吉永 美香 | 名城大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉永 美香
名城大学
-
奥宮 正哉
名古屋大学
-
吉永 美香
名古屋大学
-
奥宮 正哉
名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学
-
吉永 美香
名城大学理工学部環境学
-
奥宮 正哉
名古屋大学大学院環境学研究科
-
吉永 美香
名城大学理工学部
-
田中 英紀
中部大学
-
篠田 拓也
名古屋大学大学院環境学研究科
-
篠田 拓也
名古屋大学
-
田中 英紀
中部大学工学部
-
宇田川 光弘
工学院大学
-
宇田川 光弘
工学院大学工学部建築学科
-
奥宮 正哉
名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻
-
吉永 美香
名城大学理工学部建築学科
-
深井 一夫
横浜国立大学大学院工学研究院
-
坊垣 和明
東京都市大
-
須田 礼二
日本環境技研
-
鵜飼 真貴子
名古屋大学
-
田中 英紀
中部大学工学部建築学科
-
渡辺 剛
NTTファシリティース"
-
奥宮 正哉
名古屋大学理工科学総合研究センター
-
丹羽 英治
日建設計
-
杉原 義文
日建設計
-
比留間 直也
(株)前川製作所技術研究所
-
清水 敏春
東邦ガス
-
鵜飼 真貴子
名古屋大学大学院環境学研究科
-
加藤 和幸
東邦ガス(株)技術研究所
-
加藤 和幸
東邦ガス株式会社
-
伊沢 剛
前川製作所
-
金井 理
前川製作所
-
佐藤 一也
名古屋大学大学院環境学研究科
-
野田 宗弘
株式会社前川製作所技術研究所
-
比留間 直也
(株)前川製作所
-
菰田 英晴
鹿島建設
-
村西 良司
中部電力(株)
-
山口 慶
名古屋大学大学院環境学研究科修士課程
-
村西 良司
中部電力株式会社
-
伊沢 剛
理化学研究所
-
村西 良治
中部電力株式会社
-
安友 哲志
三晃空調
-
伊藤 誠恭
国土交通省 大臣官房
-
宮島 裕二
日立プラントテクノロジー
-
村西 良司
中部電力
-
丹羽 英治
日建総研
-
加藤 和幸
東邦ガス
-
杉原 義文
日建総研
-
宮島 裕二
日立プラントテクノロジ
-
松縄 堅
日建設計
-
伊沢 剛
(株)前川製作所
-
比留間 直也
株式会社前川製作所技術研究所
-
伊沢 剛
株式会社前川製作所技術研究所
-
金井 理
株式会社前川製作所技術研究所
-
野田 宗弘
(株)前川製作所
-
金井 理
(株)前川製作所
-
水野 亮
名城大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
三浦 直勝
神奈川工科大学
-
藤澤 徹
神奈川工科大学
-
時田 繁
公共建築協会
-
松原 為敏
大阪ガス(株)
-
川島 豪
神奈川工科大学
-
小山 智宏
名城大学
-
大庭 泰樹
名城大学
-
藤澤 徹
神奈川工科大学創造工学部
-
永尾 真澄
名城大学
-
藤澤 徹
神奈川工科大学 創造工学部 自動車システム開発工学科
-
生田目 早苗
東京ガス
-
YANDRI Erkata
神奈川工科大学
-
藤沢 徹
東京理科大学
-
藤沢 徹
神奈川工科大 工
-
柳井 崇
日本設計
-
川島 豪
神奈川工科大
-
川島 豪
神奈川工科大学工学部機械システム工学科
-
水野 亮
名城大学
-
藤澤 徹
神奈川工科大
-
小島 功
名城大学大学院
-
田中 英紀
名古屋大学
-
三浦 克弘
鹿島建設
-
篠田 拓哉
NTTファシリティーズ
-
山口 弘雅
関西電力
-
増元 香菜美
名古屋大学
-
松原 為敏
大阪ガス
-
志保井 隆
国土交通省
-
宮島 裕二
日立プラントテクノロゾー
-
伊藤 誠恭
国土交通省
著作論文
- 329 屋根緑化システムの冷房負荷削減効果に関する検討 : 緑化用基盤の含水率変化の影響について(3.環境工学)
- 屋根緑化システムの冷房負荷削減効果に関する検討 : 灌水による緑化用基盤の含水率変化の影響
- タマリュウを用いた底面灌水型屋上緑化システムの熱・水収支の分析
- 40550 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その12 中部における調査建築概要とエネルギー消費の実態(環境関連データベース 2,環境工学I)
- 40551 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その13 中部におけるCO_2排出量と水消費量の実態(環境関連データベース 2,環境工学I)
- 基礎(レベル1)調査結果 地域別調査結果 中部地方の非住宅建築物におけるエネルギー消費と水消費の実態 (特集 非住宅建築物環境関連データベース) -- (平成19年度調査結果)
- 多変量解析手法を用いた薄層屋上緑化の夏期蒸発散特性の分析
- 光透過型ルーフポンドにおける長短波放射の吸収・透過特性
- Performance of air source heat pump connected in series using hybrid photovoltaic thermal (PV/T) collector as second evaporator for water heating (セッション:B7 設計・評価)
- 太陽放射の分光分布にもたらす黄砂の影響
- 集合住宅における太陽熱給湯システムの省エネルギー及び環境保全性の検討
- ゴーヤによるベランダ緑化を対象とした長短波放射量の実測
- 遮熱塗料を用いた日射熱取得低減効果の検討
- LCEMツールによる事務所ビルに適用された太陽熱冷暖房システムのシミュレーション
- 41443 太陽熱利用冷暖房システムのシミュレーションに関する研究 : その1 LCEMツールによる冷房運転シミュレーションの試算結果(排熱・太陽熱利用給湯ヒートポンプ,環境工学II)
- 41456 太陽熱利用冷暖房システムの性能に関する研究 : その1 設置1年目の年間エネルギー性能(未利用・自然エネルギー利用の効果予測と評価,環境工学II)
- 事務所ビルにおける太陽熱冷暖房システムの実証試験 : 冷暖房運転の解析と年間性能評価
- 41290 名古屋市科学館を対象としたユニット型大規模壁面緑化の日射遮蔽効果と灌水方法に関する研究(地中熱・日射遮蔽,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41543 太陽熱利用の環境価値化に向けた研究その3 : EESLISMシミュレーションによる実証(太陽熱利用システム(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41542 太陽熱利用の環境価値化に向けた研究 その2 : TRNSYSシミュレーションによる実証(太陽熱利用システム(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41652 太陽熱利用の環境価値化に向けた研究その7 : 夏期と秋期における修正M1モード3人負荷でのEESLISMシミュレーションによる実証(太陽熱利用システム,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41651 太陽熱利用の環境価値化に向けた研究 その6 : 夏期と秋期における修正M1モード3人負荷でのTRNSYS シミュレーションによる実証(太陽熱利用システム,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- E-22 太陽熱利用空調システムの制御、エンジニアリングに関わる考察
- E-20 業務用建物における太陽熱利用給湯・空調システムのシミュレーションに関する研究 : 第2報システムモデルの開発と試算結果
- B-54 ライフサイクルエネルギーマネジメントに有用なシミュレーションモデルに関する研究 : その1 太陽熱利用による冷暖房システムモデルの整備と試算
- H-65 住宅用太陽熱利用給湯システムにおける太陽熱利用の環境価値化手法に関する研究 その3 : TRNSYSシミュレーションによる代表期間の精度検証と年間計算結果
- F-21 TRNSYSI7のための太陽熱利用吸収冷凍機の計算モデルの構築
- E-23 太陽熱を利用した高効率ガス空調システムの実証試験 : 第1報 冷暖房運転の年間性能評価
- D-64 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第5報)空調機器オブジェクトの開発
- E-54 太陽熱利用によるガス空調システムの実証研究 : (第一報)暖房運転の実測及び解析結果
- I-14 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第8報) シミュレーションツールの全体像と新規オブジェクトの開発概要
- D-63 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第4報)シミュレーションツールの全体像と熱源機器オブジェクトの開発
- B-60 業務用建物における太陽熱利用給湯・空調システムのシミュレーションに関する研究 : 第1報 暖房システムのモデルの開発と試算結果
- I-17 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第16報) 中央熱源空調方式のためのオブジェクト開発状況
- D-66 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第7報)ライフサイクルの各段階におけるシミュレーションの適用と試算例
- H-64 住宅用太陽熱利用給湯システムにおける太陽熱利用の環境価値化手法に関する研究 その2 : EESLISMシミュレーションによる代表期間の精度検証と年間計算結果