Au-NPsを用いた有機薄膜電極の作製とガス応答 (MEとバイオサイバネティックス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-01-28
著者
-
都甲 潔
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
林 健司
九州大学大学院システム情報科学研究院情報エレクトロニクス部門
-
山川 邦彦
九州大学大学院システム情報科学府
-
劉 傳軍
九州大学大学院システム情報科学研究院
関連論文
- 膜電位型味センサを用いた食塩の味の定量評価(化学センサー・一般)
- 置換法を用いた表面プラズモン共鳴免疫センサによるトリニトロトルエンの高感度検出(センサーデバイス,MEMS,一般)
- 分子の部分構造認識型匂いセンサの電極表面の開発
- 白金表面における吸着性分子の電気化学的な定量・定性分析技術の開発
- 間接競合SPR免疫センサによるTNTの高感度検出のための固定化ハプテンの選択(センサデバイス・MEMS・一般)
- SPR免疫センサを用いたトリニトロトルエンの高感度検出(センサーデバイス・MEMS・一般)
- 置換SPR免疫センサによるトリニトロトルエンの高感度検出
- 置換SPR免疫センサによるトリニトロトルエンの高感度検出(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
- 地雷探知SPRセンサに用いるニトロ化合物濃縮システムの開発(化学センサー・一般)
- 地雷探知バイオセンサに用いるニトロ化合物濃縮装置の開発(有機EL, TFT,及び一般)