木村 純一 | 島根大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木村 純一
島根大学
-
木村 純一
海洋研
-
木村 純一
JAMSTEC
-
木村 純一
海洋研究開発機構
-
吉田 武義
東北大
-
吉田 武義
東北大理
-
木村 純一
島根大
-
長橋 良隆
福島大学共生システム理工学類
-
木村 純一
島根大学総合理工学部
-
木村 純一
島根大・総合理工
-
木村 純一
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
長橋 良隆
福島大
-
永尾 隆志
山口大・理工
-
栗谷 豪
東北大
-
角縁 進
佐賀大
-
永尾 隆志
山口大学理学部
-
栗谷 豪
東北大理
-
永尾 隆志
山口大・院・理工
-
永尾 隆志
山口大
-
宮本 毅
東北大
-
谷口 宏充
東北大
-
土谷 信高
岩手大・教育
-
有馬 眞
横浜国立大学
-
栗谷 豪
東北大・理
-
五十嵐 聡
法政大学第二中学校
-
長橋 良隆
福島大学教育学部地学教室
-
大口 健志
秋田県資源技術開発機構
-
大口 健志
秋田大鉱山
-
宮本 毅
東北大東北アジア研
-
吉田 武義
東北大学
-
大口 健志
秋田大・鉱山
-
大口 健志
秋田大学鉱山学部資源地学研究施設
-
大口 健志
秋田大・工学資源学部
-
周藤 賢治
新潟大学理学部
-
木村 純一
大阪市大理
-
有馬 眞
横浜国立大学環境情報研究院
-
大口 健志
秋田大・工資
-
川嵜 智佑
愛媛大・理
-
川寄 智佑
愛媛大学
-
大口 健志
秋田大学鉱山学部地下資源研究施設資源地質部門
-
土谷 信高
岩手大 教育
-
五十嵐 聡
法政大学第二中・高等学校
-
大口 健志
秋田県
-
田中 明子
産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門
-
五十嵐 聡
法政大学第二中・高校
-
前野 深
東京大学地震研究所
-
佐藤 比呂志
東京大学地震研究所
-
吉川 周作
大阪市立大学理学研究科
-
WEI Haiquan
中国地震局
-
嶋野 岳人
富士常葉大
-
JIN Xu
吉林大
-
宮下 純夫
新潟大・自然
-
足立 佳子
新潟大・超域
-
前野 深
東京大
-
板谷 徹丸
岡山理大
-
中川 光弘
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門
-
中村 美千彦
東北大・理・地球惑星物質科学
-
Prima Oky
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
-
加々美 寛雄
新潟大学・自然
-
木村 純一
大阪市立大学地学教室
-
檀原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
長谷川 昭
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
中島 淳一
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
吉川 周作
大阪市大
-
高島 勲
秋田大・工学資源
-
田中 真二
新潟大学自然科学研究科
-
石井 輝秋
東京大学海洋研究所
-
原口 悟
東大海洋研
-
石井 輝秋
東大・海洋研
-
町田 嗣樹
東京大学海洋研究所
-
高橋 俊郎
海洋研究開発機構
-
井内 美郎
愛媛大学理学部生物地球圏科学科
-
中井 俊一
東京大学地震研究所
-
金 旭
吉林大・地球探測
-
大平 寛人
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
檀原 徹
(株)京都ft
-
嶋野 岳人
東京大学地震研究所
-
飯泉 滋
島根大学総合理工学部地球資源環境学教室
-
中村 仁美
産総研
-
岩森 光
東大地惑
-
宮本 毅
東北大東北アジア研究セ
-
加々美 寛雄
岡山大学地球内部研究センター
-
佐野 栄
愛媛大学教育学部地学
-
岩野 英樹
(株)京都フィッション・トラック
-
吉岡 哲
(株)京都フィッション・トラック:(現)近畿大学大学院総合理工学研究科
-
田中 明子
産業技術総合研究所
-
嶋野 岳人
東北大学東北アジア研究センター
-
吉川 周作
大阪市大・理
-
吉川 周作
大阪市立大学理学部人類紀自然学研究室
-
原山 智
地質調査所
-
飯泉 滋
島根大学理学部地質学教室
-
大野 剛
東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻
-
吉田 武義
東北大学大学院理学研究科
-
平田 岳史
東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻
-
中井 俊一
東大 地震研
-
中井 俊一
東北大理
-
田中 慎二
東京医科歯科大学 肝胆膵・総合外科
-
和田 肇
信州大・院工
-
山口 佳昭
信州大・理
-
原山 智
信州大・理
-
佐野 栄
愛媛大・教育
-
原口 悟
東京大学海洋研究所
-
谷口 宏充
東北大東北アジア研究セ
-
嶋野 岳人
富士常葉大学大学院環境防災研究科
-
大口 健志
秋田大学工学資源学部附属素材システム研究施設
-
原山 智
信州大学・山岳科学総合研
-
山田 亮一
東北大・院・環境科学
-
加々美 寛雄
岡大・固地研
-
常 青
海洋研究開発機構
-
平田 岳史
東工大
-
中村 美千彦
東北大・理
-
高橋 友啓
福島大
-
溝淵 文彦
東北大理
-
板谷 徹丸
岡山理大・自然研
-
板谷 徹丸
岡山理科大蒜山研
-
高澤 栄一
新潟大学
-
村上 龍太朗
新潟大学
-
滝口 大地
山口大
-
町田 嗣樹
東大・海洋研
-
佐治 一郎
金沢大学
-
木村 純一
大阪市大・理
-
山口 佳昭
信州大学
-
山口 佳昭
信州大理
-
中川 光弘
北海道大学大学院理学院自然史科学専攻
-
山田 亮一
東北大・理
-
高橋 俊郎
海洋科学技術センター
-
山田 亮一
東北大・院環境
-
宮下 純夫
新潟大学自然科学研究科
-
足立 佳子
新潟大学自然科学研究科生物圏科学専攻
-
高島 勲
Center For Geo-environmental Science Akita University
-
高島 勲
秋田大
-
大口 健志
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
井内 美郎
愛媛大学
-
原山 智
信州大学理学部地質科学科
-
長橋 良隆
福島大学理工学群共生システム理工学類
-
周藤 賢治
新潟大学理学部地質科学科
-
飯泉 滋
島根大学
-
中村 美千彦
東北大・地球物質科学
-
加々美 寛雄
新潟大 大学院自然科学研究科
-
吉川 周作
大阪市立大学理学部地球学教室
-
田中 明子
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
中島 淳一
東北大学大学院理学研究科
-
岩森 光
東京大・理
-
町田 嗣樹
東大 海洋研
-
木村 純一
山陰支部
-
吉田 武義
仙台支部
-
石井 輝秋
Geological Institute Faculty Of Science University Of Tokyo
-
大平 寛人
島根大学
-
HASSAN Eliwa
Geol. Dept., Fac. of Sci., Minufiya Univ.
-
MAHER Dawoud
Geol. Dept., Fac. of Sci., Minufiya Univ.
-
板谷 徹丸
岡理大・自然研
-
中川 光弘
北海道大学・理
-
常 青
海洋研
-
長橋 良隆
福島大学
-
Maher Dawoud
Geol. Dept. Fac. Of Sci. Minufiya Univ.
-
Hassan Eliwa
Geol. Dept. Fac. Of Sci. Minufiya Univ.
-
岩森 光
東京工大 大学院理工学研究科
-
佐治 一郎
金沢大
-
リップマン P.w.
Usgs
-
平原 由香
海洋研究開発機構
-
加々美 寛雄
新潟大 大学院
-
中野 菜都子
島根大
-
シソン T.W.
USGS
-
クームズ M.L.
USGS
-
ウォルデミカエル ビニャム.W.
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
大野 剛
東京工業大学大学院理工学研究科
-
平原 由香
Jamstec
-
岩森 光
東工大・地惑
-
高橋 俊郎
Jamstec
-
栗谷 豪
大阪市大
-
嶋野 岳人
富士常葉大・院・環境防災
-
大口 健志
秋田大学工学資源学部
-
大槻 英貴
福島大学
-
中村 美千彦
東北大
-
吉岡 哲
(株)京都フィッション・トラック
-
中川 光弘
北海道大学
-
長谷川 昭
東北大学大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター
-
佐藤 比呂志
東京大学地震研
-
平原 由香
海洋機構
著作論文
- 中国北東部・白頭山地域の台地玄武岩マグマの成因
- A48 二重の沈み込み場における火山フロント : スラブ流体からの制約(火山の物質科学(4),日本火山学会2008年秋季大会)
- 黒部川花崗岩体の希土類元素分布と副成分鉱物 : 珪長質マグマ溜まりにおける結晶分別作用
- 後期新生代, 東北本州弧における大規模珪長質マグマ組成の時空変遷
- 海嶺下,上部マントル--MOHO遷移帯のマグマ過程 (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(3)IODP超深度掘削へ向けて) -- (海洋下の上部マントルプロセス)
- 停滞スラブ上方の水に富むマントル : 中国北東部・大陸プレート内玄武岩による制約
- P-156 オマーンオフィオライトマントルセクションにおける高枯渇帯の分布と苦鉄質ダイクの多様性(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスター発表,一般講演)
- P49 佐賀県馬渡島のSr, Baに乏しくRb, Nbに富むアルカリ流紋岩の成因
- P-65 エキシマレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析(ExLA-ICPMS)法を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- O-45 伊豆・小笠原弧の背弧火成活動に寄与したスラブ由来成分の特徴と島弧横断方向変化(7. 伊豆-小笠原-マリアナ弧と大陸地殻形成)
- O-406 琵琶湖高島沖ボーリングコアテフラと大山テフラの対比による爆発的大山火山活動の編年
- B19 阿武単成火山群の熱ルミネッセンス年代 : 萩・笠山火山のスコリア丘は 3,000 年前に噴火した
- P37 伊豆小笠原地域・始新世末期のボニナイト系列を含む初期島弧性火成活動
- 354 青野山火山群マグマの起源
- 221 御岳火山上部更新統の地質
- 85 長野県聖山地域の鮮新 : 更新統
- 北部フォッサマグナ,鳥甲火山噴出物の岩石学 : カルクアルカリ系列火山岩類の形成過程
- 島弧マントルウェッジの岩石学モデルと地球化学マスバランス (総特集 マントルの構造敏感性--地震波特性,そして物質移動(2))
- 後期新生代, 東北本州弧における火成活動史と地殻・マントル構造
- 実験岩石学からみたアダカイト質マグマの成因とその問題点
- ポロシリオフィオライトの生成場 : 微量成分組成からの検討
- プチスポット産アルカリ玄武岩の同位体組成が示す北西太平洋上部マントルの不均質性 (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(1)IODP超深度掘削へ向けて) -- (プチスポット)
- 東北本州弧における第四紀火山分布とマントル構造
- 西南日本弧-東北本州弧における火成活動と深部過程(講演内容,テーマ2:東アジア大陸縁-島弧の火成作用とテクトニクス,シンポジウム,東アジア大陸縁〜太平洋の地質形成過程と深部要因)
- Late Neoproterozoic calc-Alkaline Dokhan Volcanics, North Eastern Desert, Egypt ; geochemistry and Petrogenesis
- O-166 スラブメルティングにおけるチタン石の安定性とその意義(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-203 ヒリナベンチ海底域の初期キラウエア,アルカリ質マグマの高精度Pb-Sr-Nd同位体地球化学(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 島弧のマスバランス--東北本州弧第四紀火山岩類を例にして (総特集 東北日本と伊豆小笠原弧の地殻・マントル構造とマグマ--subduction factoryの物質循環) -- (1章 東北日本弧--地殻・マントル構造・火成活動史)
- P-197 Bikilal-Ghimbiガブロ(エチオピア)の岩石学と地球化学(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- O-299 東北日本弧第四紀玄武岩に対するスラブ流体, 枯渇アセノスフェア, 富化リソスフェアの寄与
- ゴールドシュミット国際会議「ICP質量分析計ショートコース」
- 岩手火山・玄武岩質マグマの含水量
- P-236 火山ガラスの化学組成に基づく噴火層位と噴出源の推定 : 下部鮮新統竜の口層・向山層の例(30. 火山噴火と噴出物,ポスターセッション,一般発表)
- 369 上野玄武岩類のマグマ供給系
- 北部フォッサマグナ, 関田山脈-志久見川流域に分布する前期更新世火山岩類の岩石学的特徴 : ソレアイト系列火山岩類の形成過程