第1回日本肝臓学会大会記録
スポンサーリンク
概要
著者
-
神坂 和明
関東逓信病院消化器科
-
朝倉 均
新潟大学医学部第三内科
-
佐藤 智信
大阪府立病院心臓センター
-
佐藤 明
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院消化器内科
-
藤山 重俊
熊本大学第3内科
-
鈴木 博
聖マリアンナ医大・消化器肝臓内科
-
今関 文夫
千葉大学第1内科
-
森山 光彦
日本大学第3内科
-
西田 勉
大阪府立病院消化器代謝内科
-
小松 眞史
秋田大学第1内科
-
藤井 公生
秋田大学第1内科
-
佐田 通夫
久留米大学
-
井出 達也
久留米大学 医学部内科学講座腎臓内科部門
-
田中 基彦
熊本大学第3内科
-
渋谷 明隆
北里大学内科
-
今井 康陽
市立池田病院
-
今井 康陽
市立池田病院内科
-
藤沢 友樹
愛媛大学第3内科
-
田中 直英
日本大学第3内科
-
藤沢 知雄
防衛医科大学校小児科
-
乾 あやの
防衛医科大学校小児科
-
春名 能通
大阪府立病院 消化器代謝内科
-
下村 宏之
岡山大学第1内科
-
三宅 正展
岡山大学第1内科
-
岸本 幸広
山陰労災病院内科
-
土橋 健
北里大学内科
-
周防 武昭
鳥取大学第2内科
-
武田 康男
新潟大学医学部第3内科
-
小方 則夫
新潟大学医学部第3内科
-
佐田 通夫
久留米大学第2内科
-
植村 正人
奈良県立医科大学 第3内科
-
市田 隆文
新潟大学医学部第三内科
-
宮本 岳
大阪府立病院 消化器代謝内科
-
西田 勉
大阪府立病院
-
神田 勤
大阪府立病院
-
福井 博
奈良県立医科大学 消化器・内分泌代謝内科学
-
堀池 典生
愛媛大学第3内科
-
河田 純男
大阪大学第2内科
-
荒川 泰行
日本大学第3内科
-
石川 晶久
関東逓信病院消化器内科
-
海老沼 浩利
慶鷹義塾大学医学部消化器内科
-
斎藤 英胤
慶鷹義塾大学医学部消化器内科
-
室久 俊光
蜀協医科大学第2内科
-
菅谷 仁
蜀協医科大学第2内科
-
横須 賀収
千葉大学第1内科
-
市田 隆文
新潟大学医学部第3内科
-
森山 光彦
日本大学第1病理学教室
-
宮本 岳
大阪府立病院
-
小方 則夫
新潟大学医学部内科学第3教室
-
朝倉 均
新潟大学医学部内科学第3教室
-
神坂 和明
関東逓信病院消化器内科
-
藤沢 知雄
防衛医科大学小児科
-
藤沢 知雄
防衛医科大学
-
乾 あやの
防衛医科大学小児科
関連論文
- 腹腔鏡下肝生検にて肝内異所性膵組織が発見された B型慢性肝炎の1例
- ジエチルニトロサミン(DEN)ラット肝発癌過程における肝細胞増殖因子(HGF)投与の影響
- 肝細胞癌切除術後IFN療法が著効し, その後5年間再発を認めないB型合併C型慢性肝炎の1例
- 腺腫様過形成との鑑別が困難であった初期肝細胞癌合併自己免疫性肝炎の1例
- 肝外門脈シャントの認められた門脈圧20cmH_2O未満の肝硬変症の臨床的特徴
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- 救命し得た急性心筋梗塞心破裂の1症例
- 11.Paired Biopsy Sampleを用いたC型慢性肝炎における線維化進展と インターフェロン治療による改善の検討
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療後の肝細胞癌の発生に関する検討
- C型慢性肝炎に対するIFN療法-総量500MU以上投与群における投与法別治療成績および多変量解析による治療効果予測因子の検討-
- W-11-1 顆粒球・単球除去療法の免疫調節作用
- ラミブジン投与中YMDD変異株出現に伴い重症化したbreakthrough hepatitis に対しAdefovir dipivoxil が奏効したB型慢性肝炎の1例
- 24. C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の肝癌発生抑制効果に関する検討
- Vibrio Vulnificus感染症
- IFN療法中に溶血性尿毒症症候群(HUS)を併発したC型慢性肝炎の1例
- Sweet病を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 吸収不良症候群 続発性吸収不良症候群
- 肝硬変の栄養治療の指標としての血清総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比
- 潰瘍性大腸炎の内科的治療
- 消化器系非特異性炎症性腸疾患の救急薬物療法-診断と治療の進歩-
- DP-180-3 栄養障害患者では抗MRSA剤の投与期間が延長する(第108回日本外科学会定期学術集会)
- RS-9 NST依頼消化器がん患者の栄養管理についての検討(要望演題2 NST,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-708 NST(栄養サポートチーム)による成果(14.輸液、経腸栄養管理1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-137 NST (栄養サポートチーム)における薬剤師の役割
- 膵動静脈奇形の2例
- 胃食道逆流症の臨床疫学的検討-ロサンゼルス分類の臨床評価を中心に-
- 潰瘍性大腸炎における虫垂開口部周囲病変に関する臨床的検討
- 内視鏡的治療抵抗性の胃静脈瘤破裂に対して緊急経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)が有効であった1例
- MRSA大腸炎3例の内視鏡的検討
- 緊急大腸内視鏡検査で出血源と診断し得たいわゆる大腸血管異形成(angiodysplasia)の4例
- HCV抗体陽性肝硬変に合併した肝原発扁平上皮癌の1例
- 長期にわたり不明熱として治療され, 肝膿瘍・胆?壁膿瘍を合併した腸チフスの1例
- 原発巣に対する内科的治療により止血可能で, 経時的内視鏡観察が行えた十二指腸直接浸潤肝細胞癌の1例
- VP-13 イレウスの新たな治療-永久磁石を用いた小腸・大腸側々吻合術
- P3-追1 EVLは長期予後に耐え得る治療方法か。 : 直達術、硬化療法との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌の早期診断 アルファフェトプロテイン(AFP),PIVKA-II
- アルコール性肝炎におけるTUNEL法を用いたアポトーシスの検討
- 広範な門脈塞栓と急性肝不全をともなったび漫性胆管細胞癌の1剖検例
- 形態学的に長期の経過を観察し得た,重症筋無力症に併発した原発性硬化性胆管炎の1例
- 胃癌転移様式と基底膜構成成分の動態 (Session VIII. 癌の発育進展 ( 3 ))
- サイトメガロウイルス感染に起因すると推測された重症ないし劇症肝炎の3例
- 眼窩, 頭蓋底への転移を認めた肝細胞癌の3例と骨転移部検例の検討
- 肝細胞癌に対する内視鏡的経鼻胆管ドレナージによる胆管クーリング下マイクロ波凝固療法の経験
- 慢性肝疾患に続発した糖尿病に関する検討 - 診断基準と臨床的特徴について -
- 21. C型慢性肝炎におけるインターフェロン療法後肝癌発癌症例の検討
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン少量口腔内投与の臨床効果
- C型肝炎患者のIFN治療効果におけるHLA-DRB1の検討
- カラードプラ法が病態把握に有用であった膵動静脈奇形の1例
- C型肝炎におけるHLA-DRB1の解析
- ID-18 インターフェロン投与中に多彩な精神症状を呈した1例(消化器IV)
- 35. インターフ***ン療法によるB型およびC型慢性肝炎の長期予後
- 慢性肝疾患における二次性骨減少症に関する研究
- 5. 肝硬変に生じた, 高度の脂肪化を伴った小結節性病変の診断と対応
- 胃静脈瘤の治療後にインターフェロン療法を施行し著効が得られた Child-Pugh class B のC型肝硬変の1例
- 肝機能 (日常繁用される検査値のよみ方と落とし方) -- (日常繁用される検査値のよみ方と落とし方)
- 362. Biliary cystadenocarcinomaの一例(消化器III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 成人間生体部分肝移植後の長期経過観察がなされた原発性胆汁性肝硬変の一例
- 非機能性膵島腫瘍の術後残存肝転移に対してPEITにようる治療が有効であった1例
- 成人後に食道静脈瘤破裂にて発症した肝外門脈閉塞症の1例
- トランスアミナーゼ値の正常化とウイルスマーカーの改善を指標としたB型慢性肝炎におけるインターフェロン28回投与の効果-HBe抗原陽性例とHBe抗体陽性例における検討
- 肝細胞癌に対する動注化学免疫塞栓療法 - シスプラチン・エピルビシン・リピオドールおよびOK - 432 内包リポソームの併用 -
- 術前に診断しえた肝限局性結節性過形成の1切除例
- 肝細胞癌動注化学療法に用いるピラルビシン(THP)・エマルジョンの基礎的検討
- 23. 3年以上の経過観察から検討した慢性C型肝炎に対するIFN療法の有効性
- 34. C型慢性肝炎におけるIFN治療の長期予後に関する検討
- 1096 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD)による胆管クーリング下に経皮的マイクロ波凝固療法を行った肝細胞癌の1例
- 全身疾患と消化吸収その実態と対応 : その実態と対応
- 肝細胞癌動注化学療法に用いるピラルビシン(THP)・エマルジョンの基礎的検討(その2) - 動物モデルを含めた基礎的検討 -
- デキストラン硫酸投与実験大腸炎における免疫グロブリン療法の免疫学的作用機序の検討
- 潰瘍性大腸炎の病態と治療
- 第1回日本肝臓学会大会記録
- ラット肝癌モデルによる血清γ-GTP上昇機序の検討
- ルポイド肝炎に肝細胞癌を併発した1例
- C型慢性肝炎に対するIFN療法著効かつ血中HCV-RNA消失例の肝組織内HCV-RNAの検討 : in situ hybridization法を用いて
- 肝線維化と血中 Lysyl Oxidase 活性
- HBV carrierの急性発症後HAVが重感染し,劇症化死亡した1症例
- インターフェロン投与中,精神症状を呈したC型慢性活動性肝炎の2例
- 肝細胞癌と肝中性プロテアーゼ活性
- vibrio vulnificus感染症の検討 : 特に臨床的特徴と肝疾患との関連について
- Changes of hepatic gamma-glutamyl transpeptidase (.GAMMA.-GTP) in rats with long term ethanol administration.
- A male case of lupoid hepatitis complicated with chronic thyroiditis (Hashimoto's thyroditis)
- III.消化器 3.潰瘍性大腸炎とCrohn病
- 1) 内科系からみた医学教育 (〈シンポジウム〉臨床医学教育)
- 4) 加齢と肝疾患 (〈シンポジウム〉高齢者の臓器障害)
- タイトル無し
- タイトル無し
- Effect of gamma-immunoglobulin in experimental colitis induced by dextran sulfate.
- Streptococcus anginosus groupによる化膿性肝膿瘍の3症例
- Serum and tissue prolyl hydroxylase(PH) in hepatocellular carcinoma and gastrointestinal cancer.
- Examination of effect of ofloxacin for chronic hepatitis C with the interferon invalidity.
- タイトル無し
- C型慢性肝炎に合併する骨減少症について
- Clinical evaluation of serum concentration and fucosylation index of AFP, PIVKA-II, sialyl SSEA-1 (SLX), CA-50 and Dupan-2 for the ciagnosis of hepatocellular carcinoma.
- 甲状腺機能異常を伴うC型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法
- A new determination method of type IV collagen in sera and its clinical application for liver metastasis in gastrointestinal cancer.
- 慢性肝炎に対するインターフェロン投与時の蛋白尿に関する検討
- A study of osteopenia in liver cirrhosis by dual energy X-ray absorptiometry(DXA).
- One case of complicating Guillain-Barre syndrome on hepatitis B after blood transfusion.
- Disease state and medical treatment of ulcerative colitis.
- Streptococcus anginosus group による化膿性肝膿瘍の3症例