成瀬 友宏 | 国土交通省国土技術政策総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
成瀬 友宏
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
菅原 進一
東京大学
-
五頭 辰紀
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
五頭 辰紀
国土技術政策総合研究所
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
五頭 辰紀
国土技術総合政策研究所
-
野口 貴文
東京大学
-
野口 貴文
東大
-
田村 政道
東京大学大学院工学系研究科
-
菅原 進一
東京理科大学総合研究機構
-
長谷見 雄二
早稲田大学
-
菅原 進一
東京理科大学
-
大宮 喜文
東京理科大学
-
萩原 一郎
独立行政法人建築研究所
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科
-
吉田 正志
建設省建築研究所
-
菅原 進一
吉野石膏(株)
-
吉岡 英樹
独立行政法人建築研究所
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
成瀬 友宏
東京大学工学部建築学科
-
成瀬 友宏
国土技術政策総合研究所
-
田村 政道
東京大学
-
成瀬 友宏
東京大学大学院工学系研究科
-
菅原 進一
東京理科大学:防火材料等関係団体協議会
-
大宮 喜文
東京理科大学理工学部
-
大宮 喜文
東京理科大学建築学科
-
尾崎 泰治
野原産業株式会社
-
村岡 宏
(株)大林組技術研究所
-
菅原 進一
東京大学工学部
-
田坂 茂樹
(財)日本建築総合試験所
-
野口 貴文
東京大学工学部
-
野口 貴文
東京大学工学部建築学科
-
長谷見 雄二
ミサワホーム株式会社
-
菅原 進一
東京大学大学院工学系研究科
-
吉田 正志
独立行政法人建築研究所防火研究グループ
-
菅原 進一
東京大学工学部建築学科
-
森田 武
清水建設(株)
-
成瀬 友宏
独立行政法人建築研究所
-
金 亨俊
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
中村 正寿
大成建設
-
西村 光太
鹿島建設
-
濱崎 仁
(独)建築研究所
-
森田 武
清水建設株式会社
-
兼松 学
東京理科大学
-
萩原 一郎
建築研究所
-
岸谷 孝一
日本大学
-
大宮 喜文
独立行政法人建築研究所防火研究グループ
-
林 吉彦
独立行政法人建築研究所
-
濱崎 仁
(独)建築研究所材料研究グループ
-
若月 薫
総務省消防庁消防大学校消防研究センター
-
王 徳東
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
池田 憲一
清水建設技術ソリューション本部
-
池田 憲一
清水建設
-
兼松 学
東京理科大学 理工学部 建築学科
-
兼松 学
東大 大学院工学系研究科
-
糸毛 治
(独)北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
楊 欣潔
東京大学大学院工学系研究科
-
崔 国臣
東京大学大学院工学系研究科
-
吉田 正志
(独)建築研究所防火研究グループ
-
菅原 進一
東京大学建築学科
-
王 徳東
三井物産(株)鉄鋼製品本部
-
鍵屋 浩司
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
鈴木 恵子
消防庁消防技術政策室
-
萩原 一郎
(独)建築研究所
-
佐藤 寛
武蔵工業大学
-
池田 憲一
清水建設(株)設計本部
-
村岡 宏
大林組技術研究所
-
岩見 達也
滋賀医科大学
-
岩見 達也
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
岩見 達也
国土技術政策総合研
-
中村 正寿
大成建設技術センター
-
田坂 茂樹
日本建築総合試験所
-
吉田 正志
(独)建築研究所
-
加藤 詞史
早稲田大学
-
長井 宏憲
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
西本 俊郎
建材試験センター
-
小浦 孝次
株式会社JSP
-
鍵屋 浩司
国土技術政策総合研究所
-
吉田 正志
東京大学大学院工学系研究科
-
田村 政道
東京大学工学部建築学科
-
石原 直
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
遠藤 小太郎
産業環境管理協会
-
石原 直
国土技術政策総合研究所
-
中村 賢一
財団法人ベターリビング筑波建築試験センター
-
中村 賢一
建設省建築研究所
-
室崎 益輝
関西学院大学総合政策部
-
工藤 祐嗣
八戸工業大学機械情報技術学科・准教授
-
青木 浩
東京消防庁
-
秋月 有紀
富山大学
-
天野 玲子
鹿島建設(株)
-
池畠 由華
大成建設(株)
-
伊藤 昭彦
弘前大学大学院
-
上杉 英樹
千葉大学
-
遠藤 小太郎
(社)産業環境管理協会
-
尾川 義雄
横浜市安全管理局
-
笠原 勲
(株)音・環境研究所
-
北村 芳嗣
東京消防庁足立消防署
-
栗岡 均
鹿島建設(株)
-
桑名 一徳
山形大学大学院
-
古積 博
消防研究センター
-
齋藤 直
消防研究センター
-
齋藤 秀人
清水建設(株)
-
佐宗 祐子
消防研究センター
-
柴田 靖史
名古屋市消防局
-
神 忠久
早稲田大学理工学術院総合研究所
-
鈴木 健
消防研究センター
-
鈴木 正太郎
長岡技術科学大学
-
関澤 愛
東京大学大学院
-
高橋 太
損保ジャパン・リスクマネジメント
-
高橋 直人
日産自動車(株)
-
田中 哮義
京都大学防災研究所
-
田村 陽介
(財)日本自動車研究所
-
常世田 昌寿
(財)建材試験センター
-
鳥飼 宏之
弘前大学大学院
-
中村 祐二
北海道大学大学院
-
名取 晶子
損害保険料率算出機構
-
野竹 宏彰
清水建設(株)
-
長谷川 晃一
能美防災(株)
-
早坂 洋史
北海道大学大学院
-
原田 和典
京都大学
-
土方 忠道
神奈川県警察科学捜査研究所
-
平島 岳夫
千葉大学
-
平野 敏右
千葉科学大学
-
古川 容子
(財)日本建築センター
-
堀田 博文
(株)防災コンサルタンツ
-
堀 長生
(株)大林組
-
松原 美之
消防研究センター
-
万本 敦
ホーチキ(株)
-
村田 明子
清水建設(株)
-
矢代 嘉郎
清水建設(株)
-
吉田 正友
(財)日本建築総合試験所
-
若月 薫
消防研究センター
-
笠原 勲
大成建設(株)設備設計部
-
増田 秀昭
建築研究所
-
林 吉彦
建築研究所
-
若松 孝旺
東京理科大学
-
北後 明彦
神戸大学都市安全研究センター
-
室崎 益輝
神戸大学都市安全研究センター
-
常世田 昌寿
建材試験センター
-
岸谷 孝一
東京大学
-
岸谷 孝一
日本大学理工学部建築学科
-
岸谷 孝一
日本大学理工学部
-
平島 岳夫
千葉大学大学院工学研究科
-
平島 岳夫
千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻
-
長谷見 雄二
早稲田大学理工学部建築学科
-
早坂 洋史
北海道大学大学院工学研究科
-
早坂 洋史
北海道大学
-
齋藤 光
日本大学
-
室崎 益輝
関西学院大学
-
板垣 直行
秋田県立大学
-
糸毛 治
北海道立北方建築総合研究所
-
入江 雄司
北海道立北方建築総合研究所
-
入江 雄司
北方建築総合研究所
-
増田 秀昭
独立行政法人建築研究所
-
増田 秀昭
(独)建築研究所
-
宮本 圭一
鹿島技術研究所
-
濱崎 仁
独立行政法人建築研究所
-
仁井 大策
(独)建築研究所
-
工藤 祐嗣
八戸工業大学
-
堀 長生
株式会社 大林組
-
堀 長生
大林組技研
-
堀 長生
大林組技術研究所建築材料研究室
-
蛇石 貴宏
早稲田大学大学院創造理工学研究科修士課程
-
神 忠久
早稲田大学 理工学術院総合研究所
-
濱崎 仁
建築研究所材料研究グループ
-
常世田 昌寿
財団法人建材試験センター防耐火グループ
-
齋藤 秀人
清水建設株式会社
-
室崎 益輝
神戸大学自然科学研究科
-
宮本 圭一
鹿島建設(株)技術研究所
-
土橋 常登
(財)日本建築総合試験所
-
堀長 生
大林組
-
志田 弘二
名古屋市立大学
-
山田 常圭
自治省消防研究所第2研究部
-
北後 明彦
建設省建築研究所第5研究部
-
鈴木 恵子
自治省消防研究所
-
北後 明彦
建設省建築研究所
-
吉田 正志
建築研究所基準認証研究センター
-
菅原 進一
建設省建築研究所
-
万本 敦
ホーチキ株式会社
-
鈴木 弘昭
建設省建築研究所
-
村田 明子
大学院看護福祉学研究科臨床福祉学専攻
-
田中 哮義
(財)日本建築総合試験所
-
栗岡 均
鹿島建設(株)情報システム部
-
吉田 正志
(株)建築研究所防火研究グループ
-
矢代 嘉郎
清水建設(株)技術研究所計画技術開発部
-
仁井 大策
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
林 吉彦
東大生研
-
林 吉彦
日本建築研究所
-
河野 守
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
河野 守
東京理科大学工学部第二部建築学科
-
鳥飼 宏之
弘前大学
-
菅原 進一
東京大学理工学部建築学科
-
成瀬 友宏
東大大学院
-
中内 鯱雄
建材試験センター
-
朴 元俊
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
長井 宏憲
東京大学
-
菅原 進一
東大
-
田坂 茂樹
財団法人日本建築総合試験所
-
鈴木 恵子
自治省消防庁消防研究所
-
吉田 正友
(財)日本建築総合試験所 耐火防火試験室
著作論文
- 300号によせて
- 3002 阪神・淡路大震災時の市街地延焼動態の分析
- 3080 ポリマーセメントモルタルの燃焼特性および熱伝導率に関する研究 : その1 発熱性試験の結果(材料の燃焼性(1),防火)
- 3081 ポリマーセメントモルタルの燃焼特性および熱伝導率に関する研究 : その2 不燃性試験の結果(材料の燃焼性(1),防火)
- 3082 ポリマーセメントモルタルの燃焼特性および熱伝導率に関する研究 : その3 熱伝導率の温度依存性(材料の燃焼性(1),防火)
- 3097 文化財建造物の火災事例調査 : その2 : 消防用設備について
- 3038 木造三階建共同住宅の実大火災実験 : その6 : 噴出火炎性状
- 3074 3階建て鉄鋼系プレハブ住宅の実大火災実験 : その6 : 開口部からの噴出火・煙からみた建物の火災安全性
- 1667 予熱した試験体を用いた高温加熱下におけるポリマーセメントモルタルの力学性状(力学的性質(2)/熱的性質,材料施工)
- 3156 透湿外断熱工法外壁の防火性能に関する基礎的研究 : (その2)SBI試験による発熱量評価(材料の燃焼性(1),防火)
- 3155 透湿外断熱工法外壁の防火性能に関する基礎的研究 : (その1)コーンカロリーメータ試験及びICAL試験による発熱量評価(材料の燃焼性(1),防火)
- 3001 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その1 研究概要とコーンカロリーメータ試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
- 3083 湿式外断熱工法の材料の燃焼特性に関する基礎的研究 : (その1)コーンカロリーメータ試験による発熱量の把握(材料の燃料性(2),防火)
- 3005 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その5 SBI試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
- 3004 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その4 中規模発熱速度測定装置による試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
- 3003 傾斜地にある市街地建物の有風下の火災気流の温度分布に関する実験的検討(防災まちづくり,防火)
- 3064 大大特震災総合シミュレーションシステムの開発(その3) : 市街地火災の基礎的モデルの検討 : 区画間熱移動のモデル化(防火)
- 3063 大大特震災総合シミュレーションシステムの開発(その2) : 市街地火災の基礎的モデルの検討 : 区画火災性状のモデル化(防火)
- 3065 石膏ボードの耐火性能評価に関する研究
- 3080 外断熱工法外壁の燃え拡がり性状を確認する新規試験法の開発と実施(材料の燃焼性(2),防火)
- 3100 大規模ファサード試験(ISO13785-2)に準拠した火災実験 : その2 温度および受熱量の測定結果(噴出火災・延焼拡大(1),防火)
- 3099 大規模ファサード試験(ISO13785-2)に準拠した火災実験 : その1 装置概要および実験方法(噴出火災・延焼拡大(1),防火)
- アメリカにおける防火教育について
- 米国メリーランド州における防火教育・研究事情
- 3008 有風下における建築物の火炎性状に関する研究 : 開口部および区画上部周辺に形成される火炎性状(防火)
- 火災区画内発熱量に係わる燃料の違い : 火災区画内の発熱量の予測 その2
- 木材の発熱量の予測 : 火災区画内の発熱量の予測 その1
- 木造建築と市街地の安全性(防火部門研究協議会)
- 3038 災害に対する安全と安心の意識について
- 3093 阪神大震災における住宅開口部等の被害調査
- 3083 建築防火設計の為の関連法規検索システム
- 火災プルームの巨視的性状に関する研究
- 3091 建築計画及び防災計画の動向について(その3)
- 3060 Wall Fireの巨視的性状に関する研究 : その2 : 火源の発熱に分布がある場合
- 3010 天ぷら火災の吸引処理に関する実験的研究 : その2 : 延焼危険性に関して
- 1181 無石綿化窯業系複合材料の力学性能に関する研究
- アトリウムの防災計画事例調査
- 3013 単一開口を有する区画内火災の開口から噴出する限界について
- 区画開口部からの噴出火炎発生限界 : 単一開口模型実験による考察
- 3017 区画の盛期火災モデル
- 3022 高層建築物の地震後の火災安全対策に関する研究 : その1:鉄骨柱の耐火性能(金属系構造(4),防火)
- 3034 防火材料等の防火性能評価に関する試験研究 : その4 SBI試験(材料の燃焼試験,防火)
- 3139 外壁スパンドレルを越えた上階延焼に関する大規模実験及び検証手法案 : (その2)大規模実験結果と既往の模型実験結果の比較(延焼・展炎,防火)
- 3138 外壁スパンドレルを越えた上階延焼に関する大規模実験及び検証手法案 : (その1)大規模実験の概要(延焼・展炎,防火)
- 3022 透湿外断熱工法外壁の燃焼発熱性状に関するICAL試験(外壁及び壁装材料,防火)
- 3020 外断熱工法外壁の燃え拡がり性状を評価する新しい試験方法の実施(外壁及び壁装材料,防火)
- 3035 防火材料等の防火性能評価に関する試験研究 : その5 試験法の相関と防火性能に関する情報提供に関して(材料の燃焼試験,防火)
- 3033 防火材料等の防火性能に関する試験研究 : その3 模型箱試験(材料の燃焼試験,防火)
- 3032 防火材料等の防火性能に関する試験研究 : その2 不燃性試験(材料の燃焼試験,防火)
- 3031 防火材料等の防火性能に関する試験研究 : その1 コーンカロリーメータ試験(材料の燃焼試験,防火)
- 3138 木造3階建て学校の実大火災実験(予備実験) : (その9)主要構造部の非損傷性・区画性能(木造3階建学校(2),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3136 木造3階建て学校の実大火災実験(予備実験) : (その7)建物内の温度記録〜各部の温度推移〜(木造3階建学校(1),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3099 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その18)上階延焼検証法の適用(木造3階建て学校(4),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3084 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : その3 試験体建物の設計(木造3階建て学校(1),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3101 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その20)実験後の試験体建物・防火設備の残存状況(木造3階建て学校(5),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3102 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その21)実験後の軸組材の残存・炭化状況(木造3階建て学校(5),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3103 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その22)柱梁接合部の残存・炭化状況(木造3階建て学校(5),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3132 木造3階建て学校の実大火災実験(予備実験) : (その3)試験体建物の設計(木造3階建学校(1),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)