保富 宗城 | 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
保富 宗城
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
山中 昇
昭和大学 医学部臨床感染症学講座
-
藤原 啓次
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
鈴木 正樹
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
鈴本 正樹
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科 頭頸部外科
-
鈴本 正樹
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
島田 純
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山中 昇
和歌山医大
-
山中 昇
和歌山労災病院 耳鼻咽喉科
-
島田 純
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
九鬼 清典
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
島田 純
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
九鬼 清典
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
戸川 彰久
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
田村 真司
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山内 一真
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
興田 順一
耳鼻咽喉科クリニックjoy
-
林 正樹
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小上 真史
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小上 真史
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
河野 正充
和歌山県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
池田 頼彦
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
河野 正充
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
木村 貴昭
オレンジクリニック木村耳鼻咽喉科
-
横山 道明
和歌山労災病院耳鼻咽喉科
-
山中 昇
藤田保健衛生大学医学部附属第二教育病院
-
斉藤 匡人
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
與田 順一
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
山中 昇
和歌山県医大 医 耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山県医大 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
-
横山 道明
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
林 正樹
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
竹井 慎
和歌山県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
荒井 潤
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
寒川 高男
社会保険紀南総合病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
後藤 浩伸
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
斉藤 匡人
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
木村 貴昭
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
竹井 慎
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
宇野 芳史
宇野耳鼻咽喉科クリニック
-
杉田 麟也
杉田耳鼻咽喉科
-
上出 洋介
かみで耳鼻咽喉科クリニック
-
山本 良一
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
兼定 啓子
耳鼻咽喉科ののはなクリニック
-
上出 洋介
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
杉田 麟也
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
林 泰弘
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
池田 頼彦
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
酒井 章博
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
杉田 麟也
順会杉田耳鼻咽喉科
-
兼定 啓子
山口市
-
兼定 啓子
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
工藤 典代
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
工藤 典代
千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科
-
酒井 章博
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
寒川 高男
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
工藤 典代
金沢医科大学 耳鼻咽喉科
-
末武 光子
東北労災耳鼻科
-
末武 光子
東北労災病院耳鼻科
-
森山 智美
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
末武 光子
東北労災病院
-
末武 光子
東北労災病院 耳鼻咽喉科
-
後藤 友佳子
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
林 泰弘
しらさぎ台耳鼻咽喉科
-
伊藤 真人
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
宇野 芳史
Advanced Treatments for Otitis Media Study Group
-
杉田 麟也
Advanced Treatments for Otitis Media Study Group
-
高野 郁晴
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
高野 郁晴
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
保富 宗城
和歌山医大 耳鼻科
-
島田 純
和歌山医大 耳鼻科
-
欠畑 誠治
弘前大学 大学院 医学研究科 耳鼻咽喉頭頚部外科
-
欠畑 誠治
弘前大学耳鼻咽喉科
-
欠畑 誠治
Advanced Treatments for Otitis Media Study Group
-
保富 宗城
Advanced Treatment for Otitis Media Study Group
-
山内 一真
Advanced Treatment for Otitis Media Study Group
-
鈴本 正樹
Advanced Treatment for Otitis Media Study Group
-
山中 昇
Advanced Treatment for Otitis Media Study Group
-
木下 和也
国保日高総合病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 正樹
岸和田徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
國本 優
岸和田徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
保冨 宗城
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
國本 優
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
生方 公子
帝京大学医学部臨床病理
-
松原 茂規
松原耳鼻いんこう科
-
紺野 昌俊
東京大学医学部附属病院 感染制御部
-
生方 公子
北里大学大学院感染制御科学府・北里生命科学研究所病原微生物分子疫学研究室
-
紺野 昌俊
帝京大学医学部第二内科
-
欠畑 誠冶
Advanced Treatment for Otitis Media Study Group
-
木村 貴昭
有田市立病院耳鼻咽喉科
-
藤原 啓次
国保那賀病院耳鼻咽喉科
-
寒川 高男
橋本市民病院耳鼻咽喉科
-
小林 政美
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小林 政美
済生会有田病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
神人 崇
神人クリニックなぐさ耳鼻咽喉科
-
斎藤 匡人
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
玉置 かおり
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
山中 晃
和歌山県立医科大学耳鼻科
-
松原 茂規
松原耳鼻いんこう科医院
-
平岡 政信
和歌山県立医科大学
-
生方 公子
北里大学北里生命科学研究所感染情報学
-
山中 晃
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
-
平岡 政信
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
安井 紀代
和歌山県立医科大学 医学部 医学科
-
横山 道明
和歌山医大 耳鼻科
-
九鬼 清典
和歌山医大 耳鼻科
-
斎藤 匡人
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
飯野 ゆき子
自治医科大学附属さいたま医療センター耳鼻咽喉科
-
横田 俊平
横浜市立大学医学部小児科
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学
-
洲崎 春海
昭和大学耳鼻咽喉科学教室
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 健康管理学講座 健康情報学分野
-
中山 健夫
京都大学健康情報学
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻
-
洲崎 春海
昭和大学藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
市立伊勢総合病院耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
間島 雄一
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
平川 勝洋
広島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
平川 勝洋
広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科
-
春名 眞一
獨協医大
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
岡本 美孝
千葉大学医学研究院耳鼻咽喉科頭頸部腫瘍科
-
内薗 明裕
せんだい耳鼻咽喉科
-
兼定 啓子
ののはなクリニック
-
藤巻 豊
藤巻耳鼻咽喉科医院
-
春名 眞一
獨協医科大学耳鼻咽喉科
-
州崎 春海
昭和大学耳鼻咽喉科
-
澤田 正一
さわだ耳鼻咽喉科
-
木村 通郎
関西鍼灸短期大学 解剖学教室
-
飯野 ゆき子
自治医科大学附属さいたま医療センター
-
飯野 ゆき子
自治医科大学附属さいたま医療センター 耳鼻咽喉科
-
飯野 ゆき子
国立国際医療センター耳鼻咽喉科
-
堀口 茂俊
千葉大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
BILLAL Dewan
和歌山県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
堀口 茂俊
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉・頭頸部腫瘍学
-
満田 年宏
横浜市立大学医学部臨床検査部
-
川口 隆明
和歌山労災病院耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山医科大学耳鼻咽喉科
-
小上 真史
Advanced Treatments for Otitis Media Study Group
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野
-
中山 健夫
国立京都病院
-
寒川 高男
社会保険紀南綜合病院耳鼻咽喉科
-
生方 公子
微生物化学研究所
-
岡本 美孝
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科
-
林 正樹
済生会和歌山病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
與田 順一
耳鼻咽喉科クリニックJOY
-
林 正樹
岸和田徳州会病院耳鼻咽喉科
-
国本 優
岸和田徳州会病院耳鼻咽喉科
-
廣橋 良彦
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
赤城 ゆかり
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
木下 和也
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
山室 日出子
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
神人 崇
済生会有田病院耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
市立伊勢総合病院
-
満田 年宏
横浜市立大学小児科
-
満田 年宏
横浜市立大学
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
林 正樹
和歌山労災病院耳鼻咽喉科
-
堀口 茂俊
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
春名 眞一
獨協医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
上野 ゆみ
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
飯野 ゆき子
自治医科大学付属さいたま医療センター耳鼻咽喉科
-
飯野 ゆき子
帝京大学 医学部 附属病院 耳鼻咽喉科
-
工藤 典代
千葉県立保健医療大学 健康科学部栄養学科
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科
-
横田 俊平
横浜市立大学 大学院医学研究科発生成育小児医療学
-
安井 紀代
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科
-
東家 一雄
関西鍼灸短期大学解剖学教室
-
安井 紀代
和歌山医科大学耳鼻咽喉科
-
山内 一真
和歌山医科大学耳鼻咽喉科
-
鈴本 正樹
和歌山医科大学耳鼻咽喉科
-
保富 宗城
和歌山医科大学耳鼻咽喉科
-
木村 通郎
関西医療大学保健医療学科解剖学教室
-
廣橋 良彦
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
上野 ゆみ
和歌山労災病院耳鼻咽喉科
-
戸川 彰久
和歌山医大 耳鼻科
-
與田 順一
和歌山医大 耳鼻科
-
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科健康情報学
-
松原 茂規
医療法人社団松原耳鼻いんこう科医院
著作論文
- 急性中耳炎・急性副鼻腔炎 (特集 感染症の外来診療--経口抗菌薬の上手な使い分け) -- (疾患・症例別にみる経口抗菌薬選択のベストアンサー)
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムと重症度分類の検討
- 急性中耳炎の予後因子に関する検討
- 中耳炎 (特集 迷わない!重症感染症への抗菌薬・抗ウイルス薬) -- (主要感染症における診断の決め手と治療薬の選びかた)
- 小児急性中耳炎にウイルス感染はどれほど関与するか?
- 小児中耳炎症例から分離されたインフルエンザ菌の biofilm 形成能と難治化
- 当科における人工内耳症例とその成績 : 高齢者社会における意義
- 急性中耳炎に対する鼓膜切開およびレーザー鼓膜開窓の有効性 : 鼓膜スコアによる解析
- 掌蹠膿疱症における血清SCC抗原の解析
- 小児急性中耳炎における鼓膜切開術およびレーザー鼓膜開窓術の有用性
- わが国における小児急性中耳炎の疾病負担と7価肺炎球菌結合型ワクチンの医療経済効果 : Prevenar^【○!R】 は耐性肺炎球菌の抑制効果が期待できる
- 急性中耳炎の起炎菌と薬剤感受性
- 臨床研究・症例報告 肺炎球菌による小児急性中耳炎の疾病負担と小児用7価肺炎球菌結合型ワクチンの医療経済効果
- 本邦において7価の蛋白結合肺炎球菌ワクチンは急性中耳炎を予防しえるか?
- 急性中耳炎患児におけるウイルスの分離頻度に関する検討
- 急性中耳炎における起炎菌の分離頻度に関する検討
- スコアリングシステムを用いた急性中耳炎の臨床重症度分類についての検討
- CAM療法における検出菌の変化
- 急性中耳炎に対する Tebipenem pivoxil の有用性 : スコアリング・システムを用いた重症度評価とその臨床効果
- PETにて発見されたCEA高値甲状腺髄様癌例
- 急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版
- 臨床上重要な耐性菌 PRSP:ペニシリン耐性肺炎球菌 (ゼロから始める感染制御と一歩進んだ耐性菌対策) -- (知っておきたい耐性菌の特徴)
- 薬剤耐性菌による副鼻腔炎遷延化・難治化とその対策
- 副鼻腔炎 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (耳鼻咽喉)
- ガチフロキサシンのIL-8・TNF-αに対する影響に関する検討
- 当科における小児急性乳様突起炎の検討
- 急性鼻副鼻腔炎に対する gatifloxacin の有用性 : スコアリングシステムを用いた評価
- 扁桃病巣感染症における熱ショック蛋白に関する研究 : 第2報
- 掌蹠膿疱症と細菌性熱ショック蛋白の関連について
- 扁桃病巣感染症における熱ショック蛋白に関する研究
- スギ花粉症に対するダレン^の臨床効果-予防および治療効果の検討-
- 急性中耳炎患児鼻咽腔における薬剤耐性菌の検討 : PCR法によるPRSPおよびBLNAR
- 急性中耳炎の難治化のリスク・ファクターの検討
- 急性中耳炎の重症度(スコアーリングシステム)に基づく抗菌薬治療の選択
- 反復性中耳炎患児における M. catarrhalis に対する特異的免疫応答の検討
- 急性中耳炎起炎菌の分子生物学的疫学の検討
- 急性中耳炎のスコアリングと治療ガイドラインの提案
- 急性中耳炎起炎菌の分子生物学的疫学の検討
- 反復性中耳炎におけるインフルエンザ菌外膜蛋白P4, P6に対する特異的免疫応答の検討
- 耳鼻咽喉科における内視鏡の洗浄・消毒方法の検討
- 当科におけるコブレーション扁摘の検討
- 頭頸部放射線治療における専門的口腔ケアの取り組みについて : 第3報
- 急性鼻副鼻腔炎起炎菌は上咽頭由来か?
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6の母胎免疫による新生児マウスへのインフルエンザ菌特異的免疫応答の誘導
- recombinant P4, P6 蛋白を用いた経鼻免疫による鼻咽腔インフルエンザ菌コロニーの抑制
- 小児上気道感染における起炎菌の分子生物学的検討 -急性中耳炎における鼻咽腔の肺炎球菌およびペニシリン結合蛋白遺伝子の検索-
- 遺伝子組み換えP6蛋白を用いた経鼻免疫によるインフルエンザ菌感染予防の可能性
- 分子生物学的手法による中耳炎起炎菌の検索
- PCR法による急性中耳炎患児鼻咽喉よりのペニシリン耐性肺炎球菌の検出
- 鼻副鼻腔炎検出菌に対する局所療法の効果 : ベストロン^【○!R】, イソジン^【○!R】を用いて
- 非外傷性脳動脈瘤破裂で発症した大量鼻出血
- レーザー鼓膜開窓・鼓膜換気チューブ留置術後の乳突洞の変化
- 溶連菌の細胞内侵入遺伝子の検討
- 医療経済効果からみた扁桃摘出術の適応について
- PPPスコアを用いた掌蹠膿疱症の扁摘効果の検討
- 頭頸部癌における予後因子としての β カテニンの過剰発現と APC(adenomatous polyposis coli)遺伝子変異の検討
- 習慣性扁桃炎の発症病態と扁桃摘出術の適応と有効性
- 反復する滲出性中耳炎とアレルギー
- 扁桃病巣性疾患の発症における熱ショック蛋白(HSP)60の関連について
- 急性中耳炎の鼓膜所見分類の提案-その2
- 中耳炎 (特集 研修医のための外来診療の基本)
- 急性中耳炎および髄膜炎から分離された肺炎球菌のPspA抗原解析によるファミリー分類
- 急性中耳炎の予後因子に関係する研究
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6を用いた経鼻的母胎免疫による新生児マウスへの特異的免疫応答の誘導
- 扁桃摘出術・アデノイド切除術におけるコブレーター法の有用性について
- IgA腎症患者に対する扁摘治療効果 : 完全寛解後の再発に関する扁摘の影響について
- 頭頸部放射線治療における専門的口腔ケアの取り組みについて : 第2報
- 頭頸部放射線治療における専門的口腔ケアの取り組み
- 中耳癌に対する側頭骨亜全摘術
- 上気道粘膜免疫応答における扁桃の役割
- 上気道粘膜研究の現状と将来
- 扁桃リンパ球とapoptosis
- 経鼻免疫による中耳炎予防に関する基礎的研究 : インフルエンザ菌外膜蛋白P6の経鼻免疫による抗P6特異的免疫応答の誘導
- 中耳炎患者におけるインフルエンザ菌および肺炎球菌に対する特異的免疫応答の検討
- 中耳炎患者におけるインフルエンザ菌および肺炎球菌に対する特異的免疫応答の検討
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6の経鼻免疫による抗P6特異的免疫応答の誘導
- 掌蹠膿疱症における TCR repertoriesの解析
- 頭頸部癌とE-カドヘリンに関する検討
- Natural killer 細胞起源が疑われた進行性鼻壊疽の2症例
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6の経鼻免疫による抗P6特異的免疫応答の誘導
- 頭頸部癌細胞から放出されるサイトカインに関する検討
- 頭頸部扁平上皮癌におけるHPV DNAの検討およびp53蛋白発現の検討
- 急性咽喉頭炎, 急性扁桃炎および急性鼻副鼻腔炎に対する azithromycin 単回投与製剤の多施設共同, 非盲検非対照試験
- 人工内耳装用者の聞こえに関する自己評価とCI-2004による聞き取り検査の比較
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムと重症度分類の検討
- 病巣扁桃の扁摘効果 : スコアリングを用いた定量的解析
- PCR法による滲出性中耳炎中耳貯留液内細菌の検索
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6は中耳炎の予防ワクチンとなりうるか
- IgG2サブタイプは反復性中耳炎の指標となりえるか?
- 経鼻免疫による鼻咽腔インフルエンザ菌クリアランスの検討
- 鼻粘膜におけるIL-1の産生とICAM-1の発現について
- 扁桃リンパ球のサイトカイン産生能 : FACSによる検討
- E-カドヘリンと浸潤および転移に関する検討
- 鼻粘膜上皮におけるIL-1の産生
- 中耳炎患者における H. influenzae 外膜蛋白P6に対する血清中特異的抗体価の検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症における耐性菌と抗菌薬治療 (特集 小児耳鼻咽喉科をめぐる最近の話題) -- (小児耳鼻咽喉科疾患治療の最前線)
- PCR法による急性中耳炎患児鼻咽腔からのペニシリン耐性肺炎球菌の検出
- 急性中耳炎における鼻咽腔検出細菌と予後の検討
- ワクチンによる耳鼻咽喉科疾患の予防と治療 : 中耳炎から癌まで
- 中耳炎に対する抗菌薬投与法の基本的な考え方
- 薬剤耐性化と対策 薬剤耐性化 PRSPおよびインフルエンザ菌(BLNARを含む) (新感染症学(上)新時代の基礎・臨床研究) -- (抗菌薬)
- 上咽頭細菌叢のダイナミズムとその制御
- 急性中耳炎における難治化の現状と重症度に基づいた治療選択
- 急性中耳炎症例における肺炎球菌および H. Influenza 菌の薬剤感受性と耐性遺伝子の検討
- 難治化する急性中耳炎 : 難治化の要因とその対策
- 上気道感染症に対するワクチン予防の可能性
- 急性中耳炎 (特集 小児の耳鼻咽喉科) -- (耳疾患)
- 難治性中耳炎の現状と対策--宿主免疫能よりみた薬剤耐性菌への対策 (主題 感染症) -- (主題2 細菌)
- 変貌する急性上気道感染症にどう対処するのか
- 急性中耳炎におけるペニシリン耐性肺炎球菌の現状と対策
- 変貌する急性感染症-薬剤耐菌への対策-
- 各科臨床のトピックス ワクチンによる耳鼻咽喉科疾患の治療と予防
- 反復性中耳炎患児における特異的免疫応答と経鼻ワクチンの可能性
- 扁桃細胞の加齢変化 : Fas 抗原について
- 急性中耳炎に対する鼓膜切開およびレーザー鼓膜開窓の有効性 : 鼓膜スコアによる解析
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムと重症度分類の検討
- Nasal Colonization with Streptococcus pneumoniae Includes Subpopulations of Surface and Invasive Pneumococci
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムによる抗菌薬の有効性評価に関する検討 : ―急性鼻副鼻腔炎に対するガレノキサシン(GRNX)の有効性評価―
- 突発性難聴に対するウログラフィン治療に関する検討
- 上咽頭細菌叢のダイナミズム
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムによる抗菌薬の有効性評価に関する検討 : 急性鼻副鼻腔炎に対するガレノキサシン(GRNX)の有効性評価
- 第1回国際小児耳鼻咽喉科感染症学会
- Coblation Tonsillectomy—Evaluation of the Clinical Efficacy and a Medical Economics Survey
- コブレーション扁桃摘出術の有効性と医療経済的検討
- 急性中耳炎診療における肺炎球菌抗原検出キットの有用性の検討
- タイトル無し