Precise location map and late Quaternary activity of the western marginal active fault zone (Nishine faults group) of the Shizukuishi basin, northeast Japan
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The western marginal active fault zone (Nishine faults group) of Shizukuishi basin, northeast Japan, were precisely mapped in detail. Their late Quarternary activity were reexamined, with implication to the surface fault of 1998 earthquake having occurred below this basin. Four faults named Fl, F2, F3 and F4 trending N-S have at most vertical slip rate of 0.5mm/yr. The F2 fault is the longest, ca. 13km, and have mainly contributed the differentiation of the basin from mountains. The Fl fault and 1998 coseismic surface fault are possibly a branch from the F2 fault. As fault movement at the 1998 earthquake was limited with a little of 40cm in vertical slip, the Nishine faults group still has some potential that large earthquake occur accompanied by their activation in future.
著者
関連論文
- トレンチ調査からみた十日町盆地東縁断層の変位様式と活動履歴
- 佐渡島国中平野南西部における沖積層のボーリング調査による古環境と地殻変動
- 佐渡国中平野南西部における沖積層のボーリング調査と予察的考察
- フムラ・カルナリ紀行--切り捨てられた領域・ネパールマオイスト支配地域を行く(後編)
- フムラ・カルナリ紀行--切り捨てられた領域 ネパールマオイスト支配地域を行く(前編)
- 信濃沿岸, 鳥越断層および十日町断層の変位地形とトレンチ調査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
- 新庄盆地東部活褶曲群を横切る反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,松本盆地南部・塩尻峠および諏訪湖南岸断層群の変動地形の再検討
- 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
- 日本の海成段丘アトラスの作成
- 北上低地帯西縁断層系における浅層反射法地震探査
- 低ヒマラヤ帯・カトマンドゥ盆地およびその周辺に分布する活断層の活動度 (総特集 活断層研究--そのフロンティア) -- (外国の活断層に関する研究)
- 韓国慶州市葛谷里における蔚山(活)断層のトレンチ調査
- 房総半島南部の組織地形とその成立過程 : 反射法地震探査からのアプローチ
- 濃尾活断層系から発生した古地震の考察 - 梅原断層のトレンチ調査 -
- P-109 高分解能マルチチャンネル反射法地震探査による房総半島南東沖の浅海底地質構造(14.付加体,ポスター発表,一般講演)
- 西南日本外帯の地殻構造 : 2002年四国-瀬戸内海横断地殻構造探査の成果 : 特集「地殻応力測定法の現状と解決するべき問題点」Part 2
- 活断層周辺における地震波散乱体の検出とその地質学的実体の推定 - 紀伊半島北西部中央構造線を例として -
- 四国中央構造線地下構造の総合物理探査
- 2002年4月に発生した白神山地・向白神岳北西面の岩盤斜面崩壊とその前兆としてのサギング地形
- 白神山地東部・湯ノ沢川上流域におけるテフロクロノロジーからみた最終氷期以降の地すべり地形発達
- 空中レーザー高精度地形図の地すべり・微地形判読への応用
- チベットヒマラヤ・ムスタン地溝帯に分布する活断層の新規変動様式 : チベット高原のextrusionは最終氷期以降も継続している
- 2003年7月26日宮城県北部の地震における建物被害調査(災害)
- 台湾中部, 921集集地震による地震断層-とくにその性状と既存の活断層との関係
- 糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,諏訪盆地北東縁の変動地形とその認定根拠,および変位速度分布
- 地すべり地形末端の現河床にすべり面は必ずしも現れない - すべり面は頭上にある -
- 2005パキスタン北部地震により発生した斜面災害
- 1999集集地震による地震断層の位置と既存の活断層との関係
- 房総半島沿岸における完新世低地の形成とサイスモテクトニクス
- 台湾中部,車籠埔断層上のトレンチ調査 : 草屯地区,草屯西断層の例
- 越後平野西縁, 鳥越断層群の完新世における活動性と最新活動時期
- 山形県鶴岡市・山田遺跡に現れた液状化の痕跡
- 1999年秋田県沿岸南部の地震による庄内平野北部の被害
- 庄内平野東縁,松山断層の認定と活動期,および関連する諸問題 (総特集 活断層と古地震--1999年合同学会の発表を中心に) -- (断層の活動歴と古地震)
- 1999年秋田県沿岸南部の地震による庄内平野北部の被害と津波避難行動アンケート調査
- ネパール南東部の活断層の最新活動時期
- 1998年岩手県内陸北部地震で現れた地表地震断層
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層について
- 森本-富樫断層の詳細位置と活動性
- 沖積面を変位させる福井平野東縁の活断層の詳細位置
- 1998年9月3日の岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層
- 1998年岩手県内陸北部地震で現れた地表地震断層の詳細図(速報) (特集 1998年9月3日岩手県内陸北部地震とその地表地震断層)
- 信濃川沿岸地域の活断層トレンチ調査とその意義 --鳥越断層と十日町断層--
- 旧江戸川河底の地震イベント
- 庄内平野東縁の活断層トレンチ調査とその意義 -松山断層と観音寺断層-
- 1995年ネフチェゴルスク地震の地震断層と被害
- 1995年兵庫県南部地震に伴う野島地震断層の最大変位ベクトル
- ネフチェゴルスク大地震の地震断層
- 梁山断層 (韓国東南部) 中央部の活断層地形とトレンチ調査
- 庄内平野東縁断層帯・観音寺断層でのジオスライサーによる浅部地下構造調査
- 高田平野の活構造
- 庄内平野東縁・松山断層の断層変異地形と第四紀後期の活動性
- 試錐調査からみた鳥越断層の完新世における活動度
- 信濃川中流, 十日町断層のトレンチ調査 -新宮・土市地区-
- 青森県・白神山地追良瀬川左岸中ノ沢すべりの形成年代 : 地すべり凹地堆積物の放射性炭素年代とテフラ
- 武蔵野台地北部の開析谷沿いにおける埋没地形面群
- ヒマラヤ前縁帯活断層の新期活動(予察)
- P-166 トレンチ発掘で現れた山形盆地南部の上山断層について(19. テクトニクス)
- タクラマカン沙漠の段丘形成と砂丘地形からみた更新世末期以降の古環境 - ケリヤ河流域を例として -
- 脊梁山脈西山麓部, 向町盆地・新庄盆地南部に分布する鬼首池月テフラ層(O-Ik)
- 飛鳥の海岸段丘
- 山形県白鷹湖沼群荒沼の花粉分析からみた東北地方南部の植生変遷
- 米軍撮影空中写真から作成した大縮尺地形図に表現された松山断層(庄内平野東縁活断層系)の新期断層変位
- 空中レーザー高精度地形図の地すべり・微地形判読への応用
- ネパール・低ヒマラヤ帯における斜面災害低減にむけての試みとインフラ開発 (「途上国開発と地理学」)
- ネパール・低ヒマラヤ帯における斜面災害軽減に向けての試みとインフラ開発 (シンポジウム「途上国開発と地理学」発表要旨)
- 松前半島東岸の海成段丘と第四紀地殻変動
- 黒松内低地帯の後期更新世段丘に関する年代資料
- 糸魚川-静岡構造線活断層系中北部で新たに得られた活動時期
- トレンチ調査からみた十日町盆地東縁断層の変位様式と活動履歴
- 南・北大東島のサンゴ礁段丘からみた第四紀後期の地殻変動
- 黒松内低地帯の後期更新世段丘に関する年代資料
- 旧汀線の高度分析からみた韓半島・日本列島の第四紀後期広域地殻変動
- The active fault related to the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in Japan : Preliminary report of the earthquake fault in Genbi-cho, Ichinoseki city
- Reexamination of tectonic geomorphology of the southern part of the Matsumoto Basin and the southwestern margin of the Suwa Basin, along the middle part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line active fault system
- Tectonic geomorphology of the northeastern margin of the Suwa Basin, along the middle part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line Active Fault System
- Study of tectonic landforms and late Quaternary slip rates along the northern part of the Itoigawa-Shizuoka tectonic line, between Omachi city and Matsumoto city.
- The vertical slip-rate and geomorphological mapping between Tsugaike and Lake Kizaki along the northern Itoigawa-Shizuoka tectonic line active fault system
- Precise location map and late Quaternary activity of the western marginal active fault zone (Nishine faults group) of the Shizukuishi basin, northeast Japan
- Trenching survey of the Kitatake fault at Nobi, central Miura Peninsula, Kanto, Japan
- Outcrop of reverse fault between Neogene and Quaternary systems in the western marginal area of the Kitakami Lowland, west of Hanamaki City, northeast Japan
- Some problems on event analysis in trenching survey
- Active tectonics and structures in the western margin of the Kitakami Lowland in Hanamaki district, Nort heast Japan
- Shallow seismic reflection survey across the North Matsuda fault in the Kozu-Matsuda fault system, central Japan
- Late Quaternary evolution and activity of the northern part of the western marginal fault zone of Nagano Basin, central Japan
- Late Quaternary activity of the western marginal fault zone of Nagai Basin, Northeast Japan
- Precise digital mapping and the late Quaternary activity of the Asahi fault in the Tokachi fault zone, Hokkaido, Japan
- Slip rates on the Kamishiro active fault along the northern part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, detected by long geo-slicer and drilling
- 津軽陸橋問題と第4紀地殻変動 (日本海沿岸の更新世の古地理と古環境特集号)
- Holocene Coastal Seismotectonics in the Eastern Margin of the Sea of Japan
- Earthquake fault associated with the Iwate-ken Nairiku-hokubu earthquake of September 3, 1998
- Fault exposure across the tectonic bulge on the alluvial fan surface, in the Obanazawa basin, Yamagata Prefecture
- 象潟地震(1804年)に伴う地殻変形
- Catalogue of reflection surveys and pattern of active faults in seismic reflection record section
- Precise location and activity of active faults along the Morimoto-Togashi fault zone, Ishikawa prefecture, Hokuriku, Japan
- Subsurface Features of the Senya Fault, Akita Prefecture, Detected by Drilling:Attitude of fault plane to explain the sinus fault trace