合病院外科
-
相川 一郎
蘇生会総合病院外科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
鈴木 奈央
福岡歯大・総合歯科学分野
-
廣藤 卓雄
福岡歯大・総合歯科学分野
-
林 文
東洋英和女学院大学
-
杉森 裕樹
大東文化大学大学院スポーツ・健康科学研究科健康情報科学領域予防医学
-
漆原 尚巳
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療疫学分野
-
杉森 裕樹
大東文化大学スポーツ・健康科学部
-
鈴鴨 よしみ
東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野
-
山岸 久一
京都府立医科大学
-
津谷 喜一郎
東京大学大学院薬学系研究科医薬政策学講座
-
野崎 和彦
滋賀医科大学医学部脳神経外科
-
池田 俊也
国際医療福祉大学
-
池田 俊也
国際医療福祉大学薬学部公衆衛生学・医療経済学
-
野崎 和彦
京都大学脳神経外科
-
横山 葉子
京都大学大学院医学研究科医療疫学分野
-
横山 葉子
奈良女子大学 人間文化研究科 博士前期課程
-
野口 善令
名古屋第二赤十字病院
-
宮地 勇人
東海大学 臨病理
-
八重 ゆかり
首都大学東京
-
登 勉
三重大学医学部附属病院中央検査部
-
野崎 和彦
京都大学医学部脳神経外科
-
野崎 和彦
滋賀医科大学 脳神経外科
-
金子 善博
北里研究所臨床薬理研究所
-
金子 善博
東京大学 大学院 薬学系研究科 医薬経済学
-
鈴鴨 よしみ
京都大学大学院医学研究科理論疫学
-
山岡 和枝
国立保健医療科学院技術評価部
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岩元 知之
福岡歯大・総合歯科学分野
-
飯野 ゆき子
自治医科大学附属さいたま医療センター耳鼻咽喉科
-
有井 滋樹
東京医科歯科大学肝胆膵外科
-
國土 典宏
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
幕内 雅敏
日本赤十字社医療センター
-
宝金 清博
札幌医科大学医学部脳神経外科
-
寶金 清博
札幌医科大学医学部脳神経外科
-
寶金 清博
札幌医科大学 脳神経外科
-
山本 美智子
鈴鹿医療科学大学薬学部
-
堀木 稚子
(独)医薬品医療機器総合機構安全第一部
-
洲崎 春海
昭和大学耳鼻咽喉科学教室
-
三品 浩基
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療疫学分野
-
山田 和彦
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
岩元 知之
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
長谷川 紘司
日本歯科医学会誌編集委員会
-
中村 祥子
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野
-
今中 雄一
京都大学 大学院医学研究科 医療経済学分野
-
今中 雄一
京都大学大学院 医学研究科 医療経済学分野
-
杉森 裕樹
大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科
-
竹田 真由
東北福祉大学
-
高谷 明秀
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻
-
舩渡 忠男
東北福祉大学
-
井野 邦英
アキュプレック(有)
-
舩渡 忠男
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
-
舩渡 忠男
京都大学医学部保健学科
-
洲崎 春海
昭和大学藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
市立伊勢総合病院耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
間島 雄一
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
平川 勝洋
広島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
平川 勝洋
広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科
-
春名 眞一
獨協医大
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
岡本 美孝
千葉大学医学研究院耳鼻咽喉科頭頸部腫瘍科
-
山中 昇
和歌山医大
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
越智 隆弘
大阪大学医学部整形外科
-
福井 次矢
聖路加国際病院
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科
-
野田 光彦
国立国際医療センター戸山病院糖尿病・代謝・内分泌科
-
宇野 芳史
宇野耳鼻咽喉科クリニック
-
保富 宗城
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
春名 眞一
獨協医科大学耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山労災病院 耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山中 昇
藤田保健衛生大学医学部附属第二教育病院
-
山田 和彦
福岡歯大学・総合歯科学分野
-
幕内 雅敏
東京大学肝胆膵外科
-
門田 守人
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科
-
州崎 春海
昭和大学耳鼻咽喉科
-
佐藤 敏彦
北里大学医学部衛生学・公衆衛生学教室
-
門田 守人
大阪大学
-
福井 次矢
京都大学大学院医学研究科臨床疫学
-
斎藤 真理
横浜市立大学附属市民総合医療センター医療用麻薬自己管理ワーキング・グループ
-
飯野 ゆき子
自治医科大学附属さいたま医療センター
-
飯野 ゆき子
自治医科大学附属さいたま医療センター 耳鼻咽喉科
-
飯野 ゆき子
国立国際医療センター耳鼻咽喉科
-
有井 滋樹
日本肝癌研究会
-
堀口 茂俊
千葉大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
林 紀夫
大阪大学大学院消化器内科学
-
竹上 未紗
京都大学大学院医学研究科医療疫学分野
-
北島 博之
()
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター リハビリテーション科
-
松原 茂規
松原耳鼻いんこう科
-
工藤 典代
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
池田 俊也
国際医療福祉大学大学院
-
岡本 茂
京都大学 大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野
-
米満 正美
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
岸 光男
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
相澤 文恵
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
相沢 文恵
国立予防衛生研究所口腔科学部
-
山岸 久一
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器腫瘍制御外科学
-
山岸 久一
京都府立医科大学消化器外科
-
神代 正道
久留米大学病理学
-
小俣 政男
東京大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
野口 善令
藤田保健衛生大学一般内科
-
野崎 和彦
滋賀医科大学医学部 脳神経外科
-
川上 浩司
京都大学大学院医学研究科薬剤疫学
-
長嶺 義秀
広南病院脳神経外科
-
吉兼 透
福岡歯科大学・総合歯科学講座
-
今泉 康一
福岡歯科大学・総合歯科学講座
-
工藤 正俊
近畿大学消化器内科
-
高安 賢一
国立がんセンター病院放射線診断部
-
工藤 正俊
日本肝癌研究会肝癌治療効果判定基準作成委員会
-
白井 憲司
聖隷浜松病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
-
斎藤 真理
横浜市立大学附属市民総合医療センター総合内科
-
坂元 亨宇
慶応義塾大学病理学教室
-
門田 守人
日本肝癌研究会
-
石崎 達郎
京都大学大学院医学研究科社会保健医学系専攻医療経済学分野
-
小伏 寛枝
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療経済学分野
-
今中 雄一
京都大学医療経済
-
今中 雄一
京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
-
栗田 浩樹
杏林大学 医学部脳神経外科
-
堀口 茂俊
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉・頭頸部腫瘍学
-
石崎 達郎
京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
-
辻本 好子
NPO法人ささえあい医療人権センターCOML
-
白井 憲司
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科
-
白井 憲司
聖隷浜松病院小児科
-
白井 憲司
聖隷浜松病院
-
木下 藤寿
財団法人 和歌山健康センター
-
辻本 好子
ささえあい医療人権センター
-
米満 正美
岩手医科大学
-
佐藤 敏彦
北里大学医学部
-
坂元 亨宇
慶應義塾大学病理
-
坂元 亨宇
日本肝癌研究会
-
坂元 亨宇
慶応義塾大学 医学部 消化器内科
-
工藤 正俊
近畿大学 医学部 消化器内科
-
大木 茂
聖隷三方原病院小児科
-
林 紀夫
国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター
-
川上 浩司
京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野
-
加藤 元彦
加藤歯科医院
-
新保 卓郎
国立国際医療センター研究所国際臨床研究センター医療情報解析研究部
-
三木 健二
京都大学大学院医学研究科健康情報学分野
著作論文
- 医薬品に関するリスクコミュニケーション―米国FDAリスクコミュニケーション戦略計画を中心に―
- 21G-09 外来患者の薬物治療への参加意識と事故回避行動への認識大阪府高槻市における質問紙調査(リスクマネジメント,来るべき時代への道を拓く)
- 家族の死 : 悲嘆のケアワーク : 患者療養中から死別後までの調査報告(セッションS-7(MK202) 特別セッション 生と死の行動計量)
- C型肝炎におけるHCV-RNA検査の意義 : EBGT (evidence-based genetic testing) としての文献的考察
- オーダーメイド医療のための根拠に基づく遺伝子検査(EBGT)のシステム開発に関する研究
- オーダーメイド医療志向の遺伝子検査
- エビデンス:つくる・伝える・使う
- 非英語圏の臨床試験文献抄録はどこまで構造化されているか
- メタボリックシンドローム関連指標と歯周疾患の関係
- 「科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン」に関する日本肝癌研究会会員を対象としたアンケート調査報告
- SY-4-6 消化器外科では観察研究がRCTの代わりになる(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0773 腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術時期,ランダム化比較試験と観察研究のメタアナリシス(胆嚢手術1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 看護におけるガイドラインの展開(8・最終回)ガイドラインの将来:看護への期待
- 臨床研究から診療ガイドラインへ : 根拠に基づく医療 (EBM) の原点から
- SS-5-2 消化器外科領域における新エビデンスレベルの提案に向けて(特別企画5 消化器外科領域の動向と日本の国際的役割 : 高レベルのエビデンスを提案できる国を目指して,第63回日本消化器外科学会総会)
- 急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版
- 6 健康情報学(新しい○○情報学)
- 外来患者の薬物治療への参加意識と事故回避行動への認識 : 大阪府高槻市における質問紙調査
- 臨床疫学の進め方と読み方
- Evidence-Based Medicine (EBM)--疑問点の抽出から文献検索まで (特集 臨床研究論文を読む・書くための基礎知識) -- (EBM)
- 治療ガイドラインの位置づけ
- 診療ガイドライン : 適切な作成・利用・普及に向けて
- EBMと診療ガイドライン : 現状と課題, これからの可能性
- EL4 臨床疫学の進め方と読み方(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 臨床研究の方法 : 根拠の作成と活用に向けて
- 子どもたちのための健康情報リテラシー (第9回子どもの心・体と環境を考える会学術大会記録) -- (特集 グローバル化する競争社会に生きる子ども達の健やかな発達のために)
- アウトカム報告バイアス (特集 実践! 私のEBM) -- (私はだまされない--新しく生まれつつあるバイアス)
- たばこの健康への影響(1)能動喫煙 (特集 禁煙を科学する)
- 喫煙の健康影響に関する疫学的知見 (あゆみ 禁煙科学の新展開)
- これからの歯科医療に望まれる形は何か : 患者さんからより高い信頼を得るために
- EBMの方法を用いたガイドライン--その方法と可能性 (特集 ここまでわかった褥瘡のエビデンス--確実な予防と適切な治療のために) -- (治療のエビデンス)
- HP-211-4 累積メタアナリシスとエキスパートオピニオン(外科臨床2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 外科医のための臨床研究講座(第9回)なぜ診療ガイドラインが必要なのか?--外科医による診療ガイドラインの活用
- O-1-192 累積メタアナリシスを用いた臨床研究の動向評価 : 腹腔鏡下虫垂切除のRCTを例に(虫垂炎2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- ガイドライン第1版と第2版の基本的異同
- 未破裂脳動脈瘤の治療選択における意思決定支援ツールの開発と評価
- マスメディアの健康情報に関する量的・質的検討 : 新聞に掲載された歯周病および糖尿病関連情報の比較
- 個人のヘルスリテラシーにおける問題点や課題について (特集 健康・医療情報と図書館)
- 口腔関連QOL尺度開発に関する予備的検討 : General Oral Health Assessment lndex(GOHAI)日本語版の作成
- メディア報道における健康情報の基礎的検討--単語出現頻度による新聞記事の比較
- 口腔関連 QOL 尺度開発に関する検討 : General Oral Health Assessment Index (GOHAI)日本語版の作成
- 402.青壮年を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第3報) : ベースラインでのランダムサンプリング歩数調査結果(生活・健康)
- 401.青壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第2報) : 身体活動量増加のための全体介入方法(生活・健康)
- 400.青壮年を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第5報) : ベースラインにおける身体活動・運動項目の回答結果と冠危険因子(生活・健康)
- 399.青壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第1報) : 対象集団のベースライン特性とリスク評価(生活・健康)
- 394.青壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第4報) : 身体活動状況における1年間の推移(生活・健康)
- The Epworth Sleepiness Scale の性・年齢階級別得点分布と日中の過度の眠気の有症割合の推定 : 地域住民を対象とした調査
- 現状と今後の展望
- 特集 鼎談 医療の未来を探る(第3回)臨床研究は医師のキャリアパスの新しい選択肢になりえるか
- 医学系大学院でのEBMワークショップ:図書館員の参加とその効果
- 「診療ガイドライン」作成において疫学者に期待される役割 : 厚生科学「慢性関節リウマチ」研究班での経験から
- ネットワーク分析を用いたテキスト・マイニング : アスベスト問題の新聞報道について
- 臨床研究医の現状 : 診療現場で臨床研究を実現するための課題 : 京都大学臨床研究者養成コース(MCRコース)の履修生の実態調査から見えてきたこと
- 消化器外科にランダム化比較試験は必要か? : ランダム化比較試験と観察研究の結果比較(消化器外科におけるガイドライン-問題点と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 2000年に日本で報告されたRCTの内容
- 日本では毎月約70編のRCTが報告されている
- 職域における口腔健康指導による口臭の変化 : 電動ブラシを使用したランダム化比較試験の概要
- 緩和ケアへの移行時期の検討 : QOL継続調査(QOL研究の新しい方向)
- 小児科診療におけるEBMの重要性と問題点 (特集/気管支喘息--EBMに基づく診療ガイドラインをめざして)
- 研究方法立案ベーシック--疫学を中心とする研究のデザインと倫理 (子どもの心・体と環境を考える会・第2回テーマ別研究会記録)
- 心ある医療に役立つ研究とは (第2回学術大会 子どもの心・体と環境を考える会) -- (シンポジウム2 医療と心)
- リスク・ベネフィット情報の共有とコミュニケーション (特集 リスクコミュニケーション--安全性情報の効果的な伝達)
- EBMにおけるエビデンスとは? (特集2 EBMとライブラリアン)
- 業務起因性自殺 : いわゆる「過労自殺」-21事例の症例シリーズ研究
- 歯科患者の口腔関連QOL : 日本の開業医受診患者における断面調査
- 看護におけるガイドラインの展開(1)根拠に基づく診療ガイドラインの現状
- 外科領域におけるEBMに基づく診療ガイドラインの現状と問題点
- 診療ガイドラインと薬物療法(18)診療ガイドラインの適切な作成・利用・普及に向けて
- EBM の手法を用いた診療ガイドライン:日本における取り組み・課題と展望
- 診療ガイドラインに関する最近の話題
- 歯科大学生における主観的健康感と保健行動に関する調査
- 今日の予防医学 : 根拠に基づく医療(EBM)の視点から
- 社会における診療ガイドライン : 適切な利用・普及のための諸課題
- 主観的良好状態評価一覧(General Well-Being Schedule: GWBS)日本語版の開発--妥当性・信頼性・受容性の検討
- 闘病記とエビデンス (特集 闘病記研究会シンポジウム)
- 医療データベースの薬剤経済評価への応用
- UCAS IIにおける未破裂脳動脈瘤治療成績:中間報告 : 日本における未破裂脳動脈瘤治療の現況とスタンダードの追求(未破裂脳動脈瘤治療の展望)
- 医薬品の安全性に関するリスクコミュニケーション : ― FDAガイダンス2007から ―
- 新生児医療におけるガイドライン
- 健診・保健指導の有効性に関する考察
- O60-7 黄砂飛来時の,窓の開け閉めによる室内粒子カウント数変化(O60 環境因子,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 健康情報学の展開
- 医療における診療ガイドライン : 背景・現状・今後の展望
- 予防医学におけるエビデンスの国際的動向 (第52回日本人間ドック学会学術大会 シンポジウム2 "テーラーメードの人間ドック健診"の確立をめざして)
- 医薬品のリスク・マネジメントにおけるエビデンス診療ギャップ : レセプト分析からの視点
- 予防医学におけるエビデンスの国際的動向
- 医薬品のリスク・マネジメントにおけるエビデンス診療ギャップ:レセプト分析からの視点
- エビデンス : つくる・伝える・使う
- 配偶者を亡くした自死遺族が望む情報提供と支援 : 地域における支援実践への寄与
- 診療ガイドライン作成におけるメソドロジストと病院図書館員とのワーキンググループ活動
- 医学系大学院でのEBMワークショップ:図書館員の参加とその効果
- ユーザーテストに基づく望ましい健診結果票のあり方
- 予防医学におけるエビデンスの国際的動向