2F08 クリンカーの空隙構造に及ぼす原料粉末度及び粒子組成の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 1991-05-22
著者
-
白坂 徳彦
秩父小野田(株)中央研究所
-
宇智田 俊一郎
小野田セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
内川 浩
小野田セメント(株)中央研究所
-
平尾 宙
太平洋セメント(株)中央研究所
-
内川 浩
金沢工業大学人間・情報・経営系
-
白坂 徳彦
小野田セメント(株)
-
平尾 宙
小野田セメント(株)
関連論文
- C_2S-C_4A_3S^^--C_4AF-CS^^-系クリンカーのCO_2低減効果と特質
- 第12回セメント化学に関する国際会議[カナダ・モントリオール]に参加して
- セメントサスペンジョンにおける塩化物イオンの挙動に及ぼすセメント種類および石膏量の影響
- セメントサスペンジョンにおける塩化物イオンの挙動
- 廃棄物を大量に使用したコンクリート(HVWC)
- セメントペーストの硬化過程における重金属元素の挙動
- 硬化セメントペ-ストの湿度および硬化体構造の変化と自己収縮
- 圧縮応力下における硬化モルタルおよび硬化セメントペーストの組織および空隙構造の変化
- 鉱物質粉末で細骨材の一部を置換したコンクリ-トの硬化組織と物性
- セメントペ-ストと骨材の界面組織形成に及ぼす骨材の表面構造の影響
- 多量の鉱物質粉末で細骨材の一部を置換したコンクリートの組織形成と物性発現
- 組成と粒度分布を調整した高流動・高強度コンクリ-ト用セメント
- セメント配合量の少ない超速硬セメント鋳物砂の性質
- セメント配合量の少ない超速硬セメント砂の性質
- 回収砂を使用した超速硬セメント砂の性質
- 回収砂を使用した超速硬セメント砂の性質
- フレッシュセメントペーストおよびモルタルの流動性に及ぼすセメントの充填性と初期水和の影響
- 3E19 セメントの初期水和特性に及ぼす骨材中の粘土鉱物の影響
- Role of Fly Ash on the Hydration and Structure Formation of Ternary Components Blended Cement Composed of Blastfurnace Slag,Fly Ash and Portland Cement
- Influence of Fineness and Particle Size Distribution of Cement on Fluidity of Fresh Cement Paste,Mortar and Concrete
- 高温高圧下における耐硫酸塩セメントの初期水和
- Influence of Character of Blending Component on the Diffusion of Na and Cl ions in Hardened Blended Cement Paste
- セメント組成鉱物及びセメントの水和に及ぼす混合材の影響
- セメントの凝結, 初期水和過程に及ぼすCaOの混合粉砕の効果
- セメントの凝結, 初期水和過程に及ぼすCaOの混合粉砕の効果
- スラグ・フライアッシュを含むセメント硬化体中のアルカリイオンの拡散
- 紫外吸光分析による有機混和剤の吸着量の測定
- フライアッシュセメントペ-ストの流動性と構造に及ぼすフライアッシュのキャラクタ-の影響
- フライアッシュセメントの水和に及ぼす高性能減水剤の影響
- D-10 生石灰の混合粉砕によるポルトランドセメントの初期水和物性の変化
- 超速硬セメントクリンカ-生成過程のキャラクタリゼ-ション
- 超速硬セメントを用いた流動砂の諸性質
- クリンカー構成相とセメントの水和に及ぼすリンの影響
- 廃棄物を大量に使用したコンクリート(HVRWC)の硬化体組織および構造
- 高強度コンクリ-トの材料設計
- セメント・コンクリ-トの新しい展開 (カルシウム化合物の新しい展開)
- セメントの研究動向 (セッコウ・石灰・セメント・地球環境の科学への期待)
- 2F08 クリンカーの空隙構造に及ぼす原料粉末度及び粒子組成の影響
- Measuring Method of Pore Structure in Hardened Cement Paste,Mortar and Concrete
- Researches on the Composition and Structure of Hardened Cememt Paste,Mortar and Concrete Related to Their Performance
- Relationship between Structure and Penetrability of Na Ion in Hardened Blended Cement Paste,Mortar and Concrete
- 化学諸係数がクリンカ-の焼成度と特質,水和特性並びにセメントの性質に及ぼす影響
- Effect of Character of Glass Phase in Blending Components on their Reactivity in Calcium Hydroxide Mixture
- セメントの初期物性に及ぼす原料調合物の原料種及び焼成条件の影響
- 大学に於ける工学教育に対する企業からの要望
- わが国におけるセメント/コンクリ-トの将来--自己革新による日本セメント産業の繁栄への途
- Analytical Study on the Discoloration of the Surface of Marble
- 誘導結合プラズマ発光分析法による窯業原料,窯業製品中のカドミウムの定量
- 誘導結合プラズマ発光分析法による窯業原料,窯業製品中のリンの定量
- 原子吸光法による固体燃料中の微量水銀の定量
- セメント水和硬化体中の有機質添加剤分析における高速液体クロマトグラフィーの適用
- 超速硬セメント水和硬化体ペーストの組織と強さ
- 有限要素法によるセメント水和硬化体の空隙形態と応力分布・歪の解析
- 酸素, クロム, マンガン化合物の化学結合状態に関するX線分光学的研究
- 遅延型膨張を示す骨材の浸漬日数・粒径が化学法試験結果におよぼす影響
- アルカリ溶液に浸漬したアルカリ反応性堆積岩骨材の内部組織変化
- セメント硬化体中のエーライト水和相の特質
- 珪酸三カルシウムの相転移
- BaAl_2O_4 の結晶構造の精密決定と鉄の固溶の確認
- Ba_2SiO_4の粉末X線回析図への指数配当と原子座標位置の精密決定
- セメント製造における今日的課題-1-
- セメント製造における今日的課題-2完-
- 新種セメント創造への道--近未来に向けての可能性 (特殊セメント)
- 組成と構造の観点から見た硬化セメントペ-スト,モルタルおよびコンクリ-トの類似点と相違点
- 超速硬セメント砂の熱的性質
- 超速硬セメントを用いた流動砂の諸性質
- CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3系にNa_2Oを添加した場合の3CaO・SiO_2固溶体の生成反応と結晶構造
- 3 CaO・SiO_2-Na_2O系固溶体およびアルカリ含有量が異なるポルトランドセメント中のアリットの水和反応
- ポルトランドセメントの水和速度に及ぼす石膏の影響
- ポルトランドセメント組成化合物の完全水和物に関する研究
- 5 X 線分析
- 不均一系粉末試料の螢光X線分析法の検討
- 螢光X線分析によるセメント中の無水硫酸および酸化マグネシウムの定量
- 螢光X線分析によるセメントおよびセメント原料中の無水ケイ酸および酸化アルミニウムの定量
- 螢光X線分析によるセメントおよびセメント原料中の酸化第二鉄および酸化カルシウムの定量
- 螢光X線分析用の粉末試料成形器
- 『第1回 窯業基礎討論会』に出席して
- 蛍光X線分析法によるセメントの定量分析
- けい光X線分析法による窯業原料および製品中のフッ素の定量
- けい光X線分析法によるセメントおよび原料中の酸化ナトリウムの定量
- けい光X線分析法による酸素の分析(速報)
- 保谷硝子武蔵野工場見学記
- 1112 硬化セメントペーストの湿度及び硬化体構造の変化と自己収縮(乾燥収縮・クリープ)
- 1004 X線回折/リートベルト法によるセメントペーストの水和反応解析(セメント)
- 1055 多量の鉱物質粉末で細骨材の一部を置換したコンクリートの組織形成と物性発現(セメント,混和材料)