吉田 武義 | 東北大学大学院理学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 武義
東北大学大学院理学研究科
-
吉田 武義
東北大
-
吉田 武義
東北大理
-
佐藤 比呂志
東京大学地震研究所
-
大口 健志
秋田大鉱山
-
長橋 良隆
福島大学共生システム理工学類
-
大口 健志
秋田大・鉱山
-
大口 健志
秋田大・工資
-
長橋 良隆
福島大
-
麻木 孝郎
東北大学大学院理学研究科地圏環境科学
-
長橋 良隆
福島大学教育学部地学教室
-
大口 健志
秋田大学鉱山学部資源地学研究施設
-
大口 健志
秋田大学鉱山学部
-
木村 純一
海洋研究開発機構
-
木村 純一
福島大学教育学部
-
長谷川 昭
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
海野 徳仁
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
岩崎 貴哉
東京大学地震研究所
-
柳沢 幸夫
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
星 博幸
愛知教育大学理科教育講座地学領域
-
星 博幸
愛知教大
-
星 博幸
Department Of Environmental Earth Sciences Aichi University Of Education
-
星 博幸
愛知教育大学
-
大口 健志
秋田大学工学資源学部附属素材システム研究施設
-
大口 健志
秋田大・工学資源学部
-
海野 徳仁
東北大学大学院理学研究科
-
高橋 友啓
福島大
-
山田 亮一
同和工営株式会社ジオサイエンス事業部
-
大口 健志
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
Iwasaki Takaya
Earthquke Research Institute The University Of Tokyo
-
高橋 友啓
福島大学大学院教育学研究科
-
星 博幸
愛知教育大学理科教育講座
-
海野 徳仁
東北大 理 地震予知・噴火予知観測セ
-
大口 健志
秋田大学工学資源学部
-
星 博幸
愛知教育大・地球環境
-
星 博幸
愛知教育大
-
伊藤 谷生
千葉大学大学院理学研究科
-
平田 直
東京大学地震研究所
-
津村 紀子
千葉大学大学院理学研究科
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部
-
高須 晃
島根大・総合理工
-
木村 純一
JAMSTEC
-
有馬 眞
横浜国立大学
-
長谷川 修一
香川大学工学部
-
掛川 武
東北大学大学院理学研究科
-
八木 正彦
石油資源開発(株)技術研究所
-
馬場 敬
石油資源開発(株)技術研究所
-
松澤 暢
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
-
高嶋 礼詩
北海道大学創成研究機構
-
大西 正純
株式会社地球科学総合研
-
板谷 徹丸
岡山理科大
-
蔵下 英司
東京大学地震研究所
-
Prima Oky
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
-
児島 悠司
千葉大学大学院自然科学研究科
-
池田 安隆
東京大学理学系研究科
-
河村 知徳
東京大学地震研究所
-
井川 猛
(株)地球科学総合研究所
-
越谷 信
岩手大学工学部
-
野田 賢
岩手大学工学部
-
荻野 スミ子
東京大学地震研究所
-
宮内 崇裕
千葉大学理学部
-
狩野 謙一
静岡大
-
池田 安隆
東大・理
-
黒川 勝己
新潟大学教育学部地学教室
-
木村 純一
島根大学
-
中島 淳一
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
長谷中 利昭
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
大口 健志
秋田県資源技術開発機構
-
山北 聡
宮崎大
-
有馬 真
横浜国大
-
池田 安隆
東京大学大学院理学系研究科地理学
-
池田 安隆
東大
-
伊藤 谷生
千葉大・理
-
伊藤 谷生
千葉大
-
伊藤 谷生
千葉大学理学部
-
津村 紀子
千葉大
-
津村 紀子
千葉大学理学部
-
越谷 信
岩手大学
-
越谷 信
岩手大・工
-
宮田 隆夫
神戸大学理学研究科
-
宮田 隆夫
神戸大学大学院理学研究科
-
檀原 徹
株式会社京都フィッション・トラック
-
堀 修一郎
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
黒川 勝己
新潟大教育
-
岩野 英樹
株式会社京都フィッション・トラック
-
狩野 謙一
静岡大学理学部地球科学教室
-
山北 聡
宮崎大学教育学部地学教室
-
金田 義行
独立行政法人海洋研究開発機構海洋工学センター
-
金田 義行
海洋研究開発機構
-
高須 晃
島根大学総合理工学部地球資源環境学教室
-
小澤 岳史
石油資源
-
宮内 崇裕
千葉大学大学院理学研究科
-
河村 智徳
千葉大学自然科学総合研究科
-
大西 正純
(株)地球科学総合研究所 探査部
-
大西 正純
地科研
-
田中 明子
産業技術総合研究所
-
金田 義行
海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター(ifree)
-
林 信太郎
秋田大学教育文化学部
-
狩野 謙一
静岡大理学部
-
狩野 謙一
静大・育
-
小澤 岳史
(株)地球科学総合研究所
-
石山 大三
秋田大学大学院工学資源学研究科附属環境資源学研究センター
-
村田 明広
徳島大学総合科学部
-
於保 幸正
広島大学総合科学部
-
竹下 徹
北海道大学大学院理学研究科
-
寺林 優
香川大学工学部
-
豊原 富士夫
熊本大学理学部
-
中島 隆
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
橋本 善孝
高知大学理学部
-
Steven Harder
テキサス大学エルパソ校
-
Kate Miller
テキサス大学エルパソ校
-
Galen Kaip
テキサス大学エルパソ校
-
木村 学
東大院・理
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
石川 正弘
横浜国立大学教育学部
-
山北 聡
宮崎大・教
-
山北 聡
宮崎大学
-
Harder Steven
Univ. Texas At El Paso
-
木村 純一
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
松沢 暢
東北大学
-
柳沢 幸夫
産業技術総合研究所・地質情報研究部門
-
西 弘嗣
九州大学大学院比較社会文化研究科
-
河 村
山梨大学
-
中村 綾子
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
山本 明
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
有馬 真
横浜国立大学
-
高須 晃
Shimane University
-
高須 晃
Department Of Geosciences Faculty Of Science And Engineering Shimane University
-
石山 大三
秋田大学工学資源学部
-
石川 賢一
東北大・理
-
遅沢 壮一
東北大学大学院理学研究科地学専攻
-
水田 敏夫
秋田大学鉱山学部
-
奥平 敬元
大阪市立大学理学部
-
長谷川 修一
四国総合研究所
-
長谷川 修一
香川大学
-
長谷川 修一
(株)四国総合研究所地質研究室
-
柳沢 幸夫
産総研地球科学情報
-
金田 義行
海洋センター
-
長谷中 利昭
秋田大学工学資源学部
-
遅沢 壮一
東北大学理学研究科地学専攻
-
狩野 謙一
静岡大学理学部
-
中島 隆
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
Kaip Galen
Univ. Texas At El Paso
-
山田 亮一
東北大学大学院理学研究科
-
野田 賢
岩手大 工
-
野田 賢
岩手大
-
馬場 敬
株式会社地球科学総合研究所
-
佐藤 比奈子
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
水田 敏夫
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
高嶋 礼詩
九州大学大学院比較社会文化研究院
-
西本 壮志
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
寺林 優
Department Of Safety Systems Construction Engineering Kagawa University
-
寺林 優
香川大学工学部安全システム建設工学科
-
奥平 敬元
大阪市大
-
杉本 幹博
金沢大学教育学部地学教室
-
長谷川 修一
四国電力
-
越谷 信
岩手大 工
-
林 信太郎
秋田大
-
石川 正弘
横浜国立大学
-
長橋 良隆
福島大学理工学群共生システム理工学類
-
西本 荘志
横浜国大・階環境情報
-
阿部 智彦
地質調査所東北出張所
-
小林 紀彦
帝国石油株式会社探鉱部
-
木村 純一
海洋研
-
木村 純一
島根大学総合理工学部
-
山北 聡
宮崎大 教育文化
-
長谷川 修一
香川大学 工学部 安全システム建設工学科
-
石川 賢一
東北大教養
-
酒寄 淳史
金沢大学教育学部
-
田中 明子
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
中島 淳一
東北大学大学院理学研究科
-
大口 健志
秋田大学鉱山学部地下資源研究施設資源地質部門
-
遅沢 壮一
東北大・理
-
八木 正彦
石油資源開発
-
石川 賢一
東北大学大学教育研究センター
-
西本 壮志
横浜国立大学大学院 環境情報学府
-
Kaneda Yoshiyuki
Department Of Oceanfloor Network System Development For Earthquakes And Tsunamis Japan Agency For Ma
-
長谷川 修一
株式会社四国総合研究所
-
杉本 幹博
金沢大学教育学部
-
石川 正樹
日本工営株式会社
-
奥平 敬元
大阪市立大学大学院理学研究科地球学教室
-
中井 聡子
大阪市立大学大学院理学研究科
-
竹下 徹
北海道大学
-
河村 潤一
株式会社ティエムケエ
-
山岸 智和
加賀市立南郷小学校
-
石井 六夢
山形大学大学院理学研究科地球環境学科
-
Okudaira Takamoto
大阪市立大学大学院理学研究科
-
遅沢 壮一
東北大学大学院理学研究科ワタミフードサービス
-
石山 大三
秋田大
-
阿部 智彦
地質調査所
-
麻木 孝郎
石油公団
-
Togonbaeva A.
Shimane Univ.
-
小川 泰正
東北大学大学院 環境科学研究科
-
津村 紀子
千葉大 大学院理学研究科
-
金田 義行
海洋科学技術センター
-
奥平 敬元
阪市大・理
-
八木 正彦
石油資源開発 技研
-
柳沢 幸夫
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
松澤 暢
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
著作論文
- 東北本州弧における後期新生代の火成活動史(島弧の深部構造-地質・地震・地震波トモグラフィによる解析(II))
- 福島県太平洋岸の鮮新統大年寺層に挟在する広域テフラ層
- P-192 仙台市西方,鮮新世深野・天神カルデラの地質(24. 噴火と火山発達史)
- 北海道夕張-芦別地域に分布する空知層群・蝦夷層群の層序と堆積環境
- 西南日本外帯の地殻構造 : 2002年四国-瀬戸内海横断地殻構造探査の成果 : 特集「地殻応力測定法の現状と解決するべき問題点」Part 2
- 1996年8月11日宮城県鬼首付近に発生した地震について
- リフト活動の変遷に伴うマグマ組成の変化 - 東北本州, 前〜中期中新世の秋田-山形堆積盆地における例 -
- 一の目潟捕獲岩のP波・S波同時測定に基づいた東北本州弧下部地殻における地震学的不均衡構造の岩石額的モデル(16.テクトニクス)
- 後期新生代, 東北本州弧における火成活動史と地殻・マントル構造
- 後期新生代における東北日本中部背弧域の地殻構造発達 : 最近の地殻構造探査を中心として
- 島弧マグマ供給系の構造と進化
- 新生代東北本州弧の地殻・マントル構造とマグマ起源物質の変遷
- 男鹿半島・門前層下部(漸新統),潜岩・加茂溶岩部層のK-Ar年代
- 北鹿とその周辺地域における新第三紀火山活動の変遷と黒紘紘床紘化期との関連 : 火山岩活動年代の検討
- 北鹿地域新第三紀火山活動と黒鉱鉱床鉱化期との関連 : 火山岩類の主要化学組成の変遷
- 小池一之・田村俊和・鎮西清高・宮城豊彦編「日本の地形3 東北」, 2005年2月21日発行, 355頁, 本体価格6800円+税, ISBN4-13-064713-X, 東京大学出版会
- XRF 分析との比較によるテフラガラス片の EDS 分析結果の評価と補正
- 石川県の中新統七曲層中に産する玄武岩の岩石学的特徴 -背弧側地域の低カリウム玄武岩-
- 青森県西津軽にみられる中新世火山岩類のK-Ar年代
- 紀伊半島,潮岬火成複合岩類のフィッション・トラック年代測定
- 赤石山地南縁四万十帯, 犬居・寸又川・光明層群玄武岩類の化学組成
- 韓国標準岩石試料の主成分および微量元素組成
- 徳島県南東部に分布する四万十帯玄武岩類の変質作用
- "MORBか沈み込み帯火成活動か-麻木・吉田(1988) : 徳島県南東部の四万十帯北帯に分布する沈み込み帯型緑色岩への討論"に対する回答
- 徳島県南東部の四万十帯北帯に分布する沈み込み帯型緑色岩
- 第4回陥没カルデラワークショップ報告
- 東北地方北部の金属鉱床に随伴する高インジウム鉱石の形成条件