佐橋 政司 | (株)東芝 研究開発センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐橋 政司
(株)東芝 研究開発センター
-
佐藤 政司
(株)東芝研究開発センター、材料・デバイス研究所
-
佐橋 政司
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
佐橋 政司
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
佐橋 政司
(株)東芝
-
佐橋 政司
東北大工
-
佐橋 政司
東芝総研
-
岩崎 仁志
(株)東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリ
-
佐橋 政司
東芝・総研
-
佐橋 政司
東芝 研開セ
-
岩崎 仁志
(株)東芝
-
土井 正晶
東北大工
-
佐橋 政司
東北大学大学院工学研究科 電子工学専攻
-
佐橋 政司
東北大学大学院工学研究科
-
佐橋 政司
(株)東芝研究開発センター
-
三宅 耕作
東北大工
-
土井 正晶
東北大学大学院工学研究科
-
三宅 耕作
東北大学大学院工学研究科
-
福澤 英明
(株)東芝研究開発センター
-
福澤 英明
東芝研究開発センター
-
橋本 巍洲
東京工業大学理学部応用物理学科
-
橋本 巍洲
東工大
-
高岸 雅幸
(株)東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリ
-
福家 ひろみ
(株)東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリ
-
湯浅 裕美
(株)東芝研究開発センター
-
湯浅 裕美
東芝研究開発センター
-
小林 忠彦
(株)東芝 研究開発センター
-
東海 陽一
(株)東芝材料部品開発・試作センター
-
河崎 昇平
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
福家 ひろみ
(株)東芝研究開発センター
-
遠藤 広明
東北大学大学院工学研究科
-
與田 博明
(株)東芝 研究開発センター
-
與田 博明
(株)東芝
-
與田 博明
東芝
-
小林 忠彦
(株)東芝総合研究所
-
高岸 雅幸
(株)東芝
-
福家 ひろみ
(株)東芝 研究開発センター 記憶材料・デバイスラボラトリ
-
岩崎 仁志
東芝研究開発センター
-
大沢 裕一
(株)東芝研究開発センター、材料・デバイス研究所
-
橋本 巍洲
東工大・理
-
高橋 明子
東芝rdc
-
佐橋 政司
(株)東芝総合研究所
-
大沢 裕一
(株)東芝研究開発センター
-
大沢 裕一
(株)東芝 研究開発センター:東北大学 電気通信研究所
-
三宅 耕作
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
吉川 将寿
(株)東芝 研究開発センター
-
上口 裕三
(株)東芝研究開発センター, 材料・デバイス研究所
-
吉川 将寿
東芝 研究開発センター
-
上口 裕三
株式会社東芝研究開発センター
-
坂田 浩実
(株)東芝、研究開発センター
-
塩川 陽平
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
崎 慶伸
東北大院工
-
河崎 昇平
東北大工
-
高橋 明子
東芝総研
-
東海 陽一
東芝総研
-
坂田 浩実
(株)東芝 研究開発センター
-
今村 裕志
産総研ナノテク
-
橋本 進
(株)東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリ
-
今村 裕志
産業技術総合研究所
-
鴻井 克彦
(株)東芝研究開発センター
-
斎藤 和浩
(株)東芝 研究開発センター
-
斉藤 和浩
(株)東芝研究開発センター
-
斉藤 明子
東芝, 研究開発センター, 材料デバイス研究所
-
猪俣 浩一郎
東北大学大学院工学研究科知能デバイス材料学専攻
-
長谷川 直也
アルプス電気(株)磁気デバイス事業部
-
橋本 巍洲
工学院大学電気工学科
-
船山 知己
(株)東芝,研究開発センター
-
橋本 巍洲
東工大理
-
江田 弘
茨城大学工学部
-
猪俣 浩一郎
東芝総研
-
猪俣 浩一郎
東芝 総研
-
葛原 徹
東京工業大学理学部
-
白藤 和茂
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
鈴木 裕章
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
三宅 耕作
東北大院工
-
佐橋 政司
東北大院工
-
斉藤 明子
東芝 研究開発センター 材料デバイス研究所
-
舟山 知巳
(株)東芝 材料デバイス研究所
-
長谷川 直也
アルプス電気
-
崎 慶伸
東北大工
-
橋本 進
(株)東芝 研究開発センター 記憶材料・デバイスラボラトリ
-
鴻井 克彦
(株)東芝 デジタルメディアネットワーク社
-
船山 知己
(株)東芝 デジタルメディアネットワーク社
-
東海 陽一
(株)東芝 総研
-
今村 裕志
産業技術総合研究所(AIST)
-
今村 裕志
Crest
-
福家 ひろみ
株式会社東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリー
-
高岸 雅幸
株式会社東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリ
-
岩崎 仁志
株式会社東芝研究開発センター記憶材料・デバイスラボラトリ
-
河崎 昌平
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
白藤 和茂
東北大学大学院工学研究科
-
鈴木 裕章
東北大学大学院工学研究科
-
阿部 泰洋
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
和泉 正人
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
猪俣 浩一郎
(株)東芝研究開発センター
-
猪俣 浩一郎
(株)東芝 基礎研究所
-
中村 新一
(株)東芝研究開発センター
-
澤田 和也
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
坂久保 武男
(株)東芝研究開発センター
-
福沢 英明
(株)東芝
-
福沢 英明
(株)東芝研究開発センター
-
伊妻 猛志
旭化成工業(株)あいばの工場
-
舟山 知巳
(株)東芝、研究開発センター
-
友清 彬昶
九大理
-
小野間 隆
茨城大学工学部
-
斉藤 明子
(株)東芝研究開発センター
-
斉藤 明子
東芝・RDC
-
津田井 昭彦
東芝・RDC
-
佐橋 政司
東芝・RDC
-
中村 新一
(株)東芝
-
小島 克己
旭化成工業(株)
-
坂田 知美
(株)東芝 研究開発センター
-
奥田 博明
(株)東芝 研究開発センター
-
丹生 ひろみ
(株)東芝総合研究所
-
亀山 龍一郎
旭化成工業(株)
-
橋本 魏洲
東京工業大学理学部
-
友清 彬昶
九大教養
-
矢山 英樹
九大教養
-
葛原 徹
東工大理
-
土井 正晶
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
遠藤 広明
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
田中 俊行
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
中村 徹哉
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
真野 知典
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
志尾崎 涼
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
河崎 昇平
東北大院工
-
塩川 陽平
東北大院工
-
土井 正晶
東北大院工
-
能 茂
東北大工
-
塩川 陽平
東北大工
-
土井 正昌
東北大工
-
蘇 唆永
高麗大学新素材工学科
-
金子 智昭
産総研ナノシス
-
東海 陽一
東芝RDC
-
佐橋 政司
東芝RDC
-
小川 雅嗣
東工大
-
矢山 英樹
九大理
-
嶋 敏之
東北学院大学 工学部
-
船山 知己
(株)東芝デジタルメディアネットワーク社
-
館山 公一
(株)東芝 研究開発センター
-
橋本 巍洲
東京工業大学
-
伊妻 猛志
旭化成工業(株)
-
橋本 進
東芝
-
佐藤 浩太郎
東北学院大学 工学部
-
今村 裕志
産総研・ナノシステム研究部門
-
田中 傑
東工大応セラ研
-
真島 豊
東工大応セラ研
-
金子 智昭
産総研
-
嶋 敏之
東北学院大工
-
今村 裕志
産総研
-
鈴木 彩子
東北大工
-
土井 正晶
東北学院大工
-
門間 大輔
東北大院工
-
金子 智昭
産総研ナノシステム
-
岩崎 仁志
株式会社東芝 研究開発センター 記憶材料・デバイスラボラトリ
-
福家 ひろみ
株式会社東芝 研究開発センター 記憶材料・デバイスラボラトリ
-
高岸 雅幸
株式会社東芝 研究開発センター 記憶材料・デバイスラボラトリ
-
伊妻 猛志
旭化成工業 (株) あいばの工場
著作論文
- FeCoナノコンタクトを用いたCPPスピンバルブの磁気抵抗効果(垂直磁気記録及び一般)
- DWMR素子のR-H曲線へのセンス電流の影響とマイクロ波の発振
- Fe_Co_-NOLの磁気構造解析と90°結合
- スペキュラスピンバルブにおけるCoFe-NOLの交換結合磁界
- IrMn交換結合特性の膜厚依存性と結晶構造の関係
- PtMnスピンバルブ膜の規則化挙動と膜厚依存性
- ナノ構造磁性酸化物層を含むスピンバルブ薄膜の磁気結合
- Co_Fe_x-NOLのピンアシスト効果について(磁気記録)
- スピンバルブ型CPP-GMR薄膜の高性能化
- スピンバルブタイプCPPGMRにおける出力増大効果
- スピンフィルタースピンバルブGMRヘッド
- スピンバルブ型CPP-GMRのMRエンハンスメント : メタルベーススピンバルブにおける磁性層の役割
- Ion-assisted oxidationによる極薄FeCo系酸化物を有するスペキュラースピンバルブ膜の高性能化
- スピンバルブGMRにおけるESD耐性のリード構造依存性
- 超磁歪アクチュエータに関する研究 : 大出力・超精密位置決め装置の開発
- 超磁歪合金とその音響素子への応用
- 超磁歪アクチュエータに関する研究(第1報) : 超磁歪材料RFey(R=Tb, Dy)のアクチュエータとしての性能
- 磁界で伸縮する新しい超磁歪材料
- 磁性蓄冷材へ磁場が及ぼす影響の考察および反強磁性蓄冷材Ho_2Alの提案
- 4a-PS-25 Er_3T(T=Ni, Co)の結晶場と磁性
- スピンバルブ型CPP-GMRのMRエンハンスメント : メタルベーススピンバルブにおける磁性層の役割
- Ion-assisted oxidationによる極薄FeCo系酸化物を有するスペキュラースピンバルブ膜の高性能化
- 新バイアス構造によるサブミクロン対応GMRヘッド
- 新バイアス構造によるサブミクロントラック対応GMRヘッド
- 衝撃成形法による希土類 : アルミニウム系混合磁性多結晶体の作成と熱的・磁気的性質(衝撃小特集)
- 1a-B-6 RNi_2(R=Dy,Ho,Er)の比熱とエントロピー
- ナノ狭窄磁壁型スピンバルブ薄膜のスピントルクマイクロ波発振
- Co_Fe_-AlO_xNOL中への強磁性メタルナノコンタクトの形成に関する研究(磁気記録)
- ナノ狭窄型磁気抵抗効果に関する最近の研究
- 19pZC-9 Fe-TaO_xNOL Spin Valve構造における強磁性ナノブリッジを介した層間交換結合(9pZC 領域3,領域4合同招待講演,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pZC-10 自己組織化パターニングによるCu-AlO_xナノオキサイドレイヤーの形成(9pZC 領域3,領域4合同招待講演,微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Cu-AlO_x NOL (Nano-Oxide-Layer)形成過程の考察
- スピンフィルタースピンバルブGMRヘッド
- 31p-PSA-41 Er_3 Coのスピングラスlike振舞い
- 25p-PSB-41 Er_3Ni_Co_xのスピングラス様振る舞い
- 29p-APS-93 Er_3(Ni_Co_x)系の磁性(II)
- 24p-PS-53 Er_3Ni_Co_xの磁性
- デュアル構造をもつNOLスペキュラ・スピンバルブ
- NOLスペキュラ・スピンバルブのMR特性
- 高密度記録GMRヘッド対応の磁区制御技術
- リードオーバーレイト構造による耐ESD性の向上
- 金属スピントロニクスの新たな展開とまだ見えぬ実装技術 (特集 材料とエマージングテクノロジーによる実装技術の新展開(2)エマージングテクノロジーによる実装技術の新展開)
- 巨大磁気抵抗効果材料のナノ革新 (特集 磁気ストレージ・メモリ分野における磁性材料のナノ革新)
- 磁極分離構造記録ヘッドの狭トラック加工性と記録特性
- GMRヘッドの技術ロードマップ
- 磁気記録技術(3) : MR再生原理とスピン伝導物理
- 金属スピントロニクスに思う
- CoFeスピンバルプを用いたGMR記録再生一体ヘッド
- 28aHF-11 磁性ナノコンタクトによって生じるリング状のMFM観察パターン(28aHF スピントロニクス(スピンホール効果,ナノ磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-22 TaO_xナノオキサイドレイヤーを用いた磁性ナノコンタクトスピンバルブのMR効果(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-28 対称スピンバルブにおけるスピントルク臨界電流の磁場依存性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))