5 X 線分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本進歩総説は,主として1967年〜1969年6月までの間に発表された文献について紹介する.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
-
合志 陽一
東京芝浦電気(株)総合研究所
-
新井 智也
理学電機工業(株)
-
市ノ川 竹男
早稲田大学
-
内川 浩
小野田セメント(株)中央研究所
-
浅田 栄一
東京工業試験所
-
大野 勝美
科学技術庁金属材料技術研究所
-
合志 陽一
東京芝浦電気 (株) 総合研究所
関連論文
- SiO_2-PO_, GeO_2-PO_系ガラスの物性と構造
- 表面分子一層に敏感な表面電子顕微鏡の試作 - ペニング電子分光と組み合わせた表面電子顕微鏡 -
- 走査型トンネル顕微鏡によるH/Si(110)表面での昇温脱離過程の観察
- 17M-3 X線蛍光分析に用いられる結晶について
- 29p-H-8 BaF_2のX線励起によるM_4, _5X線放射スペクトル
- 29p-P-3 Ce化合物の蛍光励起による5p→3d X線放射スペクトル
- 25a-ZD-12 La化合物の蛍光励起による5p→3dX線放射スペクトル
- 234 けい光 X 線分析法による鉄鉱石中の全鉄の分析(分析, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 269 鋼中 P・S の蛍光 X 線分析について(分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- Mn-K系X線の化学結合による影響 : X線・粒子線
- 50 螢光 X 線分析法による銑鉄および鋼中の P および S の定量分析(製銑および分析, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 108 工業用螢光 X 線分析装置によるスラグ中の CaO および SiO_2 の定量分析(分析・その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 湾曲結晶を用いた蛍光分析 : X. 電子線・X線
- セメントの凝結, 初期水和過程に及ぼすCaOの混合粉砕の効果
- セメントの凝結, 初期水和過程に及ぼすCaOの混合粉砕の効果
- ナノテクノロジーをサポートするSIM像の応用
- 走査型トンネル顕微鏡によるSi(110)面上のホモエピタキシャル成長の観察
- 4p-NR-1 低エネルギー電界放射型電子銃の特性
- 走査電子顕微鏡(SEM)
- 走査型トンネル顕微鏡とその関連技術--基礎と応用
- 走査型LEED顕微鏡
- 電子顕微鏡と電子分光
- D-10 生石灰の混合粉砕によるポルトランドセメントの初期水和物性の変化
- 2F08 クリンカーの空隙構造に及ぼす原料粉末度及び粒子組成の影響
- 誘導結合プラズマ発光分析法による窯業原料,窯業製品中のカドミウムの定量
- 誘導結合プラズマ発光分析法による窯業原料,窯業製品中のリンの定量
- 原子吸光法による固体燃料中の微量水銀の定量
- セメント水和硬化体中の有機質添加剤分析における高速液体クロマトグラフィーの適用
- 超速硬セメント水和硬化体ペーストの組織と強さ
- 有限要素法によるセメント水和硬化体の空隙形態と応力分布・歪の解析
- 酸素, クロム, マンガン化合物の化学結合状態に関するX線分光学的研究
- 256 けい光 X 線分析法による鉄鋼中の炭素分析(分析試験・情報管理, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- α-アルミナ-マンガン固溶体の生成と色
- X線発光スペクトルへの化学結合の影響
- 珪酸三カルシウムの相転移
- BaAl_2O_4 の結晶構造の精密決定と鉄の固溶の確認
- Ba_2SiO_4の粉末X線回析図への指数配当と原子座標位置の精密決定
- サマリー・アブストラクト
- 観察装置としての集束イオンビームの応用
- アブストラクト
- リン酸二水素アンモニウム(ADP)分光結晶の育成およびX線反射強度
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3系にNa_2Oを添加した場合の3CaO・SiO_2固溶体の生成反応と結晶構造
- ミリスチン酸鉛の多重累積膜を分光素子とするナトリウムおよびフッ素のけい光X線分析
- けい光X線分析データの統計的処理法
- けい光X線分析法によるジルコニウム合金中の微量ハフニウムの定量
- けい光X線分析における濃度パラメーター法の状態分析(Al2O3-AlF3系)への応用 : 固有X線の化学シフトとその応用(第1報)
- 3 CaO・SiO_2-Na_2O系固溶体およびアルカリ含有量が異なるポルトランドセメント中のアリットの水和反応
- ポルトランドセメントの水和速度に及ぼす石膏の影響
- ポルトランドセメント組成化合物の完全水和物に関する研究
- 蛍光X線分析法による表面分析--主として膜厚分析について
- ケイ光X線分析法による鉄板上の亜鉛,カドミウム,スズメッキ層の厚さ測定
- 熔・焼成燐肥のX線廻折による分析
- 酸性カリセッケンのX線回折
- X線回折-示差熱同時測定
- 極高真空用電離真空計の無収差偏向器の設計
- Niで汚染したSi表面の再配列構造
- 5 X 線分析
- 不均一系粉末試料の螢光X線分析法の検討
- 螢光X線分析によるセメント中の無水硫酸および酸化マグネシウムの定量
- 螢光X線分析によるセメントおよびセメント原料中の無水ケイ酸および酸化アルミニウムの定量
- 螢光X線分析によるセメントおよびセメント原料中の酸化第二鉄および酸化カルシウムの定量
- 螢光X線分析用の粉末試料成形器
- 速中性子放射化法による高融点物質中の酸素の定量
- X線マイクロアナライザー法の検出限界
- 分光技術 : 第5講X線分光技術
- 『第1回 窯業基礎討論会』に出席して
- 表面波共鳴
- 鋼中りんおよびいおうの螢光X線分析
- 4X線分析
- 蛍光X線分析法によるセメントの定量分析
- 15 半導体分析
- X線スペクトル強度
- X線マイクロアナライザー
- 7 X線分析
- けい光X線分析法による窯業原料および製品中のフッ素の定量
- 散乱体によるコンプトン散乱のピーク位置の変化
- コンプトン散乱を利用する炭化水素の元素分析法
- けい光X線による軽元素の点滴分析法
- アルカリ・ハライドのAr+イオンによるスパッタ率の温度依存性
- けい光X線分析法によるセメントおよび原料中の酸化ナトリウムの定量
- ケイ光X線分析法による板ガラスおよびその原料の迅速分析
- 高合金鋼のけい光X線分析におけるX線管球条件
- セメント調合原料の迅速分析法へのケイ光X線の利用
- X線・電子線分光法と状態分析
- 走査型トンネル顕微鏡 (表面の評価技術) -- (表面構造評価法)
- 光電子顕微鏡 (物質のミクロの構造の動的解析) -- (電子線・中性子線関係)
- けい光X線分析法による酸素の分析(速報)
- 高合金鋼のけい光X線分析におけるマトリックス効果の補正法
- 分析電子顕微鏡--EELSを中心として (高分解能電子顕微鏡法の最近の進歩)
- けい光X線分析法によるアルミナ中の酸化ナトリウムの定量
- 蛍光X線を利用する点滴分析法
- 保谷硝子武蔵野工場見学記