奥宮 正哉 | 名古屋大学理工科学総合研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥宮 正哉
名古屋大学
-
奥宮 正哉
名古屋大学理工科学総合研究センター
-
奥宮 正哉
名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学
-
尹 奎英
名古屋市立大学
-
奥宮 正哉
名古屋大学大学院環境学研究科
-
高口 洋人
早稲田大学
-
松縄 堅
日建設計総合研究所
-
坊垣 和明
建築研究所
-
村川 三郎
広島大学
-
浅野 良晴
信州大学
-
下田 吉之
大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
依田 浩敏
近畿大学産業理工学部
-
村上 周三
建築研究所
-
亀谷 茂樹
東京海洋大学海洋科学部海洋環境学科
-
半澤 久
北海道工業大学
-
村上 周三
東大生研
-
下田 吉之
大阪大学大学院工学研究科
-
浅野 良晴
信州大学工学部
-
田中 宏明
(株)日建設計
-
村上 周三
慶應義塾大学理工学部
-
田中 宏明
日建設計
-
坊垣 和明
武蔵工業大学
-
坊垣 和明
独立行政法人建築研究所
-
佐藤 洋
産業技術総合研究所
-
村川 三郎
広島大学工学部第四類
-
浅野 良晴
前田建設工業(株)
-
半澤 久
(株)竹中工務店 技術研究所
-
李 小平
名古屋大学
-
亀谷 茂樹
東京海洋大学
-
亀谷 茂樹
東京水産大学
-
李 小平
名古屋大学大学院
-
村上 周三
建築研
-
吉野 博
東北大学工学部
-
村川 三郎
広島大学:広島大学大学院工学研究科
-
村上 周三
慶応大学
-
坊垣 和明
建設省建築研究所第五研究部設備計画研究室
-
田中 宏朗
東京工芸大学
-
坊垣 和明
東京都市大
-
村川 三郎
広島大学サステナブル・ディベロップメント実績研究センター
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
下田 吉之
大阪大学大学院
-
下田 吉之
大阪大学大学院工学研究科エネルギー工学専攻|独立行政法人科学技術振興機構, CREST
-
吉野 博
東北大学大学院
-
依田 浩
近畿大学
-
亀谷 茂樹
東京海洋大
-
吉岡 沙野
名古屋市立大学芸術工学部大学院
-
吉岡 沙野
名古屋市立大学芸術工学部
-
吉岡 沙野
名古屋市立大学
-
湯澤 秀樹
日建設計総合研究所
-
湯澤 秀樹
(株)日建設計総合研究所
-
久保 隆太郎
日建設計総合研究所
-
坂井 友香
名古屋大学
-
井上 聡
中部電力(株)
-
吉永 美香
名城大学
-
吉永 美香
名古屋大学
-
吉永 美香
名城大学理工学部
-
篠田 拓也
名古屋大学大学院環境学研究科
-
田中 英紀
中部大学工学部
-
井上 聡
中部電力
-
岡田 清嵩
名古屋大学大学院環境学研究科
-
三浦 正明
中部電力
-
三浦 正明
中部電力株式会社
-
岡田 清嵩
名古屋大学
-
坂井 友香
富山市役所
-
篠田 拓也
名古屋大学
-
高 偉俊
北九州市立大学
-
高 偉俊
北九州市立大学国際環境工学部
-
高 偉俊
早稲田大学理工学総合研究センター
-
赤司 泰義
九州大学大学院人間環境学研究院
-
前田 昌一郎
九州電力株式会社
-
村上 周三
独立行政法人建築研究所
-
青木 貴均
安藤建設技術研究所
-
西名 大作
広島大学大学院工学研究科
-
葛 隆生
北九州市立大学
-
奥宮 正哉
名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻
-
赤司 泰義
九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門
-
池田 大輔
広島大学大学院工学研究科
-
西名 大介
広島大学大学院工学研究科
-
赤司 泰義
九州大学大学院
-
高 偉俊
西安交通大
-
葛 隆生
北九州市立大学大学院
-
鵜飼 真貴子
名古屋大学大学院環境学研究科
-
池田 大輔
(株)総合設備コンサルタント
-
青木 貴均
安藤建設 技術研究所
-
旗手 康信
株式会社青島設計
-
若目田 郁夫
安藤建設 技術研究所
-
西名 大作
広島大学大学院・工学研究科
-
鵜飼 真貴子
名古屋大学
-
西名 大作
広島大学大学院
-
山口 容平
大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻
-
住吉 大輔
九州大学大学院人間環境学研究院
-
近本 智行
立命館大学
-
鳴海 大典
横浜国立大学
-
鈴木 雄介
鹿島建設
-
近本 智行
立命館大学理工学部建築都市デザイン学科
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
近本 智行
東京大学生産技術研究所
-
山崎 政人
関西ビジネスインフォメーション
-
宮崎 ひろ志
関西大学環境都市工学部
-
鳴海 大典
大阪大学大学院工学研究科
-
竹林 英樹
大阪大学大学院工学研究科
-
宮崎 ひろし
関西大学環境都市工学部
-
近本 智行
東京大学大学院
-
岩前 篤
近畿大学理工学部建築学科
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院工学研究科
-
甲谷 寿史
大阪大学
-
竹林 英樹
神戸大学大学院工学研究科
-
岩前 篤
(現)(株)積水ハウス:神戸大学院
-
加藤 弘樹
名古屋大学大学院環境学研究科博士課程前期
-
田中 英紀
中部大学工学部建築学科
-
坪井 奈穂美
名古屋大学大学院
-
近本 智行
立命館大
-
宮崎 ひろ志
兵庫県立人と自然の博物館:兵庫県立大学
-
住吉 大輔
九州大学人学院人間環境学府
-
河野 慎平
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
小林 哲哉
名古屋大学大学院環境学研究科博士課程前期
-
甲谷 寿文
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
依田 浩敏
近畿大学産業理工学部建築・デザイン学科
-
近本 智行
(株) 日建設計
-
鈴木 雄介
大阪大学大学院
-
田中 英紀
中部大学
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院
-
坪井 奈穂美
名古屋大学
-
佐藤 一郎
名古屋大学大学院環境学研究科博士後期課程
-
深野 純一
名古屋大学大学院環境学研究科博士前期課程
-
加藤 和幸
東邦ガス(株)技術研究所
-
小林 哲哉
名古屋大学大学院環境学研究科
-
雨宮 聖
名古屋大学大学院環境学研究科
-
ムリヤデイ ロサデイ
名古屋大学環境学研究科
-
星田 敏博
名古屋熱供給(株)
-
若目田 郁夫
安藤建設株式会社
-
宮崎 ひろ志
兵庫県立大学自然・環境科学研究所
-
山口 容平
大阪大学大学院工学研究科エネルギー工学専攻
-
住吉 大輔
九州大学大学院人間環境学
-
山崎 政人
関西ビジネスインフォメーション株式会社
-
岩前 篤
近畿大学理工学部
-
小林 哲哉
名古屋大学
-
星田 敏博
名古屋熱供給
-
竹林 英樹
神戸大学大学院
-
住吉 大輔
九州大学
-
岩前 篤
積水ハウス(株)技術研究所
-
山口 容平
大阪大学大学院工学研究科
-
鳴海 大典
横浜国立大学大学院環境情報研究院社会環境と情報部門
-
雨宮 聖
名古屋大学
-
河野 慎平
九州大学大学院:(現)株式会社大気社
-
住吉 大輔
九州大学大学院
著作論文
- 40263 広域エネルギー供給システムの最適化に関する研究 : 名古屋大学キャンパスへの集中式冷暖房システムの適用可能性(広域エネルギー供給)
- 太陽熱利用床暖房システムに関する研究
- 熱容量を考慮した簡易床暖房放熱モデル
- 41460 簡易床暖房放熱モデルの有効性の検証
- 太陽熱蓄熱式床暖房システムに関する研究
- シミュレーションによる太陽熱蓄熱式床暖房システムに関する研究
- ダブルスキンの熱的性能予測に関する研究(第1報)夏期におけるダブルスキン熱的性能予測手法の提案
- 306 GISデータを用いた地下水・河川水エネルギー利用計画に関する研究 : 岐阜県大垣市を事例として(3.環境工学)
- インドネシアにおけるダブルスキンファサードのエネルギー性能に関する研究
- LCEMツールによる事務所ビルに適用された太陽熱冷暖房システムのシミュレーション
- 熱エネルギーの相互融通を行う面的熱源システムの運用に関する研究 : 第1報-シミュレーション手法と基礎的ケーススタディ
- 40490 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その77 平成21年度調査に基づくスポーツ施設におけるエネルギー消費量の実態(非住宅建築物(4)・政策提言,環境工学I)
- 40489 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その76 平成21年度調査に基づく大学におけるエネルギー消費量の実態(非住宅建築物(4)・政策提言,環境工学I)
- 40488 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その75 福祉施設のエネルギー消費量に影響を及ぼす要因の分析(非住宅建築物(3),環境工学I)
- 40487 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その74 2009年度調査データに基づく福祉施設のエネルギー消費実態の分析(非住宅建築物(3),環境工学I)
- 40486 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その73 物販施設のエネルギー消費関連データの解析(非住宅建築物(3),環境工学I)
- 41624 CO_2濃度制御・クールヒートトレンチ・全熱交換器を組み合わせた外気負荷削減システムの効果検証 : 第2報 クール/ヒートトレンチと全熱交換器の導入効果(外気冷房・外気利用,環境工学II)
- 41623 CO_2濃度制御・クールヒートトレンチ・全熱交換器を組み合わせた外気負荷削減システムの効果検証 : 第1報 実測建物の概要とCO_2濃度制御の効果検証(外気冷房・外気利用,環境工学II)
- 41443 太陽熱利用冷暖房システムのシミュレーションに関する研究 : その1 LCEMツールによる冷房運転シミュレーションの試算結果(排熱・太陽熱利用給湯ヒートポンプ,環境工学II)
- 41505 水蓄熱・熱回収・フリークーリングを組み合わせた熱源システムの期間性能検証 : 第3報 設計・施工段階を対象とした直列並列選択型フリークーリングシステムの期間性能予測(コミッショニング,環境工学II)
- 41504 水蓄熱・熱回収・フリークーリングを組み合わせた熱源システムの期間性能検証 : 第2報 設計・施工段階を対象とした蓄熱システムと熱回収システムの期間性能予測(コミッショニング,環境工学II)
- 41503 水蓄熱・熱回収・フリークーリングを組み合わせた熱源システムの期間性能検証 : 第1報 LCEMツールを用いた性能検証の概要(コミッショニング,環境工学II)
- 住宅用太陽熱利用システムと環境価値評価の確立に向けて
- 41514 環境共生型公共施設における省エネルギー手法の導入について : その2 CFDによるアースチューブ導入効果の検証(自然エネルギー利用,環境工学II)
- 41513 環境共生型公共施設における省エネルギー手法の導入について : その1 実測調査による省エネルギー手法の導入効果検証(自然エネルギー利用,環境工学II)
- 41456 太陽熱利用冷暖房システムの性能に関する研究 : その1 設置1年目の年間エネルギー性能(未利用・自然エネルギー利用の効果予測と評価,環境工学II)